天丼てんや@天ぷらそばの詳細

天丼てんや@天ぷらそば
静岡ラーメン放浪記2
ページの情報
記事タイトル 天丼てんや@天ぷらそば
概要

天丼てんや@天ぷらそば    静岡かけそば放浪記、第10段です。長い休業から開けて再オープンを果たした、「牛丼てんや・静岡葵タワー店」さん。先月行ったときに天ぷら1本のサービス券をいただきました。しかし気が付けばもうその期限が来ています。    そこでぎりぎり最終日にこれを使…… more いに行きました。こちらはお店の裏側です。入り口側に回ると、テイクアウトのお客さんが並んでいます。なんと店内で待っている方もいますからびっくりです。    まだ開店時間から10数分ですが、思ったよりも人気があるようですね。しかし店内はそれほど混んではおらず、カウンターの端席にゆったりと座れました。しばらくすると冷たいお茶が出て、注文を告げます。「温かい天ぷらそばをお願いします」    私はてんやさんには何回も来ていますが、いままで麺類をいただいたことはありません。今回「かけそば放浪記」の企画で、ここにもかけそばがあると気が付いたわけです。冷たい蕎麦だけかと思っていたらかけそばも食べられることがわかって、初めての注文です。例のサービス券で、「舞茸天ぷら」が1個サービスになります。    とはいえ今日は出来上がるのに結構な時間が掛かっています。席が厨房の前なので現在どれができているのかよくわかります。店員さんが作っていく手際はいいんですが、何しろその数が多い。まずは天丼がいくつか出て行きました。  セットのお味噌汁はボタンを押すと自動的に出て来る、給水機のようなものです。店内向けが終わると、テイクアウトにかかりました。それは器が違うのですぐわかります。たしか三人並んでいましたから、パックが三組できないと私の番が回ってきません。  今日のお客さんの注文はほとんどが天丼で、「ご飯半分」というのが時々ありました。私の後で入った年配のサラリーマン男性が私と同じサービス券を出しています。この方も同じく期限が切れる前を狙ったんでしょう。そしてようやく私の天ぷらそばが出てきました。    「前から失礼します」おお、これは意外にボリュームがありますね。まずはメインのかけそば、そして天ぷら、そこに天つゆと大根おろしも付いていました。まずはかけそばです。    ネギがはじめから乗っています。具はお麩だけですからこれで立派なかけそばです。卓上に一味があるのでこれを振りかけていただきます。隠れていますが、柚子がひとかけ乗っていました。    そして天ぷらです。一番手前にあるのが追加した「舞茸」ですね。その隣から、エビ、キス、インゲンです。隠れているのがカボチャにイカでした。    天つゆと大根おろしです。最初、これはいらないように思いましたが、そうではないんですね。それがすぐにわかってきます。まずは天ぷらから二つだけお蕎麦に乗せて記念撮影です。    舞茸にエビ天の天ぷらそばです。どうでしょうか、これだけでも普通の天ぷらそばに見えますね。まずはタイトルに倣って、「かけそば」だけをいただきます。うん、これはまあそこそこです。  危惧していましたが、やはり汁の出汁が甘いですね。まあチェーン店のお蕎麦ですからこれは仕方がないです。私の好みとしてはもう少し濃い目の汁が良いんですが、期待外れでした。そしてお蕎麦の腰も弱めでした。  汁の味を見ないで天ぷらを入れてしまったのは失敗でした。天ぷらが汁を吸ってかえって薄めになったからです。天ぷらに下味は付いていないんで、バランスが悪くなります。これは面倒でも、一度天つゆにつけておかずとしてお蕎麦を食べるのがいいようです。  しかし舞茸の天ぷらはけっこう美味しいですね。そうか天丼のたれを掛けていただくのもありかな。天ぷらは予想以上にボリュームがあって、お腹も膨れました。美味しく食べ終わってお会計です。    天ぷらがどっさり乗った天ぷらそばが690円ですから、リーズナブルだと思います。そしてまたもや無料券が付いてきました。今回の期限は今月末までです。これははたして使えるのかどうか。    ごちそうさまでした。おまけは次回行く予定のお店の下見です。その近くに新しいラーメン屋さんを見つけました。ここもそのうちに行ってみるつもりです。   close

天丼てんや@天ぷらそば
サイト名 静岡ラーメン放浪記2
タグ そば 静岡かけそば放浪記
投稿日時 2021-12-03 15:01:01

「天丼てんや@天ぷらそば」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;