てんまや ー 若い頃の記憶が蘇る、そんなきつねうどんでした ーの詳細

てんまや ー 若い頃の記憶が蘇る、そんなきつねうどんでした ー
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
ページの情報
記事タイトル てんまや ー 若い頃の記憶が蘇る、そんなきつねうどんでした ー
概要

私の地元、河内音頭発祥の地、大阪府八尾市のうどん屋さんを紹介致します。 この日は八尾市役所で用事を済ませた後、少し足をのばして近鉄大阪線河内山本駅へ。 河内山本駅南口から徒歩1分ほどの場所にあるお店「てんまや」さんを訪ねました。 こちらも古くから地元に根付いたお店です。 早朝5…… more 時から深夜1時までの営業をされているので、ご近所にお住まいの方は、 いつでも出汁が美味しい温かいうどんを食べる事が出来るわけです。 店内に入りますと、10人掛けのカウンター席のみで、こじんまりとした雰囲気です。 ↓↓メニュー こちらのお店ではカレーうどんが人気のようです。 でも私は、ガチの大阪うどんを味わいたくて「きつねうどん」を注文しました。 370円という価格も有難い。(^-^) あと、うどんの出汁に中華麺を合わせた「和風らーめん」も気になりました。 関西では提供が少なくなった言わば「中華うどん」になるのかな? 食べてみたいので、次回訪問の楽しみにとって置く事にします。 ほどなくして品物が運ばれて来ました。 出汁の良い香りが鼻を抜けていきます。(^-^) 大阪うどんの始まりは、砂場(現在の大阪市西区新町)からと言われています。 大阪城を築城の際に、必要な砂が置かれていた所から「砂場」と言われたそうです。 詳細は当ブログのこちらの記事に記載していますのでお暇な時にでもご覧ください。 何を申し上げたいかと言いますと、大阪うどんは400年以上の歴史があるという事。 大阪人のうどん好きは筋金入りだという事です。 私も大阪で生まれ育った人間です。 幼少の頃からうどんを食べ、特にきつねうどんは大好きでした。 でも、そういう事を長く忘れていた様な気がします。 この数十年、私の中で大阪うどんは讃岐うどんの影に隠れていました。 このところ、地元のうどん屋さんを食べ歩く事で、 大阪うどんの記憶が甦り、自分が大阪人である事に改めて気づかされた様な気がします。 目の前にあるこの「きつねうどん」は、正に大阪のソウルフードです。 まずは出汁からいただきますと・・・、 鰹や昆布の豊かな香りと旨味が口の中に広がります。 後味も爽やかで美味しい出汁です。(^^♪ 麺は自家製ではなくて製麺所のものと思われます。 モチモチで柔らかな食感が大阪うどんらしい。(´▽`) ふっくら肉厚で甘めの油揚げは、出汁を吸収しジューシーで美味しい。(^^♪ 若い頃、こういう「きつねうどん」を出すお店が多かったなぁ・・・と、 なんだか懐かしくなりました。(^-^) 現在の大阪では、讃岐うどん店でも「きつねうどん」を提供するお店が多く、 また、大阪うどんと讃岐うどんの良いところを掛け合わせた、 「関西讃岐うどん」というジャンルもあり、そんな中で「きつねうどん」も進化しています。 古くからの味も大切ですが、進化していく味も大切です。 大阪ではその両方の味の「きつねうどん」を楽しむ事が出来ます。 てんまやさんの「きつねうどん」は、古くからの味を大切にしているなと思いました。 てんまやさんの「きつねうどん」満足させていただきました。(^-^) しかしうどんの世界は広くて果てしない・・・。 どのジャンルのうどんも影に隠れる事がないように、 ジャンルにとらわれず、多くのうどんを味わい、うどんを愛したいですね。(^-^)   てんまや〒581-0013 大阪府八尾市山本町南1丁目3−6       おいしい一皿と出会おう!SARAHhttps://sarah30.com/   皆様の協力が必要です。   放浪うどん人は「Citrus Ribbon PROJECT(シトラス リボン プロジェクト)」に賛同します。 シトラスリボンプロジェクト from ehime | ただいま、おかえりって言いあえるまちに みんなで広げよう、シトラスリボンプロジェクト。 (citrus-ribbon.com) リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪あさひhttp://relayforlife.jp/osaka-asahi/ Osaka Great Santa Ran(大阪グレート・サンタ・ラン)http://www.santa-run.com/↓↓皆様に一読いただければ幸いです。久保田 鈴之介さんの思い - リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017大阪あさひhttp://blog.goo.ne.jp/sasuraieigabito/e/ddc14bef81fdf53bbe65e3f8abbe03de close

てんまや ー 若い頃の記憶が蘇る、そんなきつねうどんでした ー
サイト名 放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
タグ うどん 大阪府八尾市のうどん屋さん
投稿日時 2022-03-06 01:20:22

「てんまや ー 若い頃の記憶が蘇る、そんなきつねうどんでした ー」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;