第54回讃岐うどん巡りはしっぽくうどん狙いの詳細

第54回讃岐うどん巡りはしっぽくうどん狙い
こんなの食べたよ
ページの情報
記事タイトル 第54回讃岐うどん巡りはしっぽくうどん狙い
概要

年越しの時もそうなんですが、引っ越しをするとそれ以前のネタがはるか以前のように感じてしまいます。そんなかでもイベントネタは自分の備忘録としてアップしておきたいので、第54回讃岐うどん巡りネタをサラッとご紹介。行ったのは2月24日(金)のことで完全に季節が変わってしまいました。この…… more 時の参加メンバーは、Wakkyさんご夫妻、ishさん、myblackmamaさん、だいこんさん、私の6人。全員それなりの回数うどん巡礼をやってますが、Wakkyさんとだいこんさんは初対面でした。今は同じマンションに妹一家が居るからええんですが、この時はまだ引っ越し前やったんで前日にアルファードを八尾まで受け取りに行きました。当日は目覚ましを掛けてた4時の少し前に自然に目が覚めました。その後猫ズの世話をして、5時27分に前のマンションを出発して、6時過ぎには大東のだいこんさんとの待ち合わせ場所に到着。その後、myblackmamaさんを西宮名塩で拾って、兵庫駅へ。Wakkyさんご夫妻とishさんにはここで合流して頂き、8時半に6人で香川へ出発。いつもは8時頃を目途に兵庫駅を出発するんですが、メンバーのピックアップ地点がバラけたんで最初のだいこんさんにあんまり早起きしてもらわんでええように30分遅めにしたんです。今回のうどん巡りでも私があらかじめコースを組んで皆さんにお知らせしてました。でも、前日にishさんより次回以降でもええから某お店へ行こうと依頼が。チェックしてみたらそのお店にもしっぽくがあったんで、他の皆さんに異論がなければそこに行くことに。で、だれも変更に文句を言いはらんかったんで1軒目から予定変更でこちらへ。(1軒目10時29分到着)*高松の「ふるかわうどん」以前にishさんやmyblackmamaさんと行ってええ印象やったお店です。今回のうどんツアーでは季節柄しっぽくうどんの終盤だったんで、メインはしっぽくうどん狙いとなってました。ただ、しっぽくうどんって、香川県のうどん屋でもどこにでも必ずある訳ではないんですよねぇ。それもあってあんまりコースに新鮮味がなくて困ってたんですが、こちらのお店はWakkyさんご夫妻は未訪やったんで、新規開拓って意味では良かったんじゃ無いかと。お店の前で写真を撮ってたらお店の大将が外に出て来はって、 「待てるんやったら、茹でたてで出してあげるで〜」ってなことを言うてくれはりました。すでに腹ペコでしたが、美味いうどんが食えるなら数分待つぐらい我慢出来ますわね。*ふるかわうどんのメニュー”昭和のうどん”ってのにも気になりますねぇ。*ふるかわうどんのしっぽくうどん400円しっぽくうどんを5杯に、Wakkyさんらはしっぽくうどん以外にかけうどん240円とナスと玉子のフライ100円を食べてはりました。ちなみに上の写真のしっぽくは、皆さんに出来るだけついて行くために「具を少なめで」ってオーダーしたものです。少ない具が当たり前やと誤解があるとふるかわうどんに申し訳ないんで、正規のヤツもご覧下さい。*具沢山なふるかわうどんのしっぽくうどんノーマルは麺が見えんくら具がたっぷりでした。麺はしっかりしたコシがあって、全体の味は上品系しっぽくって感じでした。以前食べたしっぽく以外も良かったけど、この店は真っ当に長年ご商売なさってるんでレベルが高いですねぇ。2軒目は当初予定してたルートの候補から。*裏で新しい店舗(兼住宅?)の工事が進む「上田製麺所」太田にある上田製麺所。