「ぷらっときすみの」の蕎麦と西脇市の「日の出精肉店」の焼き豚の詳細

「ぷらっときすみの」の蕎麦と西脇市の「日の出精肉店」の焼き豚
こんなの食べたよ
ページの情報
記事タイトル 「ぷらっときすみの」の蕎麦と西脇市の「日の出精肉店」の焼き豚
概要

一昨日のちょいドライブについて少し詳しくアップしておきます。今月初めにちょっと出かけることになってた予定がキャンセルになり、今週末に予定してた楽しみごともキャンセル。それとは別にマンションの理事会絡みで鬱陶し展開になったり、会社の方の用事がちょこちょこ増えたり。なんかおもろないん…… more で気晴らしがてらドライブに行くことにしたんです。ただ、最近日帰りで行けるドライブのルートで全然ええネタが浮かばんのですよねぇ。そこで飲み食いを絡めることにして、最初にishさんの呟きで知った「日の出精肉店」の焼き豚を買いに行くことに。 *神戸新聞NEXT 北播:牛肉がない…精肉店なのにガラスケースは空っぽ 唯一の商品は「焼き豚」場所が西脇市の黒田庄町ってことで、がいな製麺所に行こうかとも思ったんですが、割と最近に行ってるんで別の候補に。ルート的にもちょうどええ感じで移動出来ると思ったんで、以前にも行ったことのあるJR小野町駅のそば屋にいくことに。当日は8時頃うちを出発して、阪神高速の大和川線から湾岸線に入って、神戸のハーバーハイウェイを経由して神戸線へ。明石の玉津ICで高速を降りたら国道175号線を北上。途中からナビに任せたら違う場所へ案内するのにえらい田舎道を走らされましたが、目的地から5分ぐらいのとこに到着。もう一度ナビをセットしなおして無事目的地に到着。*JR小野町駅の「ぷらっときすみの」そばの営業が10時頃で着いたのは10時10分過ぎぐらいだったかと。お店に着くまでかけそば系にするか、ざるそば系ににするかめちゃくちゃ悩んでました。お店に入ってメニューを見てたら、お店のおばちゃんが「十割そばあるよー」って言うてくれたんです。*10食限定の粗挽き十割そば限定って言葉に惹かれた訳ではないけど、せっかくなんで十割そばにすることに。十割ってつなぎが入ってない分、かけそばにするとコシが弱いかなぁ・・・と想像してざるそば(1000円)をオーダー。*十割そばのざるそば実際に食べたら、めっちゃしっかりしたコシがあったんで、かけでも行けたんかもですね。でも、食べてみたらそば自体の風味が楽しめたからこれで良かったかなぁとは思いました。これを食べたらまた国道175号線に復帰して、北へ。焼き豚を売ってる目的地のすぐ手前で道の駅「北はりまエコミュージアム」ってとこに寄ってみましたが大したことなくすぐ出ました。道の駅から少し走って国道から離れて村中へ。JR黒田庄駅の前を通り過ぎて、ほんまに店があるんかと不安になってたら年季の入った肉屋さんが現れました。*西脇市黒田庄町の「日の出精肉店」亡くなった旦那さんがいてた頃は黒田庄和牛を一頭買いしてたと新聞の記事には書いてましたわ。*焼き豚の仕込み作業車を止めて店に行こうとしたらちょうど店の脇で仕込みをやってはりました。ドラム缶みたいな格好の釜にタレ漬けた豚肉を釣っていってはりました。炭火で2時間かけてじっくり焼くから脂が落ちて旨いそうですわ。*炭火焼き豚 100g420円追加で焼いてはったってことは、残りが減ってたんでしょうねぇ。ヘタすると焼き上がりまで2時間待たんとあかんとこでしたわ。量の下限が分からんかったんで「500gぐらい下さい」って言うてみたら、最初に秤に乗せたんが600gほどでした。それでええと思ったんで2520円で一塊買いました。まだ温かくて、それを発泡スチロールのトレイに乗せて紙の包装紙でくるんでからスーパー袋に入れてくれました。「家に帰ったら蒸れるからすぐビニール袋からは出してちょうだい、すぐ食べるなら冷蔵庫には入れずに。」って説明してくれました。<参考情報>日の出精肉店住所 兵庫県西脇市黒田庄町喜多225-1営業 8:00AM〜7:00PM 売り切れ終了定休 水曜日電話 0795−28−2828焼き豚の電話予約、地方発送可能。肉屋を出たらまたナビをセットしてJR和田山駅を目指しました。ここの目的は何年か前に駅弁好きのこばやしさんが駅弁フェアで買うて褒めてた駅弁を買うことでした。*B級的・大阪グルメブログ旧館その2:和田山駅福廻屋の「本場経産但馬牛 母からの贈りもの 牛肉弁当」@阪神百貨店駅弁大会2014経産牛をもっぺん太らせて食肉にしてるとかで、肉の味の違いが分かるかは分からんけど食べてみたいと思ったんです。もう7年も前のネタですが、一応行きたいトコのリストに残してあったんです。和田山方面なんてその記事を読んでからも何回も行ってますが、なかなか弁当を買うタイミングがなかったんですよねぇ。*和田山駅前の駅弁屋「福廻屋」には振らました店に入って声を掛けるも、だれも出てこず。外に電話番号が書いてあったんで電話したけど誰も出ず。ロータリーに車を止めて駅にも上がってみたんですが、売店はなしで駅員もいない駅でした。階段を掃除してたおっちゃんに聞くと弁当は朝しかないとのこと。店の女将さんかなんかがなくなって細々とやってるようなことを言うてはりましたわ。駅弁は諦めて、のんびり帰るかと9号線に出たらすぐ国道312号線のとの交差点に。左折したら和田山ICって標識を見たら、急に気が変わってサクッと家まで帰ることに。この時点で1時ごろやったから、のんびり帰るならどっかで昼メシを食わんとアカンなぁと思ってたんです。でもどうせならサクッと帰って飲みながら焼き豚を食べようって気になったんです。高速に乗って、腹が減りだしてたんでかなりええペースで走り、3時前には高速を降りて地元へ。もう腹が減りまくってて買い物して料理するのが待てず、近所の王将に寄って持ち帰り。3時半過ぎから飲み始めることにしました。*焼き豚と王将の持ち帰りで晩酌王将ではちょっと贅沢してえび天、ニラレバ、鶏の旨煮の3品を持ち帰りに。(合計1638円)焼き豚は中華のチャーシューみたいに香辛料は付いてないようでした。しっかりした噛みごたえがあって、炭火焼きのせいか香ばしくて美味かったですわ。おばちゃんが付けてくれてたタレはけっこう甘めでしたが、おすすめの食べ方として新聞に出てた焼豚丼にかけるにはぴったりに思いましたわ。おばちゃんの言うてた通り適度に脂が落ちるのか、脂身のとこもしつこさがなくなっかなか美味かったですね。まぁこういうドライブと絡めたような時でもないと、売ってる焼き豚って高く感じて手が出ないんですよねぇ・・・。そんな訳で外で売ってる焼き豚経験値が低いんで、この焼き豚がどの程度のモンかは分かりませんが個人的には満足しましたわ。というわけで、以上が一昨日アップした記事の2勝一敗の内容でした。*朝の体重:57.55kg。*今月の休肝日:2日() close

「ぷらっときすみの」の蕎麦と西脇市の「日の出精肉店」の焼き豚
サイト名 こんなの食べたよ
タグ そば 旅先&遠出
投稿日時 2021-09-09 14:21:07

「「ぷらっときすみの」の蕎麦と西脇市の「日の出精肉店」の焼き豚」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;