最後は蕎麦にスイーツで〆…のつもりがまた食うのか?「北の恵み 食べマルシェ」2019の詳細

最後は蕎麦にスイーツで〆…のつもりがまた食うのか?「北の恵み 食べマルシェ」2019
人生気ままB級グルメで♪ ~コミュ障アラフィフおっさんセミリタイア放浪記~
ページの情報
記事タイトル 最後は蕎麦にスイーツで〆…のつもりがまた食うのか?「北の恵み 食べマルシェ」2019
概要

2019年9月14日(土)その3 ビールレギュラー缶3本、酎ハイロング缶1本、日本酒2杯でへべれけ(^^;) 旭川駅前から買物公園のストリートをずずっと食べ歩き♪こりゃ楽しいわ「北の恵み 食べマルシェ」20192019年9月14日(土)その2 旭川最大のグルメイベント「北の恵み…… more 食べマルシェ」2019にやって来ております。 牛た...bkyugourmet.net2019-09-18 00:24 もうだいぶお腹も膨らんできたし、呑むのもあとビール1本くらいでええかな。 そんな中、ずずっと歩いてきたのは、蕎麦ゾーン。 北海道では有名な幌加内のそばも食えますね。 こっちの夕張はカレーそばが有名だな。 しかし、私たちの目的はこちらでした。 音威子府そばも出店しておりました。 私が全国で一番旨い駅そばは、音威子府駅のそばだと思っているんですよね。 過去に2回食べに行ってるくらいに好き。 私が日本でナンバー1の駅立ち食いそばだと思ってます「常盤軒」(北海道JR音威子府駅)道北の旅で、蕎麦好きなら絶対に立ち寄って欲しい場所があります。 それはJRの駅なんですよね。 駅の立ち食いそば(^^) JR音...bkyugourmet.net2019-05-30 00:00 スポンサードリンク なので、ここでかけそば(500円)をいただく。 うん!この味!たまらんな~ この蕎麦の麺は、音威子府駅で食べるのと一緒だね。 出汁はあの昆布たっぷり風味より、ちょっと薄いような気もしたが。 あと現地で食べるとかけそばは370円やから、グルメフェス独特の通常値段よりも高いんもマイナスポイント。 そして、200円券を使うのもここで最後。 スイーツゾーンにやって来ました、「スノークリスタル」ってお店。 マスカルポーネのクリームブリュレ、スティックタイプ(200円)。 これが冷たいチーズケーキみたいな味で結構おいしい。 この日最後のビールを呑みながらいただく。 相方が、別の店で気になるものを買って来ました。 「北の菓子工房もり屋」ってお店。 純生ワッフルハーフが200円。 いちごと生クリームがたっぷりです。 かなりお腹いっぱいだったが、こういうのはペロリと食えるね。 そして、旭川駅からですと一番遠い常盤公園まで歩いて来ました。 この日はこれにて終了です、もう飲み食いでけん。 しかし・・・最終日の9月16日に再び参戦! こんな、普段食べることのでけへんようなもん食える機会はなかなかない。 さらりと昼ごはん食べるくらいと思って、この日は出掛けました。 その時間は、朝オープンする10時に合わせましたよ。 まだ混まないうちにちゃっちゃと食ってしまうつもり。 すると、初日に売り切れていた、ミニ豚丼はさすがにありました(^^) しかも最終日ってことで、この普通サイズの豚丼も700円→500円に。 ならばノーマルサイズで食いましょう。 ・・・それでも小さかった・・・ 私らの前に、ミニ豚丼頼んでた女の子2人連れがおったけど、豚肉1枚しかのってないようなホントミニサイズ。 出来るの待ってた、私と相方と隣のおばちゃんとで、思わずみんな「ちっさ!!!」って声合わせたもんな~(^^;) けど味はしっかり炭火風味あって、ジューシーな豚丼でした。 次にここも食べようと思ってたんやけどな。 リゾットで有名な「GAKU」ですね、私は札幌で食べたことあります。 リゾッテリア ガク[Risotteria GAKU](北海道札幌大通)スモークチキンと夏野菜のリゾット本日の札幌ランパスめぐり。 普段食べてないようなもんをいただきたいこの日の気分♪ リゾット専門店が、このランパスに掲載されていたんで...bkyugourmet.net2018-04-23 01:16 相方がライスコロッケを食べたいと言っていたが500円・・・ その量を見ても、これはお得感ないなとやめることに。 洋風のもん食べたかったんで、こちらへ。 cocktail bar g’dayってお店。 200円メニューがあるんですよね。 そば粉のガレット ラタトゥイユ。 まあ200円メニューなので、腹の足しにはなんないな・・・ とにかく200円メニューにこだわろう。 Dining&Nepalってネパールカレーのお店。 プチキーマ丼。 これは結構量ありました、それに甘いカレーやけどまあ美味しいです。 引き続き、普段食えなさそうなもんを。 イタリアンバール臣ってお店。 150円のピンチョスを売ってました。 十勝産ラクレットチーズを使ったピンチョス。 芽キャベツを豚肉で巻いたものに、十勝産ラクレットチーズをかけています。 チーズ自体は美味しいけど、芽キャベツと豚肉に合うかって問われたら・・・ ここは普通にトマトソースの方が芽キャベツには合いますね。 しかし、隣のコーナー見ると、高いな・・・ ふらの和牛のステーキなんて2000円してますよ。 こんな屋台で、2000円のもの食おうなんてこれっぽっちも思わない。 で、初日に結局食べなかったもの。 この日、再びやってきたのは、幌加内そばを食べようと思ったため。 もりそば(500円)をいただきます。 味は・・・私は圧倒的な差で音威子府そばが好き。 で、買物公園を歩いてたら、こんな店見つけた! へえ!立ち飲み不毛地帯の旭川に、こんな角打ちできたんや!! 角打ち(立ち飲み)は14時からみたいなので、今度絶対に行ってみよう。 最後、ここの揚げ物でビール呑もうかと思ったんですけどね。 とんかつの井泉です、初日にもチェックしてました。 ただ揚げ物が、単品で売られてないんよな・・・ 相方が、イオンモール1階のテイクアウトの店の奥にイートインあるってことで・・・ そこで、ミックスフライ定食(578円)をいただきました。 また後日、レビューします。 そしてイオンラウンジへ。 さすがに下界は混んでるな~(^^;) まったりコーヒータイム。 もう腹満杯やわ。 最後に、旭川のゆるキャラ「あさっぴー」に登場してもらいましょう(^^) 脇のは腋毛じゃありませんよ~ラーメンです。 これにて、「北の恵み 食べマルシェ」2019での食べ歩きも終了。 結構面白かったので、これはまた来年も参加するでしょうね。 2019年北海道の夏を遊びまくった締めくくりに、ちょうどよかったイベントでした。 スポンサードリンク close

最後は蕎麦にスイーツで〆…のつもりがまた食うのか?「北の恵み 食べマルシェ」2019
サイト名 人生気ままB級グルメで♪ ~コミュ障アラフィフおっさんセミリタイア放浪記~
タグ 2019 2019年夏の北海道めぐり グルメフェス そば マルシェ 旭川
投稿日時 2019-09-19 00:41:25

「最後は蕎麦にスイーツで〆…のつもりがまた食うのか?「北の恵み 食べマルシェ」2019」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;