麺処ゆきち@北習志野へ歩いて生姜まぜそば(塩)を食べに行く。の詳細

麺処ゆきち@北習志野へ歩いて生姜まぜそば(塩)を食べに行く。
くろふねが出かけたらアゲるスレ
ページの情報
記事タイトル 麺処ゆきち@北習志野へ歩いて生姜まぜそば(塩)を食べに行く。
概要

先月、北習志野にある麺処ゆきちで塩生姜らーめんというのを食べました。で、今現在は「生姜まぜそば(醤油 or 塩)」を販売しているんですよ。 ここ近年、結構生姜好きになっているのでぜひとも食べたい!が、実は最近完全に体重がリバウンドしていて、歩くときに明らかにからだ想いと感じ、若干…… more ダイエット的なことをしてるんですよね。 ぶっちゃけいうと朝なし、昼はスープ(わかめスープ or ポタージュスープ)、夜は普通に食事という感じでやってるのですが。で、麺処ゆきちで食べるには夜にするか、昼食べて夜なしにするとかしなければならないんですよね・・・考えた!少々歩けば昼も夜も食べていいのではないかと。 ということで自宅から10km先にある北習志野へ歩いてラーメン食べに行きました。ま、かいつまんでちょっと通ったところを紹介。 飛 ノ台史跡公園博物館 麺処ゆきちまで約2時間かかるとGoogleマップが言っているので、寄り道+道を迷う+途中で疲れるのを考慮し2時間半前の9時に出発。 最初に通りかかったのは2.5km歩いたところにある「飛 ノ台史跡公園博物」。来てそういう物があるということ初めて知ったのですが、館内と野外(公園)の展示があり、野外の貝塚と住居跡だけさっと見ました。縄文時代の遺跡らしいのですが、詳細は不明。 館内には最小の土偶があったりするらしいので、ちょっとした船橋の歴史の勉強ができそうですね。 東葉高速地下出入口 4.5km歩いたところにあった東葉高速鉄道の地下出入口。 船橋市場のちょっと北に地下の出入口があるなんて思いもしませんでした。 東葉高速の駅でいうと東海神駅からちょうど1kmくらいの場所ですね。ここから飯山満が地上で北習志野向かう途中でまた地下に入るのでそこも見たかったのですが、道が複雑すぎてやめました。 高根木戸駅 麺処ゆきちのまで数百メートルのところにある高根木戸駅。 イオン高根木戸店が隣接してますね。ここまで来る途中に「聖人塚」というすごい名前のバス停があったんですが、おそらく高僧の墓がこの地にあったということなんでしょうね。 麺処ゆきち 一応、11時半ちょっと前に着く想定だったのですが、ついたの11時ちょっと前でした。 う~ん、道迷ったり、業務スーパー覗いたりしながら来たのに、Googleの時間通りについてしまうとは・・・ちょうど準備しているところなのに申し訳なかったのですが、外で待たせてもらいました。 11時半に入店し、予定通り生姜まぜそば(塩)を注文。 ちょっとまって出てきたのがこちら。当たり前といえば当たり前なんですが、すりおろした生姜が効いていてなかなか美味しかったです。 個人的には千切りの生姜もあったら良かったけど、普通に考えたらダイレクトに生姜の辛味等舌に来てしまいそうだからやらないんでしょうね。 で、この後はまた歩いて帰ろうと思ったのですが、実家から電話があり、スマフォの設定がわからないから来てくれと・・・ 勝手にスマフォに変えて使えないから教えてほしいって・・・勘弁してほしいよ。実家行って、中にはいって親に感染させるわけにいかないので、外で設定してました。その後は野田線で新船橋まで来たのでイオンで買い物して2.5kmほど歩いて帰宅。 合計で12km程ですか。大した距離じゃないのに久々だからか、家について夕食の準備していたら足痙ってしまいました。 指だけとかふくらはぎだけとかならまだいいのですが、指・ふくらはぎ・スネ・太ももの裏・股関節、全部痙ってしまい、どうしよもなく我慢しました(´;ω;`) close

麺処ゆきち@北習志野へ歩いて生姜まぜそば(塩)を食べに行く。
サイト名 くろふねが出かけたらアゲるスレ
タグ そば 散歩
投稿日時 2020-11-15 01:21:36

「麺処ゆきち@北習志野へ歩いて生姜まぜそば(塩)を食べに行く。」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;