関西うどん新麺会 2020年  Part 5の詳細

関西うどん新麺会 2020年  Part 5
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル 関西うどん新麺会 2020年  Part 5
概要

 「関西うどん新麺会 2020」 の  Part 5 に今年も突入です。最初に紹介するのは、関西うどん界のレジェンド門真市の三ツ島「真打」 の大将ですよ。昨年、移転後初訪問しましたが、すごい麺に驚きました。伸びと弾力がすごくて、他店では味わえない麺。また食べたいですねぇ…… more ~~!!  愛知県からうどん屋の大将もたくさん参加。愛知県豊明市の讃岐うどん「十四明」(とよあけ)の大将です。もちろん未訪問のうどん屋さんですよ。味噌煮込みうどんも提供しているうどん屋さんですのようで、一度行きたいですなぁ~ 奈良県橿原市に移転した情熱うどん「荒木伝次郎」の大将ですよ。今年の1月に移転したばかりですが、「新麺会」の6日後に初訪問。いろいろと変わったシステムを導入されていて、頑張っていますよ。移転後ですが、すでに超行列店です。本当にすごいですなぁ~~!! 同じく奈良の情熱うどん 「はるりん」の大将です。 安定していい麺を提供。個人的にはまっているうどん屋さんの一軒ですよ。やや硬コシ系ですが、伸びと弾力のある麺をまた食べたいですねぇ~   大阪駅前第3ビルにある「うどん棒」大阪店の大将です。昨年もたくさんお邪魔したうどん屋さんの一軒です。毎月の限定うどんが絶品ばかりで、毎月楽しませていただいてます。今年も食べに行く回数が多くなりそうな予感がしますなぁ~ 情熱うどん「讃州」 新大阪店の大将です。こちらも最近ご無沙汰しているうどん屋さんです。今年こそ食べに行かないと・・・・毎年「新麺会」でお会いするたびに思いますよ。(オー滝汗)   左は、愛知県名古屋市今池のうどんや「太門」の大将です。 美味しい日本酒が飲める居酒屋スタイルのうどん屋さんですよ。なかなか入れない人気店でもあります。また、飲みに行きたいですなぁ~ 右は、香川県坂出市の、「日の出製麺所」の大将です。お昼一時間だけの営業で知られる人気店。いろいろな催事にも出店されているので、食べた方も多いことしょう。お土産うどんは、「日の出製麺所」製がいいですよねぇ~~  右は、大阪市中央区の空堀商店街にある饂飩「きぬ川」さんの大将です。お出汁の拘るうどん屋さんで、そのお出汁も絶品です。出汁系のうどんが大好きなあなたにオススメのうどん屋さんですよ。嫁さんも出汁系が大好きなだけに、食べに連れていかないとね。  右端の着物の女性は、尼崎のうどん工房 「悠々」さんの女将さんです。最近は、2号店の米と天ぷら「悠々」さんの方にいらっしゃる方が多いようで、うどん屋さんの方ではお会いしてないなぁ~うどん店の方は。お父さまと女性スタッフさんで、切り盛りされていますが、相変わらずいい麺を提供してますよ。  「新麺会」の呼ぶかけ人である「き田たけうどん」の木田大将です。私にとっては、スーパースターですよ。うどん屋開業前からの食べ歩き記事を、インターネットで拝読していました。関西うどん界を牽引してきた功労者ですよねぇ~  は、冒頭でご紹介した門真市の三ツ島「真打」 の大将です。 は、肥後橋にある「讃州」(SANSHU)の大将です。うどんもいただける割烹料理のお店。今回たくさんご紹介した情熱うどんと名前が付くうどん屋さんは、こちらの大将のお弟子さんですよ。  最後は、いつものようにうどん屋さんが揃っての記念撮影です。 参加者が多くて、毎回ワンショットでは収まりませんよ。 今回も5回に分けて、たくさんのうどん屋さんの大将をご紹介いたしました。しかし、参加者全員ではなく、お話はしたのに写真を撮り忘れた大将も居ましたよ。(オー滝汗)今年も多数のうどん屋さん、うどん好きの皆さん、そしてうどん業界の関係者も集った「新麺会」でした。本当にあっという間の3時間で、まだまだお話ができなかった方も多数。時間が足らないように感じましたが、楽しいひとときでもありましたよ。今年も、5回に渡っての長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。 close

関西うどん新麺会 2020年  Part 5
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん 新麺会
投稿日時 2020-02-14 01:40:01

「関西うどん新麺会 2020年  Part 5」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;