石臼挽きそば粉はなぜうまい?の詳細

石臼挽きそば粉はなぜうまい?
北舘製麺 通信販売室 SOBACCO ブログ
ページの情報
記事タイトル 石臼挽きそば粉はなぜうまい?
概要

こんにちは! そばっこスタッフの北舘です。   「石臼挽き○○」という謳い文句、よく耳にしませんか? そばっこでも常日頃「国内産石臼挽きそば粉使用」と謳っていますが、 実際のところ、 「石臼挽きだと何がいいの?」 と思われる方がほとんどじゃないかなあと思っています。 &…… more nbsp; そこで、今日はなぜそばっこが「石臼挽きそば粉」にこだわっているのか、 少しだけ書いてみようと思います。   そばの実を粉にする方法は主に2種類あり、 よく比較されるのが「ロール製粉」と「石臼製粉」です。   ■ ロール製粉とは 2本のロールを噛み合わせてそばの実を挽砕(ばんさい)し、 徐々に細かい粉状に製粉していきます。   効率がよく短時間に大量に製粉する事ができるので安価ですし、 一番粉(更科粉)や二番粉などの取り分けが容易にできます。   しかし、 ロールは金属で出来ているので回転時に摩擦熱が発生します。   この摩擦熱がそば粉にとってはかなりのデメリット。   そば粉は熱に弱いため、 製粉している時点で水分と共に風味と香りが飛んでしまいます。   ロール挽き イメージイラスト   ■ 石臼製粉とは 上下の石を回転させながら、 石臼の溝に入ったそばの実を押し潰して粉にしていきます。   石臼は金属に比べると摩擦熱が低いので水分も風味も香りも飛ばず、 しっとりとした香りの良いそば粉に仕上がります。   デメリットと言えば、ゆっくり時間を掛けて挽くので ロール製粉に比べると生産性は低くなるところでしょうか。   そばっこで使用しているスイス製の縦型石臼   ロール製粉のそば粉と石臼製粉のそば粉は 香りや風味以外にも違いがあります。   それぞれの方法で製粉した粉を顕微鏡で見てみると、 ロール製粉では粒を砕いたような角張った荒い粒子に仕上がります。 一方、石臼製粉では細やかで滑らかな角のない粒子に仕上がるので 麺にするときにまとまりやすく、食感も滑らかになるのです。   ざるそば イメージ   そばは素材の味を楽しむとてもシンプルな食品。   そのおいしさを最大限に引き出すために 素材の風味がしっかり活きている石臼挽きそば粉が欠かせません。   そばっこが石臼挽きそば粉にこだわる理由、 それは、石臼挽きそば粉が “ うまいそば粉 ” だからなのです。   ————————-———————— ■北舘製麺のお取り寄せサイト ■北舘製麺 Facebook ————————-———————— close

石臼挽きそば粉はなぜうまい?
サイト名 北舘製麺 通信販売室 SOBACCO ブログ
タグ ・そばの豆知識 そば
投稿日時 2017-06-05 13:41:00

「石臼挽きそば粉はなぜうまい?」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;