野沢温泉「馬刺し&そばサラダ」他の詳細

野沢温泉「馬刺し&そばサラダ」他
「全国イイ味ハマル味」 - そば・うどん
ページの情報
記事タイトル 野沢温泉「馬刺し&そばサラダ」他
概要

ようやく野沢温泉に到着しました。上の画像は野沢温泉の台所とも称される「麻釜」で、国の天然記念物にも指定されております。70℃から85℃くらいの温度の釜が用途別に5つあり、地元の方が野菜や山菜などを茹でている姿を見ることができます。ちなみに、村民以外は立ち入り禁止です。落ちたら大変…… more なことになりますからね。 さて、野沢温泉に来たらやはり外湯巡りは欠かせませんね。野沢温泉で最も大きな木造湯屋建築の「中尾の湯」→ヌル目だけれども泉質が良いといわれる「真湯」→野沢温泉のシンボル「大湯」という順番で廻ってきました。ちなみに「大湯」には「ぬる湯」と「あつ湯」があるのですが、「あつ湯」の方は強烈な熱さで全身を浸かることはできませんでした。(野沢温泉のお湯は基本的にどこも熱めです) 暗くなってきたところで、「治作」という居酒屋に入りました。浴衣を羽織ったお客さんで賑わっております。 う~ん、湯上がりのビール(中瓶600円)はたまりませんね。お通し(300円)はコゴミのお浸しです。どうやら、春の北信地方はコゴミ推しのようですね。長野に来てから毎日頂いております。(笑) 信州ということで、この日も「馬刺し」(800円)を頼みました。このお店はアッサリとした赤身で、おろしニンニク・カイワレ・大葉が添えられております。サクッとしていて柔らかく、クセもないのでいくらでもイケちゃいます。辛味の効いたカイワレを挟むと、良いアクセントになりますね。 [参考]馬刺し専門 若丸 お次は「そばサラダ」(800円)。柔らかめの平打ち蕎麦の上に、チコリ・アスパラ・レタス・パプリカ・プチトマト・キャベツ・ニンジン・キュウリ・大葉・ドラゴンフルーツ・リンゴ・食用スミレが載っております。温泉街の居酒屋らしからぬビジュアルがステキですね。酸味の効いた醤油ベースのドレッシングで、ちょっと冷やし中華を思わせるものがありました。 コチラは店のオススメとなっている「しめじのバター炒め」(500円)です。バターは風味付け程度で嫌味のない旨さがあります。黒コショウがイイ具合に効いていて、ビールにも合いますね。 人気だという「長芋のステーキ」(650円)を最後に頼みました。具は少量のネギのみで、甘めの醤油ダレが掛かっております。生地は摺り下ろした長芋かと思ったら、細かく刻んだ長芋が使われているんですね。少しサクッとしていて、ハッシュドポテトのような食感が楽しめます。タレがちょっと濃いめでしたけど、人気なのも頷ける旨さでした。ビールを2本追加して、〆て5,150円。ごちそうさまでした。 この日の宿はコチラ。「エスポワール・エビス」で6畳の和室1室が1泊で9,280円でした。バス・トイレ・冷蔵庫は付いていません。 ↓コチラで予約しました。 エスポワール・エビス close

野沢温泉「馬刺し&そばサラダ」他
サイト名 「全国イイ味ハマル味」 - そば・うどん
タグ そば 居酒屋・酒のアテ系
投稿日時 2017-07-12 16:21:00

「野沢温泉「馬刺し&そばサラダ」他」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;