群馬県沼田市 十割そば「水石(すいせき)」の詳細

群馬県沼田市 十割そば「水石(すいせき)」
イワセアグリセンター 営業マンの蕎麦ブログ
ページの情報
記事タイトル 群馬県沼田市 十割そば「水石(すいせき)」
概要

こんにちは。 (有)イワセアグリセンター 常陸秋そば営業担当 イワセです。 7月9日(日)群馬県沼田市で開催された 「素人そば打ち老神大会」を見学してきました。 大会(高校生団体の部)は午後からでしたので 昼食は吹割の滝近くの蕎麦店 「水石(すいせき)」さんで食べる…… more !と決めていました 滝手前の渓流方面に下らず 右手の緩やかな丘を上がると、水石さんが見えてきます。 店舗は、こんなクラシカルな古民家。 来店の際は「この魚板を軽く打鳴して」と書いてありますが 鳴らす前にお店の方が迎えてくれました。 ・・・魚板、鳴らしたかったな( ;∀;) 玄関を開けたとたん、商家さながらの大福帳が置かれ すごい年代物(たぶん)の掛け軸や置物もたくさんあって 軽い衝撃を受けました(^^; ここで靴を脱いで上がります。 縁側の向こうが客席です。 客席は2間続きの和室で、20畳ほどの広さ。 そこに4~6人ほど座れる座卓が5台。 客間をぐるりと囲むように、無数の絵手紙が貼られています。 ご主人か奥様なのか、絵手紙教室を開いていらっしゃるようでした。 送られてきた絵手紙は3冊のファイルに。 綺麗なもの、迫力のあるもの、愉快なものも。 絵手紙って奥が深いんですね。 あ隣の和室に野球のユニフォームを発見 甲子園初出場、初優勝を飾った前橋育英高校出身で 現西武ライオンズピッチャー 高橋光成選手のユニフォーム! 高橋選手は、ここ群馬県沼田市の出身なんですね ところで、室内には冷房がありません。あるのは扇風機のみ。 なのに、信じられないほど涼しいです。 眼下の川から木立を抜けて来た空気が、ひんやり冷たい。 加えて、せせらぎの音とそよぐ緑が満点の清涼感を醸します。 お品書きはこちら。 壁には「本日のおすすめ」。 十割蕎麦、うどん、天ぷら、鴨汁、デザートも。 僕は「天ぷら付 十割そば」(1500円)をお願いしました。 蕎麦の産地はお聞きしませんでしたが、 群馬県は赤城山麓でいい蕎麦が採れると聞いています。 常陸秋そばとは異なる、深い灰褐色のきれいな蕎麦。 細打ちで表面は極めて滑らか。つるつるっと口に入るのですが、 噛んだ瞬間にぷつん!と弾ける固い蕎麦です。 江戸前でも田舎でもなく、両方の良いところを持ち合わせた 美味しい蕎麦ですね。 つけ汁はやや濃いめ、かえし強め。 細い蕎麦をちょんと浸けるには、ちょうど良いです。 天ぷらは、インゲン、茄子、南瓜、舞茸のほか いろんな山菜がたっぷり。ボリュームがありました。 小鉢も付きます。 左は甘い煮豆。右はキャベツの浅漬け。 相方は「吹割そば(鴨せいろ)」(1500円)を。 鴨汁も濃いめ、醤油が若干強め。 鴨肉はかなり柔らか。例えが適切でないかも知れないけど まるで「鳥ハム」のようにしっとり、ジューシーです。 ネギは焼かずに、さっと煮込んでありました。 固めの蕎麦に温汁が良く合い、美味しいですね。 最後にサラサラの蕎麦湯を飲んで ごちそうさまでした! 蕎麦打ちが盛んな沼田の蕎麦を食べてみたい! という願いが早くも叶い、感謝・感激です。 蕎麦はもちろんのこと お店の雰囲気も、景色も空気も川の音も、すべてがご馳走でした。 またいつか、ここに来られたらいいなあと思いました。 なお、この日の夜は前橋市で蕎麦を食べました。 後日、書こうと思います! 十割そば 水石(すいせき) 群馬県沼田市利根町追貝1068 電話0278-56-2003 4月1日~11月30日のみ営業 11:00~16:00 不定休 駐車場:ロマンチック街道沿い  駐在所前の砂利スペースに数台 詳細・地図は「ぐんラボ」をご参照ください https://www.gunlabo.net/shop/shop.shtml?s=3432 こだわりの常陸秋そば・米・麦・大豆の生産販売 農業生産法人 有限会社イワセアグリセンター  食と農のポータルサイト うまいもんどころ 常陸秋そば 蕎麦粉通販イワセアグリセンター 茨城県麺類業生活衛生同業組合 close

群馬県沼田市 十割そば「水石(すいせき)」
サイト名 イワセアグリセンター 営業マンの蕎麦ブログ
タグ そば 群馬県
投稿日時 2017-07-14 01:01:09

「群馬県沼田市 十割そば「水石(すいせき)」」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;