釜あげうどん太郎 ー 色々と考えさせられた釜あげうどんです。 ーの詳細

釜あげうどん太郎 ー 色々と考えさせられた釜あげうどんです。 ー
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
ページの情報
記事タイトル 釜あげうどん太郎 ー 色々と考えさせられた釜あげうどんです。 ー
概要

12月12日にアップした大阪府茨木市「手打ちうどん ひだりうま」さんの記事で、 当日は連食した旨をお伝えしていました。 そのひだりうまさんを後にして訪ねたお店が「釜あげうどん太郎」さんです。 ひだりうまさんの最寄駅であるJR茨木駅からはひと駅です。 JR総持寺駅で下車し、徒歩で…… more 4分ほどの駅から近い場所にお店を構えてられます。 ちょうどお昼時にお店へ到着しました。 店内に入りますと満席で、しばしお店の中で待つ事になりました。 店内はU字タイプのカウンター席のみです。 コロナ禍での営業なので、ひと席分間隔を空けての対応をされていました。 10分ほど待ってカウンター席へ。 ↓↓メニューはこちら。 周りをみると、「天ぷらうどん」を食べている方の姿が目立ちます。 「天ぷらうどん」が人気なのかも知れませんね。 ただ私はこちらの看板メニューである「釜あげうどん」をいただく事にしました。 しばらく待って運ばれて来たのが↓↓こちら。 こちらの麺は圧力釜で茹でているそうです。 ただ・・・、こちらの「釜あげうどん」には気になる情報があります・・・。 釜揚げうどんは茹で揚がった麺を水で締めずに、釜からそのまま湯の張った丼に入れますが、 こちらのお店では、茹で揚げた麺を、実は一度水で締めてから湯の張った丼に入れる、 『湯だめうどん』であるとの情報です。 調理しているところを実際に見た訳でもないので、私としては何とも言い難い・・・、 とりあえず問題の麺からいただきます。 私の勝手な想像では、グニュムニュとした食感の麺だと思っていたのですが、 グニュムニュ感はあまり感じられませんでした。 何故そのように想像したかと言うと、 以前、別のお店になりますが、圧力釜の釜揚げうどんを食べた事があるからです。 そちらのお店では当然の事ながら、釜抜きの麺で作られていました。 その時のグニュムニュとした食感が忘れられなかったからです。 まあ、それはさておき太郎さんの麺ですが、しっかりしたコシにモチモチ感の良い麺です。 小麦の風味も良く、美味しい麺です。(^^♪ ただ、このコシの強さを考えると、一度水に浸けている可能性は無きにしも非ずです。 麺を汁に浸けていただきますと、 汁がかえし濃いめで、出汁の風味があまり感じられませんでした・・・。 少し私の好みからは外れるかな・・・味覚は十人十色なので悪しからず。m(_ _)m でも、おろし生姜を加える事で良い塩梅にはなりました。 麺が美味しかったので、次に訪ねることがあれば、 生醤油(温)やざるうどんを食べてみたいですね。   釜あげうどん 太郎〒567-0022 大阪府茨木市三島町1−8         おいしい一皿と出会おう!SARAHhttps://sarah30.com/   皆様の協力が必要です。   放浪うどん人は「Citrus Ribbon PROJECT(シトラス リボン プロジェクト)」に賛同します。 シトラスリボンプロジェクト from ehime | ただいま、おかえりって言いあえるまちに みんなで広げよう、シトラスリボンプロジェクト。 (citrus-ribbon.com) リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪あさひhttp://relayforlife.jp/osaka-asahi/ Osaka Great Santa Ran(大阪グレート・サンタ・ラン)http://www.santa-run.com/↓↓皆様に一読いただければ幸いです。久保田 鈴之介さんの思い - リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017大阪あさひhttp://blog.goo.ne.jp/sasuraieigabito/e/ddc14bef81fdf53bbe65e3f8abbe03de close

釜あげうどん太郎 ー 色々と考えさせられた釜あげうどんです。 ー
サイト名 放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
タグ うどん 大阪府北部
投稿日時 2022-01-16 01:20:20

「釜あげうどん太郎 ー 色々と考えさせられた釜あげうどんです。 ー」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;