佐世保「太麺皿うどん」その2の詳細

佐世保「太麺皿うどん」その2
「全国イイ味ハマル味」 - そば・うどん
ページの情報
記事タイトル 佐世保「太麺皿うどん」その2
概要

展海峰で沈む夕陽を拝むつもりだったのですが、日没時刻をうっかり間違えてしまい、車内で過ごしてしまいました。……何やってんだか。とはいえ、九十九島の眺めは素晴らしかったですけどね。これまでに弓張岳展望台・石岳展望台園地・船越展望所・展海峰に行きましたが、九十九島の眺めはここが1番だ…… more と思います。(個人的な感想です) 遠くには佐世保市中心部の夜景も望むことができました。直線距離で4kmほど離れているので、実際はかなり小さく見えるんですけどね。 佐世保市中心部まで戻ってきました。この日は何かのイベントがあったようで、露店が並び多くの人で賑わっていました。この頃(昨年11月)の長崎県の新型コロナ感染者数は1日あたり0~3人でしたが、飲食されている方以外は皆さんちゃんとマスクを着用しておりました。 さて……前々回にも書きましたが、佐世保(主に長崎県北部)で「皿うどん」といえば油で揚げた細麺ではなく、揚げていない柔らかい太麺(チャンポン麺)を使った「太麺皿うどん」が主流です。……が、揚げた太麺(チャンポン麺)を使う店があるという情報を発見。どうにも気になって仕方がないので、行ってみることにしました。「お栄さん」という、昭和30年創業の老舗中華料理店です。 メニューに揚げ麺とは書かれていませんでしたが、予定通り「太麺皿うどん」(720円)を頼みました。佐世保ではお馴染みのおでんダネ、「げんこつ」はコチラのお店でもいただくことができます。 醤油ベースの餡の具は、豚肉・イカ・赤はんぺん・揚げカマボコ・チクワ・キャベツ・モヤシ・玉ネギ・青ネギ・キクラゲ。太麺の上にタップリと載っております。 [参考]ちゃんぽん・皿うどん用の蒲鉾 焼き目の付いた太麺(チャンポン麺)は、揚げ麺を少し柔らかくしたような、ちょっと表現しづらい独特なイイ食感。見た目はパリッとしてそうなのですが、イイ意味でしんなりとしていて、湿気ったせんべい的な歯応えでクセになりそうです。店のお母さんに訊いてみたところ、「多めの油で揚げるように焼いている」とのこと。単なる揚げ麺ではなかったんですね。 例によって、後半は卓上のウスターソースを掛けました。長崎では定番の金蝶ソース(製造元:チョーコー醤油)ではなく、ニビシソース(製造元:ニビシ醤油)という福岡県の地ソースです。 [参考]金蝶ウスターソース 320g 少し多めに掛けて、B級感ムキダシの旨さを楽しみました。結構濃いめの味になっちゃいましたけどね。 店を出たあと、佐世保駅に隣接したスーパーで買物をしてからホテルに帰りました。画像は駅の近くにあるカトリック三浦町教会です。 close

佐世保「太麺皿うどん」その2
サイト名 「全国イイ味ハマル味」 - そば・うどん
タグ うどん 中華
投稿日時 2021-05-03 15:00:22

「佐世保「太麺皿うどん」その2」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;