力餅(和歌山) - 和歌山市民に愛されるきつねうどん -の詳細

力餅(和歌山) - 和歌山市民に愛されるきつねうどん -
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
ページの情報
記事タイトル 力餅(和歌山) - 和歌山市民に愛されるきつねうどん -
概要

10月に入って、私の生活もガラリと変わりました。 9月いっぱいで会社を辞めたからです。 今後は仕事中心の生活ではなく、 カミさんと共に、人生を楽しむための生活を送ろうと思います。 まあそれでも、全く仕事をしない訳には行きませんので、 賃金の額にこだわらず、自分の身の丈にあった仕事…… more を探すつもりです。 パートでも良いかなと思っています。(^-^) まあ、何はともあれ、長い年月にわたり私を束縛していたものから、私はようやく卒業出来ました・・・。その卒業を祝い、自身に捧げるご褒美の第一弾として、 今回、日帰りではありますが、和歌山県での食べ歩きを実施しました。(^_^)v 午前8時43分なんば発、南海本線特急サザン7号へ乗車しました。 今回は南海電鉄発行の「和歌山観光きっぷ(座席指定券付き・往復版)」を利用。 出発駅(私の場合はなんば駅)から和歌山市駅までの往復切符と、 和歌山バス・和歌山バス那賀の一日フリー乗車券、そして、和歌山市駅の商業施設「キーノ和歌山」限定で利用できる、グルメクーポン券(500円割引券)がセットになった、とてもお得なきっぷです。料金は2,520円(税込み)でした。 ちなみに、南海電車の特急サザンには自由席があり、普通乗車券のみで利用可能です。 「和歌山観光きっぷ」には、座席指定券が付いていないものもありましたが、 私はのんびりと旅をしたかったので、座席指定券付きのものにしました。 和歌山市駅へは、なんば駅から約1時間ほどです。 途中、海の景色に癒されながら和歌山へ向かいました。 午前9時45分、和歌山市駅へ到着。 駅前からバスに乗車し、本町三丁目停留所で下車しました。 本町三丁目から目的のお店までは徒歩3分ほど、ぶらくり丁商店街の中にお店があります。 今回訪ねたのは↓↓こちらのお店。 和歌山市元寺町の「力餅」さん、昭和9年創業の、地元に根付いた老舗店です。 力餅(力餅食堂)さんと言えば、京都に本店があり、 そこで修業された人達がのれん分けで、いまでは100店舗ほどまで屋号が広がっています。 それぞれが完全に独立されて、お店を経営されているボランタリーチェーン店です。 こちら和歌山の力餅さんも、その中の一店舗となります。 私が訪ねた時、ちょうど暖簾を出しているところで、私はこの日の一番客となりました。 ↓↓メニュー 関西の方ならご存知と思いますが、力餅さんは元々が饅頭屋さんです。 なので、おはぎやあんころもちなども販売されています。 このお店のおはぎは格別に美味しいらしいですよ。(^-^) ただ、私の目的はあくまでうどんです。 今回私が注文したのは「きつねうどん」です。 ちなみに、こちらの「きつねうどん」は大判の揚げでは無くて、きざみ揚げになります。 注文の際にスタッフが「きざみ揚げになりますけど宜しいですか?」と訊いて下さいます。 注文をしてから3分ぐらいで「きつねうどん」が運ばれて来ました。 きざみ揚げがたくさん載っていて、とても美味しそうに見えます。(^-^) まずは出汁をひとくちいただきますと・・・、 鰹の風味が良くて、思わず「うまっ!」と、声が出るほどとても美味しい出汁です。(^^♪ きざみ揚げも実に良い!! 甘さはないですが、揚げの香ばしさと、うどんの出汁がよく染み込んでいます。 口の中に入れると、出汁がじゅわ~と溢れ出て、とても旨い!!(´▽`) 麺も実に良い! コシがしっかりとして、モチモチ感も良く、小麦の風味も味わえます。 美味しい麺です。(^^♪ 力餅さんの「きつねうどん」、大変満足させていただきました。 この「きつねうどん」は、和歌山市民のソウルフードと呼ばれるくらい、 市民の皆様から愛され続けている「きつねうどん」です。 今回食べてみて、その理由がよく分かりました。(^-^)   力餅ジャンル:うどんアクセス:JR紀勢本線(和歌山-和歌山市)紀和駅 徒歩13分住所:〒640-8024 和歌山県和歌山市元寺町1-82(地図)周辺のお店のネット予約:・ダ☆ホルモンのコース一覧・長野家のコース一覧・串揚一丁 土谷のコース一覧周辺のお店:ぐるなび 和歌山市×うどん情報掲載日:2020年10月8日       飲食店オーナーの皆様へ グルメコミュニティーアプリSARAHさんにて、 飲食店向け電子メニュー化サービス「Smart Menu」を開始する事になりました。 テーブルのQRコードをお客さんが読み取ることで、スマホにメニューが表示され、 そこから注文が出来るという非接触接客型のシステムです。 ご興味のある方は下記のURLにアクセス願います。 SmartMenu(スマートメニュー)https://smartmenu.sarah30.com/#section00     おいしい一皿と出会おう!SARAHhttps://sarah30.com/ 皆様の協力が必要です。リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪あさひhttp://relayforlife.jp/osaka-asahi/ Osaka Great Santa Ran(大阪グレート・サンタ・ラン)http://www.santa-run.com/↓↓皆様に一読いただければ幸いです。久保田 鈴之介さんの思い - リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017大阪あさひhttp://blog.goo.ne.jp/sasuraieigabito/e/ddc14bef81fdf53bbe65e3f8abbe03de close

力餅(和歌山) - 和歌山市民に愛されるきつねうどん -
サイト名 放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
タグ うどん 和歌山県
投稿日時 2020-10-11 01:00:02

「力餅(和歌山) - 和歌山市民に愛されるきつねうどん -」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;