山田製麺所 @ 釜揚うどん 太麺2玉の詳細

山田製麺所 @ 釜揚うどん 太麺2玉
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル 山田製麺所 @ 釜揚うどん 太麺2玉
概要

 旭区にある釜揚うどん「山田製麺所」さんです。この日は、所用がありお休みをいただきました。少し遅い昼食をいただきに来ましたよ。 平日の午後1時30分。お~!店内はほぼ満席ですやん!(オー滝汗)この日は、一人だったもので空いていたカウンター席に着席です。 ここは…… more 、大将のマシンガントークが楽しめますなぁ~って、満席に近い状態で、大将も女将さんも大忙しですわ~ 今回は、釜揚うどんの2玉を注文です。もちろん太麺でお願いしましたよ。 この日は、上のセットを注文されているお客さんが多い印象です。まあ、お得なごはんセットですからね。 うどんの茹で上がりまで、昆布と鰹節の佃煮をいただきます。嫁さんが、「山田製麺所」さんの昆布の佃煮が大好きで、毎回購入しています。が、今回は諸事情により、購入を控えました。「山田製麺所」の大将と女将さんには、その事情を話ましたので、ご理解いただけたでしょう。 まずは、お出汁が運ばれて来ました。おっと、話に夢中で生姜を擦るのを忘れてましたやん!(オー滝汗)釜揚うどん 2玉 (太麺) 注文を受けてから茹で始めるため、少し待って登場ですよ。まずは、お出汁を一口・・・・!ホッコリと温まりますなぁ~ 太麺をお願いしましたが、「山田製麺所」さんの麺はそれほど太くはありません。やや細めの麺質ですよ。お出汁に漬けずにそのままいただくと、 小麦粉の風味バツグンです。超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!次にお出汁に漬けていただきます。 この時は、おネギやおろし生姜の薬味はなし。 昆布と鰹節風味タップリのお出汁に釜揚げ麺が絡みます。もっちりとしながら適度のコシのある麺で、超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!次に、おネギとおろし生姜を加えていただきます。 おネギの風味とおろし生姜が溶け込んだお出汁。風味がグッと引き締まって、超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!ここからは、好きな薬味を加えて、皆さんお好みで召し上がっていると思いますよ。ほっこりする釜揚うどんと大将・女将さんとお話することができて、落ち込んでいた気分も少しは癒されましたよ。たぶんこの日いただいた「山田製麺所」さんの釜揚うどんの味は、一生忘れないでしょう。 釜揚うどん「山田製麺所」  大阪市旭区清水2-12-4  地図 営業時間  午前11時~午後3時 (麺切れ次第閉店です)         午後5時30分~午後8時30分 定休日    月曜日  (祝日は営業。翌火曜日休) 電  話  06-6958-3955 詳しい定休日は、お店のホームページでご確認下さい。 お店のホームページ   http://kamaageudon.jp/ 過去の訪問       釜揚うどん (3玉)                        釜揚うどん(白波) (2019年12月30日)            釜揚うどん(白波) (2018年12月29日)              釜揚げうどん (白波) (2017年12月30日)             釜揚げうどん (白波) (2016年12月30日)                            釜揚げうどん(3玉)             七福神(7玉)  (2015年12月30日)                     釜揚げうどんの3玉 (2014年12月27日)            釜揚げうどん2玉                           冷やしうどん3玉                              まんぷくうどん 釜揚げ3玉 (昼酒)               ダブル七福神  (2012年12月30日)                                まんぷくうどん 釜揚げ3玉                                    ヨルヤマダ  (2011年12月30日)                        ヨルヤマダ  (2010年大晦日)              一人で七福神(7玉)              まんぷくうどん 冷4玉              まんぷくうどん 釜揚げ4玉              釜揚げうどん(中)              釜揚げうどん(中)                七福神(7玉)  close

山田製麺所 @ 釜揚うどん 太麺2玉
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん 山田製麺所
投稿日時 2021-01-13 01:01:34

「山田製麺所 @ 釜揚うどん 太麺2玉」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;