長崎市「細麺皿うどん」その3(とり皿うどん)の詳細

長崎市「細麺皿うどん」その3(とり皿うどん)
「全国イイ味ハマル味」 - そば・うどん
ページの情報
記事タイトル 長崎市「細麺皿うどん」その3(とり皿うどん)
概要

長崎市の中心部まで戻ってきました。画像は安政2年(1855年)にオランダから贈呈された、スンビン号(観光丸)という日本初の蒸気船を復元したもので、新・観光丸という遊覧船です。こんな風に書くと、何だかヤヤコシくなりますね。 長崎市での最後の食事を摂るため、「翠雲閣」という中華料…… more 理店に行きました。創業から少なくとも半世紀は経つお店だそうです。 マンションの敷地内にあり、しかも「関係者以外は通り抜け禁止」みたいなことが書かれていたので、入るのにちょっと躊躇してしまいました。注文の電話が何度も掛かってきていたので、出前をメインとしたお店なのかもしれません。 今回のお目当ては、「とり皿うどん」なるものです。「取り皿うどん」ではなく「鶏皿うどん」です。「皿うどん」に使われる肉といえばフツーは豚肉ですが、それを鶏肉に代えたものなんですね。主に老舗中華料理店に見られるものなので、(後継者問題などで)絶滅危惧種になりつつありますが、ネチネチ探してみるとそれなりの数の店が見つかります。 太麺(柔らかいちゃんぽん麺)と細麺(パリパリの揚げ麺)が選べるので、今回は細麺にしてみました。塩ベースの餡の具は、鶏肉・キャベツ・ピーマン・玉ネギ・キクラゲで、「皿うどん」にしては比較的シンプルな内容です。 とても柔らかいモチッとした鶏肉と、シャキシャキの野菜と、パリッパリの平たい細麺が食感の良いコントラストとなっていますね。なんだか楽しくて、思わず笑顔になってしまいます。 半分くらい食べ進んだところで、お約束のウスターソースを掛けました。適度に酸味が加わって、サッパリと美味しくいただけます。最後はグチャグチャにかき混ぜて、ドロッドロの「皿うどん」を楽しみました。 [参考]金蝶ウスターソース 320g ちなみにですが、「とり皿うどん」があるのなら、「とりちゃんぽん」があってもよさそうなもんですよね。ところが、何故か「とりちゃんぽん」をメニューに載せる店はほとんど見られません。(あるにはある)「皿うどん」と「ちゃんぽん」って、基本的に同じ具材を使っていると思うのですが……。ナゾです。 このあと天和元年(1681年)創業の「松翁軒」の本店に寄り、「五三焼」(半棹/1,458円)という、ちょっとお高めのカステラをお土産として購入しました。もちろん、GoToトラベルの地域共通クーポンを使って。 close

長崎市「細麺皿うどん」その3(とり皿うどん)
サイト名 「全国イイ味ハマル味」 - そば・うどん
タグ うどん 中華
投稿日時 2021-06-09 17:00:02

「長崎市「細麺皿うどん」その3(とり皿うどん)」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;