山田製麺所 @ 大将の爆笑トークを聞きながら 冷やしうどんの詳細

山田製麺所 @ 大将の爆笑トークを聞きながら 冷やしうどん
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル 山田製麺所 @ 大将の爆笑トークを聞きながら 冷やしうどん
概要

 旭区にある釜揚うどん「山田製麺所」さんです。私の家から一番近いうどん屋さんで、今回は一人で晩飯をいただきにやって来ましたよ。 お昼は、我が家の畳の表替えをお願いしていて、身動きが取れず。お昼に麺活ができなかったもので、夜にはうどんが食べたかったのよねぇ~~ お店に入っ…… more て、畳の表替えの話をしたら、大将が食いついて来るじゃないの!「○○畳店で、畳の表替えをお願いしたけど、一日で終わりましたよ」って大将に話をしたら、その畳屋さんのことを知ってるって言うじゃない。まあ、ご近所だけに畳屋さんがあるのを知っているだけと思っていたら、「山田製麺所」さんも御用達のお店。 うどんを踏む時に使う「ござ」をその畳屋さんで、特注で作っていただいてるようですわ~その畳屋の若大将の話で、ちょっと盛り上がりましたよ。まだ緊急事態宣言が出される前の7月末。この時は、まだ暑かったわ~~(笑) おでんをいただきながら、ビールの美味しさを噛み締めます。「山田製麺所」さんは、オープン当時からその畳屋さんで「ござ」を作っていただいてたそうです。当時は、先代の大将だったそうで、何年間か前から若大将に代替わりをしたそうです。その若大将になってから、「ござ」を注文した時に、上の「ござ」と下の「ござ」の大きさを変えるように提案されたそうですよ。 それまでは、上と下は同じサイズ。でもうどんの生地を踏むのであれば上が大きいサイズの方が使い勝手がいいのでは?って、提案されたそうですわ~それ以来、上に敷く「ござ」を少しだけ大きいサイズに変更したそうですよ。そう言えば、我が家の畳の表替えの時もいろいろとアドバイスをしていただきましたが、畳屋さんとしては手間もかかって儲からないことを提案するし、本当にお客様のことを考えた職人さんで、とてもいい方ですよ。冷やしうどん (2玉) そんなご近所ネタの話だけでなく、師匠である「一忠」の大将の近況などもお聞きすることができましたよ。さり気なく写っている「一忠物語」私も一冊いただいちゃいました。まだこの本を読んでいないため、 内容が書けないのが残念ですが、じっくりとうどんを噛み締めるように熟読したいと思っていますよ。 本当に細いうどんです。 小麦粉の風味がフワッと香り、そのままでも美味しくいただけます。 細い分喉越しがバツグンの麺。 昆布・鰹節の風味タップリのお出汁です。「一忠」系の釜揚うどん屋さんは、少しずつお出汁の味が違いますが、どのお店も丁寧にお出汁を作っています。うどんをそのお出汁に潜らせると、適度に引き連れてきて、超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!今回も嫁さんへのお土産に昆布の佃煮を購入しましたよ。あ?嫁さんは家に居なかったんやわぁ~ (謎笑)釜揚うどん「山田製麺所」 大阪市旭区清水2-12-4  地図営業時間  午前11時~午後3時 (麺切れ次第閉店です)        午後5時30分~午後8時30分定休日    月曜日  (祝日は営業の場合があります)電  話  06-6958-3955詳しい定休日は、お店のホームページでご確認下さい。お店のホームページ   http://kamaageudon.jp/ 過去の訪問       釜揚うどん 2玉             釜揚うどん 2玉                            釜揚うどん (3玉)                        釜揚うどん(白波) (2019年12月30日)            釜揚うどん(白波) (2018年12月29日)              釜揚げうどん (白波) (2017年12月30日)             釜揚げうどん (白波) (2016年12月30日)                            釜揚げうどん(3玉)             七福神(7玉)  (2015年12月30日)                     釜揚げうどんの3玉 (2014年12月27日)            釜揚げうどん2玉                           冷やしうどん3玉                             まんぷくうどん 釜揚げ3玉 (昼酒)              ダブル七福神  (2012年12月30日)                               まんぷくうどん 釜揚げ3玉                                   ヨルヤマダ  (2011年12月30日)                       ヨルヤマダ  (2010年大晦日)             一人で七福神(7玉)             まんぷくうどん 冷4玉             まんぷくうどん 釜揚げ4玉             釜揚げうどん(中)             釜揚げうどん(中)               七福神(7玉)  close

山田製麺所 @ 大将の爆笑トークを聞きながら 冷やしうどん
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん 山田製麺所
投稿日時 2021-10-29 01:20:02

「山田製麺所 @ 大将の爆笑トークを聞きながら 冷やしうどん」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;