がいな製麺所 @ ひやかけ と ぶっかけうどんの詳細

がいな製麺所 @ ひやかけ と ぶっかけうどん
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル がいな製麺所 @ ひやかけ と ぶっかけうどん
概要

兵庫県加西市にある「がいな製麺所」さんへ食べに行きました。 この日は、この加西市の方に所用があり、嫁さんと昼食を食べに来ましたよ。平日の午前11時30分過ぎにお店に到着です。 お~~!るみばあちゃんがお出迎えですよ。(笑) 「がいな製麺所」さんに食べに来たのは、超久しぶ…… more りです。2015年に開催された「第5回 関西讃岐うどん巡礼」以来ですから、約4年ぶりの訪問になりましたねぇ~~ 毎年「がいな製麺所」さんへ食べに行きたくて、ウズウズしていましたが、こちらに方面に行く予定もなく断念。今回は、ひょんなことからこちら方面に行く用事ができて、念願の訪問となりましたよ。メニューです。 4年ぶりですから、メニューの内容も記憶からほとんど消えてなくなっています。(オー汗)今回も消費税の増税前の訪問ですから、参考程度に留めておいてくださいね。 定食のようになるサイドメニューが新設されていますなぁ~~!!かやくご飯と天ぷらの付いた「さぬき定食・「がいな定食」なんてのがありますねぇ~~ 特別な定食セットや日替わり定食もあるようですよ。 平日の12時前ですから、比較的空いてる店内です。しかし、12時を過ぎると、たくさんのお客さまご来店。満席とならないまでも、かなりのお客さまで賑わっていましたよ。とろろおろしぶっかけ+かやくご飯(中) こちらは、嫁さんが注文したものですよ。かやくご飯(中) かやくご飯は、小・中・大とあって、今回は中のサイズです。半分は、私がいただく予定なので、ご心配なく・・・・(笑)とろろおろしぶっかけ 山芋とろろと大根おろしが乗ったぶっかけうどんです。とろろぶっかけに大根おろしが乗ったのは、ほとんど見ませんよねぇ~~!!どちらのいいところも引き出していて、さっぱりと爽やかなぶっかけうどんでしたよ。 さて、私の注文は・・・・ひやかけ+ぶっかけうどん(冷)+とり天 当初は、ひやかけの大盛を注文する予定でしたが、せっかくなので2杯のうどんをお願いしちゃいましたよ。ひやかけ メニュー表には、かけうどん 温・冷と書いてあったので、年中ひやかけを提供しているのかな?写真は、ひやかけを受け取った状態です。おネギ・かまぼこえを、店員さんが入れたものを運んでいただきましたよ。お出汁は、魚の節の味が少ししますが、イリコなんかな?イリコイリコした味ではなく、とても飲みやすいお出汁に仕上がっています。香川風と関西風の中間的なお出汁の味と表現すると分かりやすいでしょうか?ゴッサ美味しいですねぇ~~!! やや細めの麺。適度のコシとモッチリ感も兼ね備えていて、ゴッサ美味しいですねぇ~~!名物 とり天 名物とメニューに書いてあったので、思わず注文です。ゴッサ大きいがなぁ~~!!(笑)柔らかいモモ肉を使っていて、人気があるのも頷ける美味しさですよ。ぶっかけうどん(冷) 香川風の薄い色をしたぶっかけ出汁に麺が浸かっています。見た目だけでは、ひやかけと変わりませんよね。 ぶっかけうどんには、天かすを乗っけていただきます。先ほども書きましたが、香川風のぶっかけ出汁で、そのまま飲める感じですよ。もちろんひやかけ出汁とは、まったく味は違いますがね。  モッチリとした弾力のある麺。食べた瞬間に、しゅうゆうどんにすればよかったかな?と少し後悔です。せっかく2杯のうどんを注文しているのに、麺そのままの状態をダイレクトに味わってみたかったのよねぇ~~ 香川の池上製麺所さんで修行された大将です。麺は、やっぱり香川寄りの印象を受けました。 水谷大将!!美味しいうどんをありがとうございました!!「がいな製麺所」  加西店 兵庫県加西市和泉町25-2  地図 営業時間   月~金  午前10時30分~午後3時         土・日・祝 午前10時30分~午後3時  定休日     火曜日  6月と12月の第3月曜日と年始 過去の訪問       ぶっかけうどん  (第5回 関西讃岐うどん巡礼)               たまご醤油うどん   (第4回 関西讃岐うどん巡礼)                                カレーうどん    (第3回 関西讃岐うどん巡礼)                冷うどん      (第3回  関西讃岐うどん巡礼)                冷やかけと釜玉 close

がいな製麺所 @ ひやかけ と ぶっかけうどん
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん うどん 加西市
投稿日時 2019-11-08 01:40:01

「がいな製麺所 @ ひやかけ と ぶっかけうどん」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;