鳥喜多本店 - 名物の親子丼と、きつねうどんをいただきました。 -の詳細

鳥喜多本店 - 名物の親子丼と、きつねうどんをいただきました。 -
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
ページの情報
記事タイトル 鳥喜多本店 - 名物の親子丼と、きつねうどんをいただきました。 -
概要

滋賀県を訪ねたのは3月20日(春分の日)のこと。 多くの国民が「コロナ慣れ」したと言われた3連休の初日です。 今思うと、私も当時は、新型コロナウイルスをなめていたのかもしれません。 そういった背景の中で、私が訪ねたのは↓↓こちらのお店です。 昭和6年創業で、かなり有名な老舗店「…… more 鳥喜多」さんです。 こちらのお店の名物は親子丼です。 このお店の親子丼を食べる為に、全国からお客さんが訪ねてくるそうです。 上の画像、少し行列が出来ていますが、実はこんなものではない。 道路を挟んだ向かい側で、長蛇の列が出来ていました。(^-^; 「コロナ慣れ」とはよく言ったもので、今では考えられない光景です。 でもこの時は、私を含めて多くの人達が、日常の余韻の中にいたのです。 実際、この時以降、私の中で「日常」は消えてしまいました。 その日常が消えた昨今、外出自粛の中であっても、私がブログを更新するのは、 決して外出を促している訳ではなく、 お店のあるべき日常を、読者の皆様の心に、しっかりと留めてほしいという思いと、 今の状況が終息した時、その時のために、食べ歩きの予習をしていただければという、 そういう思いでブログを更新しています。 その思いが、少しでも読者の皆様にご理解いただければと願います。 話がそれたので戻します。 鳥喜多さんの行列を目の前にして、一瞬、食べるのをよそうかな?と思いましたが、 長浜を訪ねる機会なんて、今後そうそう無い事なので、意を決して行列に加わりました。 私が行列に加わったのは午前11時45分ごろ(開店は11時30分)・・・。 その1時間後、私はまだ行列の中にいたのですが、 お店の前から「今、品切れとなりました」のスタッフの声が聞こえて来ました。(^-^; もちろん、その時点で行列の中にいる人達は問題ありません。(^_^)v 結局、お店に入れたのは午後1時を回った頃でした。 店内は満席です。 私も二人掛けのテーブルに相席となりました。 ↓↓メニュー。 多くのお客さんは「親子丼」、あるいは「かしわ鍋」を注文されています。 私も名物の「親子丼」を注文。 あと、こちらのお店ではうどんメニューがあります。 うどん好きとしては、食べないわけには行かない、 なので「きつねうどん」を注文しました。(^_^)v しばらく待って運ばれて来たのが↓↓こちら。 親子丼がとても美味しそう。(^^♪ こちらの親子丼には、鶏ガラ出汁が使われています。 鶏肉も、鶏ガラ出汁でしっかりと味付けされています。 また、卵とじの上には黄身が載っていますし、汁気もたっぷり!!(^^♪ 食べてみますと、本当に美味しい!!\(^o^)/ 濃厚な卵の味と、出汁の旨味が口の中で広がります。 黄身のまろやかな甘味もたまりません! 鶏肉もゴロゴロ入っているし、甘辛い味がよくしみ込んでいる上、肉の旨味たっぷり!! 550円とは思えないクオリティーの高さ! 食べ終わってから暫くの間、口の中で卵の味が良い感じで残っていました。(^^♪ 1時間以上並んだ甲斐があった。(^-^) きつねうどんですが、こちらは至ってシンプルな味。 駅そば屋さんで出されるようなきつねうどん。 麺は大阪うどんのような軟らかい麺。 出汁は鰹と昆布の旨味が効いています。 懐かしい感じのうどんでした。 食べ終えてお店を出ると、まだまだ行列は続いていました。 こういう日常がまた戻ってくることを、心から祈りたい・・・。 カミさんから頼まれていた「サラダパン」を購入し、私は滋賀県をあとにしました。   鳥喜多ジャンル:親子丼アクセス:JR北陸本線長浜駅東口 徒歩14分住所:〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町8-26(地図)周辺のお店のネット予約:・長浜浪漫ビールのコース一覧・ゆるりのコース一覧・魚民 長浜東口駅前店のコース一覧周辺のお店:ぐるなび 長浜・米原×親子丼情報掲載日:2020年4月17日   読者の皆様へ 今は大変な時期ですが、 自らの命、家族の命、他人の命を守る為、外出は控えましょう。 現在私も、仕事以外での外出を自粛しています。 おいしい一皿と出会おう!SARAHhttps://sarah30.com/ 皆様の協力が必要です。リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪あさひhttp://relayforlife.jp/osaka-asahi/ Osaka Great Santa Ran(大阪グレート・サンタ・ラン)http://www.santa-run.com/↓↓皆様に一読いただければ幸いです。久保田 鈴之介さんの思い - リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017大阪あさひhttp://blog.goo.ne.jp/sasuraieigabito/e/ddc14bef81fdf53bbe65e3f8abbe03de close

鳥喜多本店 - 名物の親子丼と、きつねうどんをいただきました。 -
サイト名 放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
タグ うどん 滋賀県(のっぺいうどん)
投稿日時 2020-04-19 01:20:01

「鳥喜多本店 - 名物の親子丼と、きつねうどんをいただきました。 -」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;