香南市!うどんの庄「真田」でランチ!冷やかけ!えび天ぶっかけ!の詳細

香南市!うどんの庄「真田」でランチ!冷やかけ!えび天ぶっかけ!
うどんブログ | 生姜農家の野望Online
ページの情報
記事タイトル 香南市!うどんの庄「真田」でランチ!冷やかけ!えび天ぶっかけ!
概要

(*店舗画像は2014年5月のオープン当初に撮影したものです) 香南市野市町、うどんの庄『真田』。週末はいつ通りがかっても駐車場は大混雑。多数の客が詰めかける人気店。 ある時期から、格段に上がったうどんのレベル。それに比例して客数も爆発的に増した印象。 うどんの庄「真田」は「半個…… more 室」の座敷あり。幼児連れ可能。 『真田』には、のれんをくぐって左側に「1卓のみ」ではあるが、四方の一辺だけが開放された、ほとんど個室と言ってもいいような小上がりがあり、幼児連れでも行ける。 しかし「1卓のみ」。競争率は高い。ゆえに早めに行く、遅めに行く、などして昼のピーク時を外す工夫と、ある程度の「運」が必要になる。 ▼ 応援お願いします(^_^) ▼ 【人気ブログランキングに参加中】 1クリックで10ポイントが加算されます。 うどんの庄「真田」のメニュー。 ▲ 温かいうどんメニュー。おすすめは「釜玉バター」。 (参考記事:進化系釜玉についての考察 「うどんの庄 真田」) ▲ 冷たいうどんメニュー。美味しかったのは「肉玉しょうゆ」。 (参考記事:【高知】香南市野市町!うどんの庄「真田」の人気メニューを食べる) 今回は、ただ……食べたいものを選ぶだけ……! 「えび天ぶっかけ」と「冷やかけうどん」を注文することに決定。 量の選択に迷う。 「大盛が100円増し。特盛が180円増し……」 おそらく大盛は2玉、特盛は3玉。 明らかに「特盛」がコスパいい! 「しかし俺はダイエット中。ここで特盛を食べると、もう何が何やら……」 悩んだ末、「特盛」を自重。「大盛」でオーダー。 うどんの庄 真田「えび天ぶっかけ」(大盛) 現れた瞬間、驚く。 「こ…こんなにいただけるんですか……!」 ドサドサ盛られた天ぷら! 「普通これほど盛る……!?」 このうどん……! もうほとんど島だよ! 「しかもこのエビ天はうまいやつ!見ただけでわかる。衣が“わさわさ”なっているエビ天はもれなくうまい……!」 大ぶりのエビ天が2尾、ほかにサツマイモ、カボチャ、ニンジンの天ぷらがのる。それらはいずれも巨大。 「これで並盛800円は、むしろ安い。このサイズのエビ天は、店によれば300円で提供される規模……」 器はほとんど大盃……! 大酒飲み大会で登場する大盃……! オープン当初はかなり薄かったぶっかけ出汁にもパンチが出てきた『真田』。 「本当はおろし生姜が、この2~3倍の量欲しいところだが……」 うどんの庄 真田「冷やかけうどん」(大盛)+とり天 『真田』では通年提供されている「冷やかけ」。それに「とり天」を付けた。 揚げたての「とり天」からは、湯気が立ち上る。 深い器にたっぷり入った、麺と出汁……! 白光りする国産小麦の麺線! 「ああっ!たまらない……!」  って、こんなに量多かったっけ? とんでもない量のうどんが沈んでいる! 大盛でこれ……! これが……2玉……!? 注文する直前の心境を思い出して、冷や汗が出る……。 「特盛にしなくて良かった!あのとき特盛にしていたら大変なことになっていた……」 おそろしい……! 「真田さん……。涼しい顔して強烈な攻撃を放ってくる……!」 卓上に置かれた、取り放題の「天かす」。 「冷やかけと天かすは、相性が良い……」 パラパラと振りかける。 「えび天ぶっかけ」と同じく、別盛にされた「おろし生姜」は途中から入れて味の変化を楽しむのもいいが、今回は初手から入れる。 とり天をぶち込んで完成したこれ! そう!芸術! うどんが織りなす、美! 県展でも「特選」確実……! いつの頃からか、麺に“伸び”が出た『真田』。 「伸びが出て、食感がすごく良くなった」 俺は普段から言ってんだ……。 うどんと馬は、最後の伸びが大事……! 「余韻が違うんだよ……!」 熱々の鶏天を、冷たい出汁に浸して食べると、出汁を吸った衣は冷たいのに、中の鶏は温かい「ひやあつ鶏天」となる。 噛むと、衣からあふれる冷たい出汁。鶏から出る熱々の脂。 「両者の温冷の対比がとんでもなく美味しい……」 ▼ 応援お願いします(^_^) ▼ 【人気ブログランキングに参加中】 1クリックで10ポイントが加算されます。 「うどんの庄 真田」の所在地、営業時間、定休日、駐車場 所在地/高知県香南市 野市町西野1896番地3 U-BURG 1階(地図) 営業時間/11:00~15:00 定休日/火曜日 営業形態/一般店 駐車場/有 一人行きやすさ/◎ カウンター席あり 子連れ行きやすさ/○ 半個室に近い座敷あり *うどん巡りに「高知うどん店一覧データ」もご活用ください。 close

香南市!うどんの庄「真田」でランチ!冷やかけ!えび天ぶっかけ!
サイト名 うどんブログ | 生姜農家の野望Online
タグ うどん 香美・香南市のうどん
投稿日時 2017-05-26 15:00:03

「香南市!うどんの庄「真田」でランチ!冷やかけ!えび天ぶっかけ!」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;