関西うどん新麺会 2020年  Part 1の詳細

関西うどん新麺会 2020年  Part 1
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル 関西うどん新麺会 2020年  Part 1
概要

 今年も開催されました「関西うどん新麺会 2020」です。今年は2月2日(日)に新阪急ホテル地下1階にあるバイキングレストラン「オリンピア」で開催され、もちろん今年も参加して来ましたよ。 今年も恒例の「新麺会」参加のうどん屋さんのご主人をご紹介いたしますが、会…… more 場入りすると・・・・・お~~!懐かしい人が参加してますやん!! 関西うどん好きの初期のメンバーである「imo-san」が参加ですやん!!私も何度か飲み会にご一緒したことがありますし、この「新麺会」も初期から参加されている方です。お亡くなられて何年になるのでしょうか?うどんとお酒をこよなく愛されていた方でしたよ。そんな感傷にひたりながら今年の「新麺会」がスタートしました。 さて、今年のトップバッターは・・・・ 京都の人気店手打ちうどん「山元麺蔵」さんの大将です。お隣に座っていた超常連さんは、週に2回ペースで食べに行くとか!あの行列店に週に2回ですか?開店の2時間近く前から列ぶそうですよ。マジですか?私は、4年以上食べに行けてませんよ。(オー滝汗) 大阪市北区の 讃岐うどん「今雪」の大将です。こちらもかなりご無沙汰しているうどん屋さんです。またまた「最近食べに来てないなぁ~」って言われちゃいましたわ~汗が止まりません!(笑) 細打ち 田舎うどん 「活麺富蔵」の大将のメグ兄。さんとアルバイトの教太さんです。長期間アルバイトをしていた教太さんですから、見覚えのある方も多いことでしょう。このイケメン君は、この3月で大学を卒業。東京の方に就職が決まっているそうですよ。教太さんファンの方は、早めに会いに行ってなぁ~ メグさんとメグ母さんも参加されていましたよ。最近ジャンケンが強くなった私です。勝負に行かないとダメですなぁ~  豊中のさぬき手打ちうどん「銭形」 の大将です。最近私のブログでもご紹介しましたが、お店の外壁を塗り替えたばかりです。大将に、「あと10年は、頑張ってお店を続けてほしいですね」って言ったら、「もう80才を過ぎてるので、無理ですよ」って回答です。嫁さんが大好きなうどん屋さんだけに、頑張ってほしいですわ~ 城東区東中浜にある和菜うどん 「快」の大将です。酒の肴メニューが豊富で美味しいうどん屋さんですねぇ~ここも最近食べに行ってないので、「いつ来ますか?」って言われちゃいましたよ。汗が止まらずです!(笑) 京都市中京区にある自家製うどん「さんたく」の大将です。昨年初訪問したうどん屋さんですが、昨年一番驚いたうどん屋さんでもありますよ。グニュ~とした弾力で、独特の食感です。他のお店では味わえない麺だけに、未訪問の方はぜひ食べに行ってほしいお店ですよ。 兵庫県川西市にある「絹延橋うどん研究所」さんの大将です。先ほどの「さんたく」の大将が修行されたお店です。でも食感は全然違いますよ。全粒粉ブレンドの麺を提供しているのも、違いがあるのかなぁ~   東淀川区下新庄にある讃岐饂飩「かわばた」さんの大将です。いつも厨房はピカピカに磨かれています。製麺機なんで、まっさらと勘違いしそうですよ。軟体系のモッチリ麺で、特徴的なうどんを提供されていますよ。 西成区のあげたて饂飩「つきろう」の大将です。梅田「はがくれ」の流れをくむうどん屋さんのひとつですよ。カレーうどんについては、出汁が違う2種類ある珍しいうどん屋さんです。カレーうどん好きの方には、ぜひ食べていただきたいお店ですねぇ~  地下鉄阿波座駅近くのうどん「ごくう」さんの大将です。こちらもカレーうどんを語るのには、欠かせないうどん屋さんです。だって、タイカレーをベースにしたカレーうどんって、他では味わえないですものね。まだ食べてない???そんな貴方は、カレーうどんの奥の深さをまだ味わってないですよ。そうかな???(笑)今年も長くなったので、Part 2へつづきますよ。 close

関西うどん新麺会 2020年  Part 1
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん 新麺会
投稿日時 2020-02-09 01:00:02

「関西うどん新麺会 2020年  Part 1」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;