農家のうどん屋 ー 絶品のぶっかけうどんを味わいました。 ーの詳細

農家のうどん屋 ー 絶品のぶっかけうどんを味わいました。 ー
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
ページの情報
記事タイトル 農家のうどん屋 ー 絶品のぶっかけうどんを味わいました。 ー
概要

今回の記事は昨秋の話になります。 随分と熟成させてしまった記事ですがご容赦ください。m(__)m 当ブログでは、数年前から敢えて「熟成記事」という言葉は使わないようにしていますが、 今回は一部のメニューに秋ならではの食材が使われていた為、 「熟成」である事を言わざるを得なくなり…… more ました。 時季外れの物を出していると思われると、お店にご迷惑をおかけしてしまいますので・・・。 旬なメニューは旬な時期にをモットーにして記事を公開するよう心掛けていますが、 今回は完全に見落としていました、申し訳ございません。m(__)m ただ、メインとなるうどんは定番メニューのものなので、この記事を読んで下さった後、 お店を訪ねれば、食べていただく事が出来ますので悪しからず。m(__)m それではお店の紹介へ入らせていただきます。 今回は久しぶりに大阪府堺市へ足を運びました。 以前から気になっていたお店「農家のうどん屋」さんを訪ねる為です。 「農家」と名付けられているので、田園風景に囲まれた場所にお店があるのかな?と、 そう思っていましたが、想像とは違っていて簡素な住宅街の中にお店がありました。 ただこちらのお店、農家である事は間違いないです。 垣根の向こう、画面左側が母屋で、右側が蔵をリノベーションしたお店になります。 私はこの日の一番客。 暖簾がかかるのを見届けてからお店に入りました。 店内は蔵だった頃の何とも懐かしい、日本人の心を揺すぶるような雰囲気があります。 こんな場所でうどんを食べられるなんて、とてもワクワクします。(^-^) 店主が麺を切っている姿もショウウインドウから見る事が出来ます。 実はこちらの店主、すぐには分からなかったのですが、 以前にどこかでお会いした事があると、そう思いました。 数年前になりますが、私の記憶に間違いなければ、岸和田市の「うどん蔵ふじたや」さんで、 ふじたやさんの店主から「家の蔵を改装してうどん屋さんをされます」と紹介されたのが、 こちらの店主だったと思います。 間違っていたら嫌なので直には訊けませんでしたが、後でネットで調べると、 ふじたやさんと関係ある事が分かりました。 なので、私の記憶は正しいと思われます。マダフアンデハアリマスガ(^^;) 話を戻してメニューはこちら↓↓ ↓↓定番以外のメニューはホワイトボードに書かれていました。 今回私が注文したのは「ぶっかけうどん(冷)」と、 トッピングに「ちくわの天ぷら」&「とりの天ぷら」を注文しました。 あと、店主から「栗ごはんはいかがですか?」と勧められたので、 今が旬だなと思い、栗ごはんもいただく事にしました。(^-^) しばらく待って運ばれて来たのが↓↓こちら。 どれもこれも旨そうである。(^_^)v 「農家」を看板にしているだけあって、野菜などは自家栽培されているそうです。 まずはぶっかけうどんからいただきます。 麺はかなり細いです。 でも、しっかりとしたコシに、グミ感の良い麺です。 唇を通って行く時の食感がたまらない。(^^♪ ぶっかけ出汁も、節の旨味に昆布の風味が良くてとても美味しい出汁です。 麺との絡みも良く、ハイレベルなぶっかけうどんです。(´▽`) 「ちくわの天ぷら」は衣がカリカリとした食感。 ちくわの風味が良くて旨いです。(^-^) 「とりの天ぷら」も衣はカリカリ、そしてお肉は柔らかでジューシーです。 味付けが私好みでとても美味しかったです。(^^♪ そして栗ごはん。 シンプルな味ですが、栗の甘みがフワ~と口の中で広がり、 素朴で懐かしい感じがしました。 ホクホクした栗の食感も良かったです。(^-^) 農家のうどん屋さんのぶっかけうどんに天ぷら類、そして栗ごはん、 大変満足させていただきました。(^-^) こういうお店が近所にあれば良いなと思いました。 また訪ねたいお店です。   農家のうどん屋〒599-8123 大阪府堺市東区北野田459−3       おいしい一皿と出会おう!SARAHhttps://sarah30.com/   皆様の協力が必要です。   放浪うどん人は「Citrus Ribbon PROJECT(シトラス リボン プロジェクト)」に賛同します。 シトラスリボンプロジェクト from ehime | ただいま、おかえりって言いあえるまちに みんなで広げよう、シトラスリボンプロジェクト。 (citrus-ribbon.com) リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪あさひhttp://relayforlife.jp/osaka-asahi/ Osaka Great Santa Ran(大阪グレート・サンタ・ラン)http://www.santa-run.com/↓↓皆様に一読いただければ幸いです。久保田 鈴之介さんの思い - リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017大阪あさひhttp://blog.goo.ne.jp/sasuraieigabito/e/ddc14bef81fdf53bbe65e3f8abbe03de close

農家のうどん屋 ー 絶品のぶっかけうどんを味わいました。 ー
サイト名 放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
タグ うどん 大阪府南部(かすうどん)
投稿日時 2022-03-20 01:00:03

「農家のうどん屋 ー 絶品のぶっかけうどんを味わいました。 ー」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;