うどん蔵十 ー 11年前に封印された味が復活!!「あまから スジコンカレー」 ーの詳細

うどん蔵十 ー 11年前に封印された味が復活!!「あまから スジコンカレー」 ー
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
ページの情報
記事タイトル うどん蔵十 ー 11年前に封印された味が復活!!「あまから スジコンカレー」 ー
概要

何気にTwitterを覗いていると、大阪市旭区のうどん蔵十さんで、 10月17日にスジコンカレーを提供する旨のお知らせが目に留まりました。 あの味が復活するんだ・・・と、心ときめきましたが、 残念ながら17日に訪ねる事は出来ませんでした。 食べられた方の感想をSNSで見ていると、…… more もう羨ましくて羨ましくて・・・。 また提供してくれないかなぁ・・・と思っていたら、 10月23日の蔵十さんのTwitterで、翌日の24日に提供できる旨のお知らせが・・・。 もう嬉しくて嬉しくて早く24日にならないかなぁーと、 まるで遠足前の子供のような気持ちになりました。(^-^) 24日当日、JRおおさか東線城北公園通駅で下車して蔵十さんへ向かいます。 ただ、この日は蔵十さんを訪ねる前に、私にとっては重要なミッションがありました。 前日の23日から24日にかけて旭区民センターで開催されていた、 リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪あさひ(以降「RFLJ大阪あさひ」)に参加すること。 少しの時間ですがRFLJ大阪あさひのウォークコースを私は歩かせていただきました。 見慣れた風景を歩いていると、また夜通し歩きたいなぁ・・・と、そう思いました。 1時間ほど歩いた後、蔵十さんの開店時間に間に合うような形でお店へ向います。 お店に到着すると、 すでに一組のお客さんが、店頭のイスに座って開店待ちをされていました。 開店待ちをされているお客さんの横では、 モンちゃん(モンステラ)が暖かい陽射しを浴びて気持ち良さげです。(^-^) 程なくして開店。 いつものように私はカウンター席へ腰を下ろしました。 ↓↓メニュー 注文はもちろん「あまから スジコンカレー」です。(^_^)v あと「スジコンご飯」という新メニューがあったので、そちらも注文しました。 しばらく待って運ばれて来たのが↓↓こちら。 ようやくお目にかかる事が出来た「あまから スジコンカレー」です。 卵黄が載っているのは「スジコンご飯」です。 皆様ご承知の通り「スジコン」とは、牛すじ肉とコンニャクを甘辛く煮込んだものです。 余談ですが、兵庫県の一部地域では、 スジコンをぶっかけたうどんの事を「ぼっかけうどん」と呼び、 今では兵庫県を代表する名物うどんとなっています。 話を戻して蔵十さんの「スジコンカレー」ですが、 実は蔵十さんで18~19年ほど前に提供されていた人気メニューです。 2000年代前半、当時、日本国内でも社会問題になっていた狂牛病の影響もあり、 こちらのメニューも封印する事になったそうです。 ちなみにこの時期、 牛丼の吉野家さんも「牛丼」の販売を中止して、「豚丼」をメインにされていましたね。 それから時が流れて2010年、 蔵十さんの人気メニューだった「スジコンカレー」の作り方をそのままに、 牛すじ肉を牛肩ロース肉に代えて作られたメニュー「牛コンカレー  Rー17」が提供開始。 「スジコンカレー」の味が復活したという事で、当時、私も2回ほど食べに行っています。 ただ残念ながら「牛コンカレー  Rー17」も、 2010年11月末から同年12月中頃までの短期間の提供で、惜しまれつつ販売終了となりました。 蔵十さんの「スジコンカレー」、「牛コンカレー」の味は、他店では決して味わえません。 食べた事がある者なら、蔵十さんのファンであれば、誰もがそう思っていたはず・・・。 そして11年後の2021年、蔵十ファン待望の「牛コンカレー」のあの味が復活!! しかも原点である「スジコンカレー」としての復活なので、これほど嬉しい事はない。(^^♪ 味としては11年ぶり、メニューとしては初めていただく「あまからスジコンカレー」、 目の当たりにしてどれほど嬉しかったか・・・。;つД`) さっそくカレーからいただくと・・・、 口に入れた瞬間に、ピリッとした刺激のある辛さが走ります。 