小野うどん よしくら @兵庫県小野市の詳細

小野うどん よしくら @兵庫県小野市
あまっこ0425の日記
ページの情報
記事タイトル 小野うどん よしくら @兵庫県小野市
概要

2019年12月 1日 (日)今日のランチは昨年5月、兵庫県小野市にオープンした「小野うどん よしくら」に初訪問。こちらのお店の存在はつい最近まで知らなかったんですが、この方のつぶやきから存在を知り、またSNSでチェックすると何でも「がいな製麺所」で修行したとのことで大いに興味を…… more もち、つい最近も小野市に来ましたがまたまたお邪魔してきました。お店は国道175号線の天神町交差点より県道を1~2分走った道路沿いにあり大きな看板や暖簾があるので分かり安いところです。駐車場の車内で待っていると開店時間には3台の車が停まり早くも固定客がついているような感じです。この看板が出される前に入店したので食べてからお店を出た後に撮影しました。店内はこんな様子です。入ってすぐ左側はテーブルのボックス席やけど、座りごごちの悪いこと。 そして奥まった所には小上がりがありました。レギュラーメニューはこんな感じです。お出汁のうどんが食べたかったので、かけうどんと、+160円でいただける玉子かけごはん、それにかき揚げをお願いすると、かき揚げうどんというのがあるらしく、それにした方がお安いというのでそちらでお願いしました。☆ かきあげうどん(ひやあつ) & 玉子かけごはん (600+160=760円)単体で注文すると合計790円になるのでチョットお得ですネ。多分大将だと思いますが注文する際に教えてくれ、またぬるめのうどんのオーダーにもしっかり対応して頂きました。 自然光が入ってきて見にくくなっていますがご容赦を!これ、デフォルトの状態ですがチョット雑な感じもしないでもない。また出汁はタップリで昆布と醤油の旨味がよく出た飲みやすいタイプです。この麺の評価が難しい!!エッジのないやや硬めの麺は小麦の香りというか、小麦小麦したようなやや粉っぽい感じを受け、昔ながらの素朴さで面白い食感ですネ。地元産の小麦粉「ふくほのか」を使用しているとのことでしたが、確かに”小麦” はよく感じられました。 ☆ かき揚げやや油っぽさもあったけど美味しくいただき、1/3は出汁に入れましたけどコクが出て出汁が更に美味しくなったような。☆ 鉄人の卵こちらの卵も地元産、小坂養鶏場の「鉄人の卵」と言うらしく味の濃い一品!☆ 卵かけご飯専用の醤油こちらも同じく地元産、加西市の高橋醤油らしく、卵とマッチして美味しかった。☆ たまごかけごはん素材や醤油もバッチリで、ご飯自体も良い感じやのに、ご飯が熱々ではなく、またこの器の形状では卵かけご飯を口の中にかき込む感じでは食べにくく、結果は美味しかったけどチョット複雑な思いです。ご馳走様でした。メニューのご紹介場所的には「がいな製麺所」と「川久麦笑」の間くらい?、また同じ小野市には今年4月にOpenした「すぎしん」もあり、お腹に自信がある方はハシゴしてみてはいかがでしょうか。 《 小野うどん よしくら 》住   所: 兵庫県小野市天神町812-1電   話: 0794-64-6280営業時間: 10:30~14:30        17:30~20:00定 休 日 : 不定休・水曜の夜駐 車 場 : あり (お店の前に15台以上OK) close

小野うどん よしくら @兵庫県小野市
サイト名 あまっこ0425の日記
タグ うどん 兵庫県小野市
投稿日時 2019-12-30 02:00:02

「小野うどん よしくら @兵庫県小野市」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;