関西うどん新麺会 2020年  Part 4の詳細

関西うどん新麺会 2020年  Part 4
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル 関西うどん新麺会 2020年  Part 4
概要

 「関西うどん新麺会 2020」 も  Part 4 になりましたよ。 今年のベストショットは、冒頭の写真です。今回、この写真を撮ることを目標に「新麺会」に参加。念願が叶いましたよ。ちょっと大袈裟だったかな?(オー汗)  中津にある本格手打「たけうち…… more うどん店」の大将です。実は、「新麺会」が開催された数日前に「たけうちうどん店」さんに食べに行ってるのよねぇ~その日は伸びがすごくて、噛むと押し返して来る弾力もバツグンでした。 久しぶりに感動するうどんを味わいましたよ。さすが名店! ブログの掲載をお楽しみにね! 大阪市北区天神橋3丁目にある扇町うどん屋「あすろう」の大将です。昨年の「新麺会」でごあいさつをした時には、まだ開店前でしたよねぇ~開店してから2回食べに行きましたが、新店とは思えない麺を提供。前記の「たけうちうどん店」さんで、3年修行を積まれた大将が打つ麺は、「たけうちうどん店」さんに近い感じですが、まだまだですねぇ~!って、前回の「たけうちうどん店」さんのうどんが凄すぎたから、そう思うのかなぁ~? 船場センタービルにあるうどん処「重己」(しげみ)さんの大将です。昨年の年末に、「あすろう」さんに食べに行ったら、レジ横に「重己」さんのお店の名刺が置いてあったのよねぇ~その時、「あすろう」の大将に伺った話では、「重己」さんとはとても深い繋がりがあることをお聞きしましたよ。詳細をここでは書けませんが、興味のある方は、どちらかのお店に食べに行って、聞いてみてはいかがかな?そうゆうこともあって、冒頭の写真がベストショットなんですわ~(謎)  西区京町堀にあるうどん家「あぶく」の大将です。こちらも5年以上食べに行けてません。(オー滝汗)名店で修行された大将の打つ麺ですから、美味しいですよねぇ~伸び系の麺は、健在かなぁ~食べに行けば、分かりますよね。(笑) 神戸市須磨区にあるおうどん「くるみ家」さんの大将です。こちらも香川で修行を積まれた大将で、随所に香川風を取り入れていますよ。特に、飲めるぶっかけ出汁とコシのある麺。私も大好きなうどん屋さんですよ。  伊丹の釜揚げうどん「千舟屋」さんの女将さんと右がスタッフの女性です。カレーうどんが美味しくて、嫁さんが大好きなうどん屋さんです。女性らしい造りの店内も、落ち着くって言ってますよ。行列のできる人気店ですから、気合いを入れて食べに行く必要がありますねぇ~ 守口にある手打ちうどん「紅屋」の大将です。最近は、採算度外視した限定メニューも提供。特に限定メニューは、魅力的なうどんが多くて、最近よく食べに行ってますよ。だって、家から近いんだもの・・・・  堺にある「ちはや」の大将です。南海「堺東」駅近くにあるうどん屋さんで、私も2回食べに行ってますよ。細麺と太麺の2種類のうどんを提供している珍しいうどん屋さん。特に太麺は、関西一太いように思いますよ?太麺でも、モッチリとしていて食べやすい麺を提供しているうどん屋さんですよ。  西宮の讃歌うどん「はんげしょう」の大将です。いつもは、気軽にミッチー大将って呼んでいますよ。職場から近いのに、なかなか食べに行けてません。だって、家と反対方向の電車に乗らないとダメなものでね。創作系のうどんも美味しいお店。創作意欲も強くて、まだまだ走り続ける大将ですよ。 宴会では、先ほどの「はんげしょう」の大将のすぐ隣に座っていた方です。阪急「園田」駅前にできた新店釜楽うどん「三心」(みみ)の大将ですよ。もちろんミッチー大将から紹介されるまで、知らなかったうどん屋さんで未訪問ですよ。以前は、ミッチー大将の部下。「饂飩の四國」で、長年働いていた方が、独立してうどん屋さんを開店。食べに行くのが、とても楽しみなうどん屋さんですわ~~  奈良の釜揚げうどん「鈴庵」の大将です。昨年に天中華の「鈴庵」さんを開店。昼は、うどん屋さんで夜はラーメン店と、二つのお店を切り盛りしています。まだ、ラーメンの2号店は未訪問だけに、食べに行きたいですわ~うどん屋の方は、毎月の限定メニューを造っていますし、大忙しですよね。今回も Part 5 へつづきますよ。(オー汗) close

関西うどん新麺会 2020年  Part 4
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん 新麺会
投稿日時 2020-02-13 00:40:02

「関西うどん新麺会 2020年  Part 4」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;