うどん日和 @ 温玉ぶっかけの詳細

うどん日和 @ 温玉ぶっかけ
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル うどん日和 @ 温玉ぶっかけ
概要

 近鉄「吉田」駅近くにある「うどん日和」さんです。日曜日が定休日のお店。前回も書きましたが、一度日曜日に食べに来て、お店が閉まっていた経験があるので、お店の定休日や開店時間をしっかりと確認するようになりましたよ。 この日は少し出遅れて、午前11時20分すぎにお店に到着で…… more す。ギリギリカウンターの1席のみ空いていたので、列ばずに座ることができましたよ。お~!ラッキーやねぇ~! 定食類は、以前と比べてやや少なくなった感じです。以前と言っても、3年ぐらい前で、当時はミニ天丼とかミニひれかつ丼などのミニ丼定食がありましたよねぇ~ いつものように、こちらの選べる定食からチョイスいたしましょう。 いつもならおろしぶっかけを注文するところですが、以前と同じものになりそうなので、今回は2番目に選びそうなメニューを選択しました。温玉ぶっかけ冷+ちくわの磯辺天+かやくご飯です。かやくご飯は、毎回注文していますが、2番目の選択肢のご飯はどちらも苦手なので同じものの注文になちゃいましたよ。ふと前を見ると・・・・・ 5月29日からメニュー内容・価格を改定のようですねぇ~前記のメニューは、料金などが改定されているかもしれませんので、ご了承くださいね。   6月1日から、夜営業は土曜日のみになりました。こちらもご注意くださいね~~!!遅い情報で、申し訳ありません。温玉ぶっかけ冷(大盛)+ちくわの磯辺天+かやくご飯 またまた禁断の大盛です。(オー汗)連食しないから!って自分に言い聞かせながらの注文ですわ~(笑)かやくご飯 ほっこりとする優しい味付けです。 フワッとした炊きあがりもいいですねぇ~ちくわの磯辺天 ノーマルのちくわ天よりも、この磯辺揚げの方が大好きです。でも磯辺揚げにしているところは、関西では珍しいですよね。 マヨネーズが添えられてきて、当初は??って感じでしたが、磯辺揚げにも合いますねぇ~ゴッサ好きな味やわ~~!温玉ぶっかけ大盛 温のぶっかけもできるようですが、私は食べたことがありません。真冬でも冷たい麺を好んで食べてますもんね。 伸びのある麺。適度のコシがあり、表面も滑らかなのでとても喉越しのいいタイプです。とても食べやすくて、ゴッサ美味しいですねぇ~~!! 途中から、すだち酢を少量加えました。この食べ方も最近ある店で教えてもらってからは、後半に加えるようにしています。酸味が加わり、食べやすくなる上に味の変化を楽しむことができますよ。 温玉も途中で割って、麺に豪快に絡めていただきました。うどん以外も美味しくて、大満足の昼食になりましたよ。「うどん日和」  大阪府東大阪市中新開2-13-46-103   地図 営業時間 月~金 午前11時~午後3時        土    午前11時~午後3時               午後6時~午後9時     (夜営業は、土曜日のみ)定休日    日曜日 (祝日は営業日です) 過去の訪問     おろしぶっかけ(冷)+ひれかつ+かやくご飯               おろしぶっかけ(冷)+からあげ2個+かやくご飯  (第5回 関西讃岐うどん巡礼)                           カレーうどん他  (夜シリーズ)             カレーうどん                             ミニ鶏唐丼とぶっかけうどん大盛                              おろしぶっかけ(冷)の大にひれかつおろしポン酢、かやくご飯                               釜玉と揚げなすのひやあつカレー他 (夜シリーズ)                               ミニひれかつ丼とぶっかけうどんのセット               野菜天温玉生醤油うどん              揚げナスのひやあつカレーうどん                 ちく玉天ぶっかけ  (第3回 関西讃岐うどん巡礼)              温玉ぶっかけ close

うどん日和 @ 温玉ぶっかけ
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん うどん 東大阪
投稿日時 2017-07-13 00:40:01

「うどん日和 @ 温玉ぶっかけ」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;