うどん山川 柏原国分店 ー 河内の名物カレーうどん ーの詳細

うどん山川 柏原国分店 ー 河内の名物カレーうどん ー
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
ページの情報
記事タイトル うどん山川 柏原国分店 ー 河内の名物カレーうどん ー
概要

今年に入ってから歯医者へ通うようになりました。 人生をひと休みしている間に、虫歯をすべて治療しようと思って。 働いていると、なかなか歯医者へは行きにくいですからね。(^-^) この日も、大阪府八尾市の近鉄八尾駅近くで歯の治療をしました。 そして治療後、近鉄八尾駅から電車に乗り↓↓…… more こちらの駅で下車しました。 近鉄大阪線河内国分駅です。 西口から駅を出て、奈良方面に向かって線路沿いを歩いて行きます。 駅から4分ほど歩いたところで、古民家風のお店に突き当ります。 その古民家風のお店が「うどん山川 柏原国分店」さんです。 うどん山川さんは平成12年に大阪府八尾市沼で1号店(八尾沼店)を開業されて、 こちらの柏原国分店は平成20年に2号店として開業されています。 現在オーナーは、柏原国分店で店長も兼ねているとの事。 実は私、長きにわたり八尾市民でありながら、 八尾沼店へ未だ訪ねた事がありません。 柏原国分店も今回が初訪問となります。 カレーうどんの評判が高く、地元で人気がある事も兼ねてより存知あげていました。 足が遠のいていた理由のひとつに、地元なのでいつでも訪ねる事が出きるという思いと、 うどん山川さんを訪ねるのなら、まずは八尾沼店からと、自分でルールを決めていました。 そのルールがダメでした・・・(^-^; 八尾沼店は、自宅から公共交通機関で向かうには、なかなか不便な場所にあります。 最寄駅はJR大和路線柏原駅なのですが、その駅からも徒歩20分ほど掛かる。 最寄りのバス停は近鉄バスの太田停留所で、そこからも徒歩20分ほど掛かります・・・。 車を所有していない私には、それが少しためらいとなりました。 私にとって往復40分歩くのは造作ない事ではあるけど、 訪ねるまでに電車やバスを利用して1時間以上掛かるのなら、 八尾市を離れて別のうどん屋さんへ行こうと・・・そんな気持ちになる事がしばしば。 なので今回、自分で決めた下らないルールを破り、 駅から近い柏原国分店を先に訪ねる事にしました。(^-^) お店に入りますと、開店して間もない時間ですが、 すでに先客が多数いらっしゃいました。 評判通りの人気店です。 店内は清潔感のある和風カジュアルな感じ。 奥には座敷もあります。 なかなかの大箱店のようです。 私は出入口から入ってすぐのカウンター席に腰を下ろしました。 さっそくメニューを拝見して注文。 今回私が注文したのは「カレーうどん」と「ロースカツ」。 カレーうどんは定食(ごはん、小鉢、香物付)でお願いしました。 こちらのお店「カツカレーうどん」がメニューにはありません。 なので「ロースカツ」を別に注文したのです。 しばらく待って運ばれて来たのが↓↓こちら。 ロースカツはカレーうどんにトッピングしてもらいました。 あと、赤いキャップの容器には、ふりかけが入っていました。 カレーうどんには、カツの他に蒲鉾、ネギ、牛肉、玉葱が入っています。 まずはカレーをひとくち・・・。 カレーはとろみが弱く、サラサラとしています。 17~20種類のスパイスをブレンドしているとの事。 鰹や昆布など出汁の旨味も効いて、味が深く、とても美味しいカレーです。(^^♪ 辛さが積み重なり、食べ終わる頃には汗が出ていました。 麺は細めで、大阪らしい柔らかなモチモチ麺です。 カレーを吸収して、口の中へ連れて来ます。 麺にカレーが吸収しやすいように、 あえて、サラッとしたカレーに仕上げたのかも知れませんね。 このカレーには、この麺だと思います。(^-^) 続いてカツをいただきます。 ロースカツなので脂身が多め。 その分、甘味があってジューシーで美味しいです。(^^♪ 〆は残ったカレーをご飯にかけてカツを載せ、 即席のロースカツカレー丼としていただきました。 こちらのカレーはご飯にも良く合って、とても美味しかったです。(^v^) うどん山川さんの「カレーうどん」と「ロースカツ」、 大変満足させていただきました。(^-^) 近いうちに八尾沼店にも訪ねたいと思います。 うどん山川さんをあとにして、帰りは近鉄ではなくJRで。 大和川を渡り、13分ほど歩いたら駅に到着。 JR大和路線高井田駅です。   うどん山川 柏原国分店 〒582-0025 大阪府柏原市国分西2丁目1−25       おいしい一皿と出会おう!SARAH >「放浪うどん人tati」のページ。↓↓ブログで紹介したメニューを五つ星で評価しています。 https://sarah30.com/users/hourouudonnin 食べ歩きのご参考にどうぞ。   皆様の協力が必要です。   放浪うどん人は「Citrus Ribbon PROJECT(シトラス リボン プロジェクト)」に賛同します。 シトラスリボンプロジェクト from ehime | ただいま、おかえりって言いあえるまちに みんなで広げよう、シトラスリボンプロジェクト。 (citrus-ribbon.com) リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪あさひhttp://relayforlife.jp/osaka-asahi/ Osaka Great Santa Ran(大阪グレート・サンタ・ラン)http://www.santa-run.com/↓↓皆様に一読いただければ幸いです。久保田 鈴之介さんの思い - リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017大阪あさひhttp://blog.goo.ne.jp/sasuraieigabito/e/ddc14bef81fdf53bbe65e3f8abbe03de     信玄食品 具材入調理済み!レンジアップでカレーうどん 6食入 麺にコシがあります 特許製法取得! カレーうどんがレンジで簡単に食べられる!! 鶏肉入   株式会社信玄食品   五木食品 鍋焼カレーうどん 220g×6個 内容量:220g×6個   五木食品   日清 どん兵衛 スパイシー豚カレーうどん 86g 内容量:86g   日清食品   マルちゃん 黒い豚カレーうどん 87g 内容量:87g   東洋水産   マルちゃん 黒い豚カレーうどん 87g 内容量:87g   東洋水産   日清 お椀で食べる どん兵衛 カレーうどん 3食パック 99g ×9袋 原材料:油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、卵粉、大豆食物繊維)、かやく入り...   日清食品   close

うどん山川 柏原国分店 ー 河内の名物カレーうどん ー
サイト名 放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
タグ うどん 大阪府東部
投稿日時 2021-05-23 00:40:21

「うどん山川 柏原国分店 ー 河内の名物カレーうどん ー」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;