静岡かけそば放浪記11@自笑亭の詳細

静岡かけそば放浪記11@自笑亭
静岡ラーメン放浪記2
ページの情報
記事タイトル 静岡かけそば放浪記11@自笑亭
概要

静岡かけそば放浪記11@自笑亭  たまに登場するシリーズの第11弾です。今日は浜松での今季最終日になります。最近体重が増加気味なのでお食事は軽くしようと考えました。そこで思いついたのが浜松駅の中にある立ち食いそばのお店です。    お店の場所はちょうど新幹線と在来線の間にありま…… more す。そしてそのどちらからでもお店に入ることができます。とはいっても真ん中に厨房があるのでそこを越えることはできません。まずはメニューを眺めます。    あれ、以前はあったここの名物、「フグ天ぷらそば」がなくなっていました。まあ、今回はシリーズということもあって、「かけそば」一択と決めてはいますが。まずは入口の券売機で食券を購入します。一番安いかけそばは330円でした。    お店に入ると先客はゼロです。一番手前のカウンター端に席を取ります。食券を置くと、中の店員さんがかけそばだとコールしました。店員さんは男性がお二人で、きちんと分担作業をしています。    片方が麺を茹でてどんぶりに入れ、もう一人が受け取るとそれに汁を張ります。ネギを乗せて出来上がりです。あっという間にかけそばがやってきました。具にはわずかに花ガツオが浮かんでいます。    麺はごく普通の柔らかなもので、腰はありません。出汁は普通のお蕎麦屋さんに比べると落ちますが、悪くはないです。ネギがけっこう多めにかかっているので、良いアクセントになりますね。一味をたっぷりかけていただきます。    コロナ対策でカウンターの周りにはビニールの仕切りがぐるりと垂れ下がっています。この仕切りの下を通して器が出入りすることになります。カウンターにもアクリル板が置いてあって、お隣さんと分けられていますね。箸置きと一味の器は二席ごとに置いてありました。    そこにご夫婦らしい一組のお客さんです。ちょうど私の後ろ側にある券売機に向かいました。それがなぜ分かったのかといいますと、前にいる店員さんが声を掛けたからです。無事食券を買って奥のカウンターに向かいました。  20代後半ぐらいのご夫婦でキャスター付きの旅行ケースを引きずっています。まずは旦那さんが食券を渡します。「肉そばでーす」あれ、1杯だけなんだ。  肉そばの具は奥の冷蔵ケースにあるようで、そこから出した具材をそばに乗せて出来上がりです。まずはご主人が一口。それを奥さんに渡してここでまた一口です。1杯のお蕎麦を二人で分け合って食べる光景が、私の目の前で展開されていきます。  この二人は今着いたところなのか、それともこれから出かけるのか。軽めのお食事ですからたぶん後者でしょう。私はかけそばを食べ終わって、お冷やも飲み干しました。けっこう汁を飲んでしまいましたね。    お二人の行く手に幸あれと願いながら、お店を後にしました。ごちそうさまです。   close

静岡かけそば放浪記11@自笑亭
サイト名 静岡ラーメン放浪記2
タグ そば 静岡かけそば放浪記
投稿日時 2021-12-14 14:21:03

「静岡かけそば放浪記11@自笑亭」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;