自家製うどん 和匠 @天王寺区北河堀町の詳細

自家製うどん 和匠 @天王寺区北河堀町
あまっこ0425の日記
ページの情報
記事タイトル 自家製うどん 和匠 @天王寺区北河堀町
概要

2019年8月17日 (土)今日のランチは天王寺区にある実力人気店「自家製うどん 和匠」に昨年1月以来久しぶり、5度目の訪問となりました。暫く行けてないところを調べてみると新店やら老舗やら、はたまた好きなうどん屋さんにも行けてないところがいっぱい出てきましたわ。 まあそんな沢山行…… more きたいところから1軒だけ決めるには大変やけど、ここは行っとかなあかんやろ的なことで天王寺へ向けてレッツGO!11時過ぎに到着し、営業するのかどうか確かめるためにお店の前に行くとなんと暖簾が掛かってるじゃないですか?ということで急いで駐車場に止めて入店してみると、店内には電気が付いておらず、店員さんからやんわりまだ開店前だということを告げられガッカリ!一応店舗前にあるメニューをパシャッとやっちゃいました。右上の「当店のおすすめ」はアウトやね。ということで冷やかけメニューの中から真ん中にあるものにかやくご飯を付けて定食でお願いしようと決定したんやけど ・・・・・①番のメニューは食べたことがあったよねてなことを考え一旦駐車場内の車内の涼しいところで時間調整することに!そして定刻5分前に再びお店に到着すると1等賞!でも入店する際には2番手になったけど、席に着くなりこんなメニューが目に飛び込んできましたこちらの大将、和の匠やから出汁の効いたカレーは絶対旨いはず、とは思うものの、このくそ暑い時期に食べる勇気はなく、次回以降に置いときましょう。こちらはまだ食べてないと思い、激しく心を動かされたけど ・・・・・待っている時に自分のブログを調べたら食べたことがあったんやね。 とまあ、色んな前置きをしながら注文したのは↓↓です。☆ 海老天とろ玉ぶっかけ定食(大盛り) (850+100=950円) こちらのお店、小市民の味方でランチタイムは土日でも+100円でかやくご飯を付けて定食にでき、しかも麺大盛り(1.5玉)が無料なんでホント有り難いお店です。上述してるように本来は冷やかけとちく玉天の定食にしようと思っていたのが、最初に入店した方が自分が注文しようと思っていたメニューと一緒だったのでどういう訳か違うメニューにしようと、ちょっと気になっていたこちらを注文です。 麺の素晴らしいのはもうご承知の通り、今日も間違いなく見ただけで旨いやつ!!まずは麺だけ引っ張り上げて食べてみたけど、いやぁほんまマジでニヤッとしてしまいそうで、喉ごしの良い伸びやかな麺は適度な弾力もあり、心地の良いコシ感でメッチャうま~!!その後とろろと卵黄を混ぜ混ぜしていただくと、まぁ想像はできたけどそれ以上のトロッと感がこの旨味溢れるぶっかけ出汁を引き連れ、喉を通る心地良さったらもう絶句してしまいそうで、ウルトラメチャクチャ旨~~~い!!!いやぁ~、これはもう反則級の美味しさやん。 海老天は特にアップにして撮らなかったけど和の達人は天ぷらも一級品!何本でも食べられるような軽さで揚げられ、素晴らしい食感と海老の甘みが合わさり実に美味しいですネ!!☆ かやくご飯こちらのうどん出汁で炊かれているので美味しくない訳がありません。 炊き加減もバッチリで、薄味ながらしっかりした味わいで実に旨いんよネ。ホント大満足のランチ、ご馳走様でしたお盆休みの終盤で空いているだろうと思ってたけどやっぱりそこは人気店、外人さんも含め店内は満席。食べ終えてこの写真を撮って駐車場に向かい、車でお店の前を通ったらやっぱり外待ちが数名いらっしゃいましたわ。寡黙な大将が作る美味しいうどんの数々、ハズレは一切ありません。皆さん訪れてみてはいかがでしょうか!!!店内の様子は第1回目訪問時のブログをご覧ください。またレギュラーメニューはこちらのブログをご覧ください。《 自家製うどん 和匠 》住   所: 大阪市天王寺区北河堀町2-10電   話: 06-7173-8850営業時間: 11:30~15:00 (LO14:30)        18:00~21:00 (LO20:30)定 休 日 : 不定休 (お店のホームページで確認下さい)駐 車 場 : なし (店舗前の一方通行の手前に2か所、そして信号渡って            天王寺中学校の一通方向に入っていくと3か所あり) close

自家製うどん 和匠 @天王寺区北河堀町
サイト名 あまっこ0425の日記
タグ うどん 大阪市天王寺区
投稿日時 2019-10-01 01:40:02

「自家製うどん 和匠 @天王寺区北河堀町」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;