久しぶりの「味噌煮込みうどん」とその再利用の詳細

久しぶりの「味噌煮込みうどん」とその再利用
こんなの食べたよ
ページの情報
記事タイトル 久しぶりの「味噌煮込みうどん」とその再利用
概要

しばらく前に家で食べた味噌煮込みうどんネタをサクッと上げさせて頂きます。名古屋で何回かホンマもんの味噌煮込みうどんを食べてますが、けっこう好きなんで家でも作れるように味噌を用意してあるんです。使ってるのはアマゾンで売ってた味噌煮込みうどん用の味噌で出汁入りなんで溶くだけで出来るん…… more です。 *泉万醸造 煮込うどんあじ味噌 1kg (本日の時点で1089円)この味噌をもう何回か買うてるおかげでアマゾンのサイトに行くと「もう一度買う」ってトコに毎回のようにこの味噌が出てくる程ですわ。(^_^;)食べたのは10月30日のことですが、晩ごはんだったので出来るだけ具だくさんにすることに。名古屋のうどん屋ではそんなに具だくさんな印象はないんで邪道かもしれませんね。*久しぶりに家で作った「味噌煮込みうどん」ダシ入りの味噌なんですが、しっかりダシを効かせたろうとダシパック2つ使ってかなり濃いめにダシを用意してやりました。そこに白菜、白ネギ、エノキ、鶏モモ肉なんかを加えて煮込んでから味噌を溶きました。本来なら手元にあるもう一つ小さいサイズの土鍋で十分やと思うんですが、つゆの量とか具やうどんが収まるか不安でかなり大ぶりなんを使ってます。そのせいか、ダシもかなり量が行って、そこに溶いた味噌もかなりたっぷり。ごくごく短い時間茹でたまだ固いくらいの生讃岐うどんを土鍋に入れて少し煮込んでやりました。最後に生卵をそっと真ん中に落として、水菜、青ネギ、天かすを添えて出来上がり。本場ほどはうどんが固くなかったかも知れませんが、大阪人なら生煮えやって言うくらいでは食べました。美味しく、具をしっかり食べてもけっこうな量のダシが余りました。そこで翌日の31日には残して置いた味噌のつゆを再利用して晩ごはんに。*残った出汁で味噌おでん風・味噌おでん・おくらとなめ茸・切り干し大根、ミョウガ、キュウリの岩下の新生姜漬け・小松菜のおひたし・厚揚げの納豆詰め焼き・結び糸こんにゃくの煮物・セセリとしめじの炒め物名古屋の味噌味のおでんを食べたことはありますが、味噌煮込みうどんのダシと似てるのかは味音痴な下には分かりません。名古屋の人は怒るかもしらんけど、ちょっと味醂を足したりして味を調えて、コンニャク、厚揚げ、玉子、大根を煮込んでやりました。名古屋のおでんとして成立してるかは別として見た目の色の濃さの割りにはあっさりしてなかなか美味かったですわ。こういうおでんみたいな煮物って、一切れずつじゃなんとなく寂しくて複数で作ってしまうんですよねぇ。というわけで、一日おいて11月の2日にもまたこの名古屋風おでんを食べました。*名古屋風の味噌おでんをもう一度この日は昼間にチャリンコで出かけて、回り寿司4皿と小ぶりな餃子を食べてました。そんなに多いとは思わんかったんですが、夕方になってもなかなか腹が減らず。スタートは普段よりちょっと遅めの6時半頃にして、量的にもこれだけ。おでん以外はラム肉の切り落としともやしを蒸したもんです。ポン酢やらニョクマム(魚醤)なんかをつけつつ頂きました。ラムともやしの蒸し物はこの何日か前に、電子レンジでやってみたんです。基本的には電子レンジ調理とか時短料理って興味ないし、懐疑的なんですがその時はふと魔が差したんですねぇ。ラム肉全体になかなか火が通らず、全体に火が通った時には固くなりすぎて、野菜もくたくた。イマイチよりはるかに下の出来具合でしたわ。その反省があったんでこの日はフライパンにもやしを入れてラムを並べて酒と水ちょっぴりで蒸し煮にしてやりましたが、はるかに美味しくなってました。さて、味噌煮込みうどんからスタートした味噌の煮汁ですが、おでんを2回食べてもまだけっこうな量が残ってました。これ以上煮物に使うといつまで経っても終わらんなぁと。11月3日は、ケリを付けるべくつゆを使い切ることに。*最後は味噌煮込みラーメン味噌煮込みうどんにするとまたダシを増量したくなって無限ループに入ると思ったんで、菊水の生ラーメンを固めに茹でてつゆの中で少し煮込んでやりました。おでんのコンニャクが一切れ余ってたので、小さめにカットしてラーメンと具やと信じ込んで食べました。最初にうどんを食べた時点で、専用の味噌は残り僅かになってたんです。その後のおでんをやったりする時に残ってた分も足したんで今回で使い切りました。そんなにしょっちゅう味噌煮込みうどんなんか食べる訳でもないのに、味噌が切れてると食べたい時に食べられへんですよねぇ。というわけで、何日かおいた程度でまた同じ味噌を1kgアマゾンで取り寄せてしまいました。これだけ無駄にせんと食べてやったら味噌出汁も本望でしょう。*朝の体重:57.35kg。(上出来。)*今月の休肝日:6日(今日も酒を抜きました。)   close

久しぶりの「味噌煮込みうどん」とその再利用
サイト名 こんなの食べたよ
タグ うどん 日記
投稿日時 2019-12-15 02:00:02

「久しぶりの「味噌煮込みうどん」とその再利用」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;