関西うどん新麺会 2020年  Part 3の詳細

関西うどん新麺会 2020年  Part 3
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル 関西うどん新麺会 2020年  Part 3
概要

 「関西うどん新麺会 2020」 の  Part 3 ですよ。 冒頭の写真は、香川県丸亀市の純手打うどん「よしや」の大将です。職場の同僚と行く讃岐うどんツアーでは、毎回2日目の朝一に食べに行くうどん屋さんです。これも恒例になりましたよ。空腹に染み込む美味しいイリコ出汁。…… more 毎回二日酔いぎみですが、捻れとコシの強い麺とイリコ出汁のコンビネーションを楽しませていただいてます。 続いても香川県からお越しの大将です。「たも屋」の専務さんです。香川県でチェーン展開しているうどん屋さんです。私は、2012年に「たも屋」本店さんに食べに行ったことがありますよ。その時の記事は、こちらです。実は、昨年の9月に「たも屋」心斎橋店がオープン。まだ食べに行けてないのよねぇ~~!!  大阪市中央区にある「Udon kyutaro」 の大将です。こちらの大将は、前記の「よしや」さんと高松市の手打十段「うどんバカ一代」 さんで修業を積まれた方ですよ。大阪のど真ん中で、イリコ出汁が食べられるうどん屋さん。そして、午前7時からの営業も魅力ですよね。昨年は、8回食べに行って、堂々の第一位。って、食べに行った回数ですよ。 大阪市西成区にある釜揚うどん「一紀」の大将です。3年近くご無沙汰してたら、どこの大将か?分からんかったでぇ~!(オー滝汗)以前は、日曜日の朝カレーうどんを目当てでよく食べに行きましたが、超満員でごご無沙汰になっています。久しぶりに食べに行こうかなぁ~~  大阪駅前第3ビル地下1階にあるうどん魂一筋 「うだま」 梅田店さんの大将です。以前よりもやや細くなりましたが、それでも関西うどん界では太い麺を提供しています。私の大好きな極太剛麺のうどん屋さんで、今年は何回食べに行けるかな??ワインを持つ姿もさまになっていますなぁ~~! JR阪和線「鶴ヶ丘」駅前にある讃岐手打うどん「釜ひろ」 さんの大将です。年に一回程度定期的に食べに行ってますよ。昨年の年末に食べに行ったら、駐車場が満車で断念。大将に伺ったら、駅前ならコインパーキングがあるそうですよ。次回は、それを考えながら食べに行こうっと!  堺市東区にある「なご心」(なごみ)の大将です。グミのような食感で、伸び系の麺を提供されています。オープンして、約1年半。どんな方向の麺を目指しているのでしょうか?その進化も楽しみなうどん屋さんですよ。 同じく堺市の麺工房「ゆでっち」さんの大将です。5年近くご無沙汰しているうどん屋さん。今年こそ食べに行こう!って、毎年考えていますが、どうなるかなぁ~(オー汗)  昨年、大阪メトロ「大黒町」駅近くに移転した手作りうどん「天粉盛」(てんこもり)の大将です。日曜日が定休日になったこともあり、移転後は未訪問なんですよねぇ~!(オー汗)カツカレーうどんも健在かな?冷やの伸び系の麺も美味しいですよねぇ~早く食べに行かねば・・・・・・ 滋賀県長浜市のうどん馳走「山石土平」さんの大将です。2015年11月オープンのお店で、毎年「新麺会」に参加されていて、ごあいさつを交わしています。まだ未訪問で、ここも宿題になっているうどん屋さんですよ。昔から宿題を忘れる子どもやったけれど、大人になっても同じですやん!!(笑)  八尾にあるうどん亭「たからや」さんの大将です。オープン当時は定休日がなくて、うどん界の鉄人と呼ばれていた大将です。しかし、昨年倒れられて救急車で病院に搬送されたそうですよ。それだけでなく、病院で心臓が一時停止。そこから不死鳥の如く蘇ってきた大将。まだ下とお子さんは、小学校低学年で、健康に気を付けるようになったそうです。お若く見えますが、私とそれほど歳が変わりません。私の歳ですか?35才ですよ。(笑えよ~~)今年もPart 4へつづきます。 close

関西うどん新麺会 2020年  Part 3
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん 新麺会
投稿日時 2020-02-11 01:40:30

「関西うどん新麺会 2020年  Part 3」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;