高知で一番かたい手打ちうどん店「さかえ」の麺はほとんどゴムだよ!の詳細

高知で一番かたい手打ちうどん店「さかえ」の麺はほとんどゴムだよ!
うどんブログ | 生姜農家の野望Online
ページの情報
記事タイトル 高知で一番かたい手打ちうどん店「さかえ」の麺はほとんどゴムだよ!
概要

かってぇ・・・! かたい!そして伸びる・・・! その麺!うどんにして、ゴム・・・! ゴム麺・・・! 土佐山田町「手打ちうどん さかえ」 長期休業を経て「セルフ方式」に変更されてから、客の回転が『くら寿司』のオーダー専用レーンくらい速くなって、一時期みたいな大行列がだいぶ解消さ…… more れ、平日は行きやすくなった『さかえ』。 (参考:高知!屈指の剛麺!土佐山田!手打ちうどん「さかえ」) 【人気ブログランキングに参加中!】 1クリックで10ポイントが加算されます。 本手打ち讃岐うどん「さかえ」のメニュー これだけ。 「昔の『さかえ』は『かけ』330円。その値段で提供されていたのだが、これも時代も流れ…。考えてみれば『さかえ』は一般店からセルフ店になって値上げした希少な店かもしれない・・・」 仕方ねぇんだよ!元々が安すぎたんだから・・・! Q. 香川だったら『かけ』1玉100円だよ? A. 甘い!うどんがではなく、貴様がおっしゃっていることが甘い・・・! 「『さかえ』の標準は1.5玉なんです!しかも普通の麺の太さではないんです!」 麺は、ほとんど「丸太」ですけど何か? これもう「ほとんど丸太!」丸太だよ、もう・・・! 「冷たい『ぶっかけ』で、この丸太ですよ」 もう「うどん」が、「丸太」にしか見えない・・・。 メニューに合わせて麺の太さを変えているわけなどなく・・・。 「すなわち、全部「丸太」です・・・!」 『手打ちうどん さかえ』は、全部「丸太」です・・・! 丸太だろう!麺がよぉ・・・! 「俺は『さかえ』が好きだ。こんなうどんを出す店はなかなかない・・・」 太くてかたい!それは正義・・・! 「かたくないうどんも、俺は好きだよ。やわらかいうどんも、わりと好き」 かたい=正義・・・! 「やわらかい」も正義なんだよ・・・! 「そもそも『かたいうどんがうまい』、『やわらかいうどんがうまい』、そんな議論は不毛」 何がいいとか、何がうまいとかは、食べた人が決めればいいんだよ・・・! いいですか? うどんは、人間なんです。 「好みは、人それぞれ違います」 たとえば、女の子の好み。男の子の好み。 人類、皆同じですか? 「違うよね?違うやん!絶対に・・・!」 それと同じことなのです。 うどんは人間なのです。 この「ちく天」を見てください。『さかえ』の「ちく天」は棍棒みたいに太い、いや棍棒なのです。 この釜玉。 この湯気を見てください。ほとんど温泉ですよ。 湯布院に、行ったことがありますか? 私はありません。 『さかえ』の薬味は別盛なのです。 うどんに薬味をのせたことがありますか? ある・・・? 質問を変えましょう・・・。 メニューに「月見うどん」が存在しない『さかえ』において、どうやって「月見うどん」を作成したのだと思いますか? トッピングの「生卵」を「かけ」にのせたんですよ・・・! IQたかっ・・・! 俺のIQ高すぎだろう・・・! 「くっくっくっ。私の『うどんIQ』は20,000を超えている!常人の次元ではないのだよ・・・」 「月見うどん」が存在しないはずの『さかえ』で・・・ 「月見うどん」完成・・・! この丸太、伸びるんです・・・! 私は先ほど、『さかえ』の麺を「ほとんど丸太だ」と申しました。太くてかたいからです。 しかしこの麺。噛むと「かたい」だけではなく、伸びるのです。 伸びのある太麺。伸びのある丸太。 まるでゴム。 そうです。この丸太の正体は「ゴムの木」なのです。 ゴムみたいに伸びる太麺。 私は将来、この麺でグルグル巻きにされたいと思っています。 終盤、結ばれたうどんを見つけた・・・。 「縁結びのお守りに、カバンに入れておこう・・・」 【人気ブログランキングに参加中!】 1クリックで10ポイントが加算されます。 本手打ち讃岐うどん「さかえ」の所在地、営業時間、定休日、駐車場 所在地/香美市土佐山田町北組西466-1(地図) 営業時間/11:00~14:30頃 定休日/木曜日 営業形態/セルフ(注文⇒うどんの受け取り⇒食べる⇒食器返却⇒会計) 駐車場/有(店舗向かって左側の空き地もOK) 一人行きやすさ/○ カウンター席無し。一人で行くと中央の大きなテーブルに、大人数で相席して座る形になる 子連れ行きやすさ/○ 座敷数席有り close

高知で一番かたい手打ちうどん店「さかえ」の麺はほとんどゴムだよ!
サイト名 うどんブログ | 生姜農家の野望Online
タグ うどん 香美・香南市のうどん
投稿日時 2017-02-17 16:00:26

「高知で一番かたい手打ちうどん店「さかえ」の麺はほとんどゴムだよ!」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;