やっとここのカレーが食べられる! 名物 万代そばの詳細

やっとここのカレーが食べられる! 名物 万代そば
えいじの食べ物ブログ
ページの情報
記事タイトル やっとここのカレーが食べられる! 名物 万代そば
概要

昨日の続きです。西那須野で朝を迎えました。早すぎて朝食が食べれないのがちょっと残念でしたが、ちょっと急いでたんですよね。今回の目的地の新潟に到着。いやいや。随分しばらく来てなかったですね。もちろん目的地はバスセンターの、万代そば!そうそう。来ない間にリニューアルしたんですよ。って…… more 言っても雰囲気は全然変わらないですけどね。まあ新潟ですからね。蕎麦も美味しいのかもしれませんが、そりゃーここに来たらカレーでしょ。って、水をくんでる内に出来上がる早技。これですよこれ。新潟って美味しい物が沢山あるイメージですが、僕は新潟に来ると、これを食べる為の時間は絶対に作るようにしてますね。ちなみにいつもなら絶対に大盛りを食べてるんですが、最近は朝ご飯なんて殆ど食べないので、普通盛りで十分かなって思いまして。久しぶりのバスセンターのカレー。いやー美味い!やっぱり最高だわ。これでもかってぐらいドロドロで、見た目とは違い案外スパイシー。このカレーがクセになるんですよね。玉ねぎの火の入り方なんかも本当に丁度良くて。大好きなんですよね。なんかちょっとご飯が柔らかかったのですが、そんなのがあまり気にならないぐらいここのカレーはとにかく美味い。そうそう。この豚バラ肉がいいんだよね。やっぱり大盛りにすりゃ良かったなとも思ったのですが、朝だったら普通で十分。ミニカレーもあったので、あまり食欲がない朝なんかはミニでもいいかもですね。さっきも言いましたが案外スパイシー。水が美味く感じます。色々制限がかかったり、アウェイを受け入れてくれなかったり、そもそも新潟がJ2に落ちちゃいましたからね。色んな意味で遠く感じてしまっていた新潟なのですが、やっと新潟を感じる事が出来て大満足。ホテルの朝食をパスした甲斐がありました。そうそう。大人気なんですよね。お土産のバスカレーも美味しいのかな?なんか明日の朝も来てしまいそうで怖い(笑)ちなみにAmazonでもバスセンターのカレーがありました。ここから購入すると僕にお小遣いのクーポンが入る様になってるので是非お願いします!(笑)そうそう。モタモタしてたから220円かかっちゃいましたが、普通に食べてりゃ20分かからなかったです。そのぐらい注文してからの提供が早いのです。そしてこれから目的地へ。良かった。新潟にも東スポが売ってた。西那須野じゃ夕刊が売ってなかったんですよ。って事でやってきたのが新潟競馬場!一度来た事があるのですが、この時は工事中で馬が走って無かったんですよね。まだ事前の予約が必要な中央競馬。新潟は比較的予約が取りやすいのです。おー!500円だ!専門誌は貰えるし、もう勝ったような物ですね。なんか動画ばかり撮っててあまりいい写真が無いのですが、凄く馬を間近に感じられる競馬場でして。ソフトクリームも美味い!ってここまでは良かったのですが、相変わらず馬券はさっぱりでして(笑)でも中央競馬に来てこんなに楽しかったのは久しぶり。1000mの直線は凄い迫力でした。あっという間に終わったけど(笑)ちなみに僕のInstagramには動画をアップしてます。良かったら覗いてみてください。って事でホテルに到着。ってか出発。新潟の夜の話はまた来週です。名物 万代そば関連ランキング:カレーライス | 新潟駅コメント欄を復活させてます。是非コメントお待ちしてます!ツイッターはこちら@AEGAEGAEGインスタグラムaegsonもやってます。ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。ランキングもまだ参加してます。下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。ご協力お願いします。 close

やっとここのカレーが食べられる! 名物 万代そば
サイト名 えいじの食べ物ブログ
タグ そば 日本風のカレー
投稿日時 2021-10-17 14:42:34

「やっとここのカレーが食べられる! 名物 万代そば」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;