与喜饂飩 @ カレーうどん他 の詳細

与喜饂飩 @ カレーうどん他 
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル 与喜饂飩 @ カレーうどん他 
概要

 奈良県桜井市の長谷寺近くにある「与喜饂飩」(よきうどん)さんへ食べに行きました。今回もカレーうどん好きの嫁さんも同行で、「美味しいカレーうどん散策シリーズ」ですよ。  この日は、お昼の12時頃にお店に到着です。地元のお客さんや長谷寺へ参拝帰りのお客…… more さんで、店内は満席の状態でしたよ。 嫁さんとカウンター席に座って、食べるうどんを決めましょう。 シンプルなメニュー構成です。カレーうどん好きの嫁さんの注文は、もちろんカレーうどんですよ。私が注文したのは・・・・・ こんな薬味が運ばれてきたので、注文したうどんを推理してください。(笑) 薬味がふたつですよ。もうお分かりでしょうか?答えの前に、嫁さんの注文したカレーうどんが登場しました。 カレーうどんと蛸飯です。 日替わりの炊き込みご飯が蛸飯だったので、嫁さんは思わず注文しちゃいました。でも、ゴッサ量があるのよねぇ~(笑) 蛸の旨味が染み出していて、具材の蛸もタップリです。ゴッサウマ~いねぇ~!! 中央に大きなお揚げさんと、大量の福神漬けが乗っています。このビジュアルを見て、あれ??っと思った方は、香川県のうどん事情に詳しい方ですよね。実は、この「与喜饂飩」の大将は、香川の名店「はりや」で修業されています。「はりや」さんは、かしわ天ざるやイカ天ざるで有名ですが、実はカレーうどんも密かな人気メニューです。その「はりや」の大将は、高松の「源内」で修業を積まれていて、この「源内」さんの人気メニューがカレーうどんなんですよ。「源内」  「はりや」  「与喜饂飩」 と受け継がれたカレーうどんですが、どのお店も真っ赤な福神浸けがトッピングされたカレーうどんなんですよ。 お出汁を一口飲んで・・・・スーパーゴッサウルトラめちゃんこ驚きましたよ!!最初はゴッサ甘くて、その後スパイシーになってきます。多分和風ダシがとても甘く仕上げているのかな?舌よりも喉にくる辛さで、甘いのと辛いのが交錯していきます。こんなカレーうどんをいただくのは、初めてですよ。  大きな油揚げは、この肉厚ですから、これまたビックリですわ~かしわ天ざるうどん 「与喜饂飩」さんの定番メニューです。しかし、意外にもこの日多く出ていたのは、天ぷらざるうどんでしたよ。海老天・野菜天がたくさん入っていて、天ぷらざるうどんの方が豪華に見えるので人気なのかな??  やはり大きなとり天に目が行きますよね。 揚げ立てのサクサクで、そのうえジューシーでゴッサ美味しいですねぇ~~!!以前は胸肉のサッパリタイプでしたが、かなり変わっていますよ。 この日の麺は、伸びがあるタイプです。やや細麺のため、とても喉越しがよくて、ゴッサ美味しいわ~~!! 少し甘めのお出汁にうどんを潜らせると、これまた美味しいですねぇ~~!!ひやかけ 実は、今回2杯のうどんを注文しました。これが薬味が2つ出てきたことの正解なんですよ。皆さんお分かりになりましたか??イリコがガッツリとしたひやかけ出汁。前回も感じたことですが、やや香川っぽいひやかけ出汁です。材料の関係かなぁ~~(謎)ゴッサ好きなタイプで、ゴッサ美味しいですなぁ~~!! 麺は、そのお出汁を引き連れてきます。前回は硬めのコシのある剛麺でしたが、今回は伸び系の麺。麺だけをとると、やや違った印象です。今回は、カレーうどんがとても衝撃的でした。嫁さんが言うには、蜂蜜が入っているかも??詳細は不明ですが、興味のある方は一度味わってくださいねぇ~ 「与喜饂飩」(よきうどん)奈良県桜井市初瀬925-2  地図営業時間     午前11時~午後2時30分           午後5時~午後7時30分  (水・土のみ夜営業あり)定休日       木曜日・第4金曜日 過去の訪問      ひやかけとかしわ天                                 ひやかけ              かしわ天ざるうどん close

与喜饂飩 @ カレーうどん他 
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん うどん 奈良県
投稿日時 2017-05-09 01:00:02

「与喜饂飩 @ カレーうどん他 」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;