蔵十さんで提供されている通常のカレーよりも、少し辛い目に仕上げられています。 でも、その辛さの後には出汁の旨味が広がるんですよねー、この味わいが蔵十さんらしい。 牛すじやコンニャクの甘辛い味もカレーに溶け込み、幾層もの味が折り重なって、 香りや奥行のある味を楽しめます。 記憶に残る、とても美味しいカレーです!!(^^♪ スジコンの甘辛い味付けも抜群ですし、牛すじのプルンとした柔らかな食感も最高!(^_^)v 仕込みに相当な時間を掛けているのでしょうね。 手間暇かけて丁寧に仕込まれているのが分かります。 カレーが染みたうす揚げもとても美味しかった!(´▽`) 麺も噛んだ時の跳ね返りが良くて、食感を楽しませてくれます。 カレーとの相性も最高です!!(^^♪ 麺の食感が本当に楽しくて、心地よくて、あっという間に食べてしまいました。(^-^) でも、この日はカレーうどんの美味しさだけでは終わらない。 新メニューの「スジコンご飯」がある。 「スジコンカレー」に「スジコンご飯」、似た者同士のメニューであり、 これらのメニューをセットで注文される方は少ないかも知れません。 でも、「スジコンご飯」には卵黄が載っています。 そして当然のことながら、麺では無くてご飯です。 「スジコンカレー」のスジコンを、卵とご飯で食べてみたい!! そう思って当然ではないでしょうか?(^-^) だから私は「スジコンご飯」を注文しました。 「スジコンご飯」のお椀を手に取った瞬間、私は無意識に卵黄をかき混ぜていました。 そして卵の絡んだ牛すじ、コンニャク、ご飯を口の中へがっつりと入れます。 まろやかな甘辛さが口の中で広がります。 カレーうどんとはまた違う味わいです。 ネギのシャキシャキした食感も良い。 「スジコンご飯」かなりイケてるメニューです。 とても美味しかった!(^^♪ 蔵十さんの「あまから スジコンカレー」と「スジコンご飯」、 大変満足させていただきました。(^-^) こちらのメニュー、不定期ですが週末を中心に提供されているようです。 詳しくは蔵十さんのTwitterを覗いていただければ幸いです。 あとこの日は、RFLJ大阪あさひの関係者・参加者である事を注文時に申し出れば、 支払った品物代金はすべて、RFLJ大阪あさひへ寄付される形になっていました。     うどん蔵十〒535-0003 大阪府大阪市旭区中宮1丁目12−18 ウノハイツ 1F     おいしい一皿と出会おう!SARAHhttps://sarah30.com/   皆様の協力が必要です。   放浪うどん人は「Citrus Ribbon PROJECT(シトラス リボン プロジェクト)」に賛同します。 シトラスリボンプロジェクト from ehime | ただいま、おかえりって言いあえるまちに みんなで広げよう、シトラスリボンプロジェクト。 (citrus-ribbon.com) リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪あさひhttp://relayforlife.jp/osaka-asahi/ Osaka Great Santa Ran(大阪グレート・サンタ・ラン)http://www.santa-run.com/↓↓皆様に一読いただければ幸いです。久保田 鈴之介さんの思い - リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017大阪あさひhttp://blog.goo.ne.jp/sasuraieigabito/e/ddc14bef81fdf53bbe65e3f8abbe03de close

うどん蔵十 ー 11年前に封印された味が復活!!「あまから スジコンカレー」 ー
サイト名 放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
タグ うどん 大阪府大阪市(きつねうどん・おじやうどん・関西讃岐・小田巻蒸し)
投稿日時 2021-11-07 01:20:05

「うどん蔵十 ー 11年前に封印された味が復活!!「あまから スジコンカレー」 ー」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;