西伊豆町仁科「しおかつおうどん」その2の詳細

西伊豆町仁科「しおかつおうどん」その2
「全国イイ味ハマル味」 - そば・うどん
ページの情報
記事タイトル 西伊豆町仁科「しおかつおうどん」その2
概要

松崎町から、お隣りの西伊豆町に移動。西伊豆の代表的な景勝地、堂ヶ島にやってきました。 洞窟めぐりをする前に、ちょっと腹ごしらえを。遊覧船乗り場の向かいにある、「魚季亭」というお店に入りました。ここだとGoToトラベルの地域共通クーポンが使えるんです。 看板メニューはタイや…… more アジやマグロなどの「海鮮ぶっかけ飯」(税込み1,650円)ですが、まちおこし系の「塩鰹うどん」(715円)を頼みました。3年前に西伊豆を訪れたときは温かいうどんをいただいたので、今回は冷たいのをチョイス。まちおこし系といっても、塩カツオ自体は西伊豆の田子地区に江戸時代から伝わる伝統的保存食です。 広い店内にお客さんは5組のみ。……ですが、注文して40分ほど経ってからやってきました。塩カツオ・海苔・昆布・ゴマが載った冷たいうどんに、カツオ節・ネギ・温玉・ダシ汁が付いています。 塩カツオは、内臓を取り除いたカツオを丸ごと塩に漬け込んでから、時間を掛けてじっくり乾燥させて作るそうです。かなり塩辛いので、「どれが塩カツオなの?」と思うくらい細かくほぐされています。最初は何も掛けず、グチャグチャにかき混ぜていただきました。しっかりと塩気があるので、何も掛けなくてもおじさんには充分なんですね。 ※塩カツオの元の姿(切り身)をご覧になりたい方は、コチラをどうぞ。 途中から無色透明で薄口のダシ汁を掛け、カツオ節・ネギ・温玉を載せて美味しくいただきました。かなりコシの強いうどんも、なかなかイケますね。カツオを食べた感はあまりありませんが、西伊豆に来た感は味わえると思います。 コチラは相方の頼んだ「金目鯛煮付け定食」(1,650円/15食限定)です。アッサリタイプの煮汁なので、定番の甘くて濃いのが苦手な方には宜しいのではないでしょうか。2,000円分の地域共通クーポンを使ったので、計365円の支払いとなりました。 このあと遊覧船に乗って、堂ヶ島洞窟めぐり(1,300円/約20分)をしてきました。コチラも地域共通クーポンが使えるんですね。GoToトラベルさまさまです。(昨年11月下旬の話です) 周辺のリアス式海岸や大小の島々などを観て廻ったあと、いよいよメインとなる洞窟の中へ。岸壁ギリギリのところを通って行くので、身を乗り出しているとちょっと怖いです。 長さ約150mの洞窟(海蝕洞)で、中央には天窓洞と呼ばれる直径10数mの穴がポッカリと開いています。太陽の光がスポットライトのように射し込むと、とても幻想的な空間となるのですが、この時は日が傾いていたのであまり感動はありませんでした。まぁ、それでも遊覧船に乗れて良かったですけどね。 [参考]潮かつお切り身 75g×3袋 close

西伊豆町仁科「しおかつおうどん」その2
サイト名 「全国イイ味ハマル味」 - そば・うどん
タグ うどん そば・うどん
投稿日時 2021-03-10 14:40:14

「西伊豆町仁科「しおかつおうどん」その2」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;