諫早市高来町「高来そば」(どろりそば)の詳細

諫早市高来町「高来そば」(どろりそば)
「全国イイ味ハマル味」 - そば・うどん
ページの情報
記事タイトル 諫早市高来町「高来そば」(どろりそば)
概要

雲仙市と諫早市を結ぶ雲仙多良シーライン(諫早湾干拓堤防道路)の中間地点にある、潮受堤防展望所に寄ってみました。佐賀県鹿島市方面から長崎県島原市方面へショートカットできる道なのですが、意外と交通量は少ないんですね。たまたまかもしれませんけど、ガラッガラでした。 北側には干拓北部…… more 排水門を、南側には長崎県最高峰の平成新山をはじめとした雲仙岳の山々を望むことができました。 さて、諫早市高来町には「高来そば」と呼ばれるものがあります。かつては多くの農家で自家消費用として栽培されていたのですが、生産者は年々減少し一部地域に数軒を残すのみとなってしまいました。しかし絶滅を危惧した有志たちにより、平成22年に「幻の高来そば振興協議会」が発足。新たに栽培されるようになったんですね。 とはいえ、元々が自家消費用のためか、料理として供する店はほとんど見られません。調べてみても、たったの2軒しか確認できませんでした。その内の1軒、その名も「幻の高来そば食事処」というお店に行ってみました。平成31年にオープンしたお店で、「轟街道ふれあい市」という農産物直売所の敷地内にあります。厨房がプレハブで、客席がビニールハウスというのがイイですね。都会ではなかなか味わえない佇まいです。 現在は「そば処 どん百姓」という屋号のようですね。「どろりそば」の普通盛り(180g 640円)を頼みました。厨房の窓口で注文と支払いを済ませ、番号札をもらって席に着き、番号を呼ばれたら取りに行くというシステムです。このときは10分ほど待ちました。 具はカマボコのみで、薬味として揚げ玉・ネギ・ユズコショウが付いてきました。ツユは少し白っぽく濁っているのが、お判りいただけるでしょうか。島根県出雲地方の「釜揚げそば」と同様、蕎麦を水で洗わずに茹で汁(蕎麦湯)ごとドンブリに移すんですね。ツユがドロリとしているから「どろりそば」……というワケです。 予備知識では「自分で醤油を掛けていただく」だったのですが、すでに味が付いていたのでこのままいただきました。温かい蕎麦なのでヤワヤワだろうと思っていたら、少し独特なモソッとしたイイ歯応え。蕎麦の風味もしっかりと感じられる……というか、風味を楽しむための蕎麦といった感じなんですね。素朴ながらも想像以上の美味しさです。 後半は薬味を加えて、またちょっと違った旨さを楽しみました。やはりユズコショウが入ると、九州に来た感がアップしますね。ここまで来る機会はなかなかありませんが、次回は冷たい蕎麦を試してみたいなぁ……と思いました。 このあと諫早市の小長井地域にある、ときめきフルーツバス停通り(国道207号)に行ってみました。その名のとおり、フルーツの形をしたバス停が点在しているんですね。画像は1番人気だというメロンと、ミカン・トマト(リンゴっぽくもあるけど)です。 コチラはイチゴとスイカ。おじさん1人で……というのはちょっと恥ずかしい気もしましたが、実際に行ってみると結構楽しかったです。w close

諫早市高来町「高来そば」(どろりそば)
サイト名 「全国イイ味ハマル味」 - そば・うどん
タグ そば そば・うどん
投稿日時 2021-08-04 14:22:13

「諫早市高来町「高来そば」(どろりそば)」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;