以前は線路沿いに専用のパーキンがあったんですが、今回行ったら普通のコインパーキングに変わってました。あんまり小回りの効かんアルファードでうろうろするのも嫌やったんでサクッとそこに入れときました。*上田うどんの店舗改修のお知らせ2週間後から休業やったんでそこにかち合わんで良かったですわ。非常にシンプルで製麺所系な店内でしたが、これからはどんな雰囲気になるんでしょうねぇ・・・。ちなみにお知らせの中の予定では3月末頃の営業再開となってますが、工事がだいぶ長引いてるようで、現時点(4/26)ではまだ再開してないかと。近々で行こうって方はお店に確認してから行った方がいいと思いますよ。*上田製麺所のしっぽくうどん 具少なめ430円もともとこのお店のかけだしは、甘めの記憶があります。でも、このしっぽくうどんのダシは一口目「甘っ!!」って思うくらい予想以上に甘みが効いてました。ただ具には非常に牛肉がたっぷり入ってて、そのコクとかとはよう合うてました。相変わらず素晴らしい麺で、具はここでも少なめにしましたがしっかり満足。上田を出たのが11時半で、そこから30分ほど走って3軒目のお店には12時3分に到着。*そばをやめて看板が新しくなった「岡製麺所」以前に行った時は「そば」の文字もあったんですが、それを消すついでに全体を書き直したようですね。岡製麺所は地元の人に人気があるんですが、駐車場が狭くてあんまり止められないんですよねぇ。地元客は平気でカーブになってる店のそばに止めるんですが、ドライブ好きとしてはそれは出来ないところ。ちょうど昼時でどうしようかと思ってたらお店の斜め向かいに駐車場が出来てて助かりました。お店に入った時は空席があったんですが、その後すぐ満席になったんでギリギリセーフって感じでした。*岡製麺所の「しっぽくうどん」 420円実はishさんは今回ここで”しっぽくそば”を食べるつもりやったそうです。お店の人にオーダーしてからそばを辞めたと聞いてちょっとショックを受けてはりました。しっぽくうどん縛りって訳では無いですが、しっぽくうど狙いで来た時はこのお店は外せないんですよねぇ。私自身もこの店のしっぽくをすごく気に入ってるんですが、それ以上にmyblackmamaさんが深く愛してはるんでその参加がある以上外せないって感じです。ここでも具は少なめにしてもらいましたが、やっぱりめちゃくちゃ美味かったですねぇ。洗練とか上品とは違うんですが、土着の食べ物、郷土料理の完成形ってな印象を受けてしまいます。(^_^;)全員しっぽくで、Wakkyさんご夫妻はそれに釜揚げうどんをプラスしてはりました。ここまで具沢山のしっぽくを食べて私以外の皆さんもけっこう腹が起きて来てたようです。4軒目をどうするか確認したんですが、しっぽくうどんは昼過ぎの売り切れがあるというと皆さん先に食べると。そこで腹ごなしの休憩タイムなどを入れること無くお店には12時36分に到着しました。岡製麺所とはベクトルはある意味では正反対ですが”しっぽく”と言われたら外せないお店の1つです。*松岡のしっぽくうどん 350円ここのしっぽくうどんはそんなに具の量が多くないんで、私もここだけでは具をノーマルで。宮武系の中で松岡の麺は剛麺度が低くて私でも食べやすい印象があります。今回の麺はややいつもよりコシがしっかりしてて、ダシの味もイメージより濃いめでした。朝から仕込んだしっぽくが終盤になって少し煮詰まってたんかもしれませんね。もちろん、多少イメージと違うってだけで、ネガティブな意味では無くキッチリ美味しかったですよ。松岡を出たら、とりあえず腹ごなしにそばにある道の駅「滝宮」へ。ただ、今回はあんまり野菜が並んでなかったので、続いて仲南の道の駅「空の夢もみの木パーク」へ。こちらはけっこう野菜などの品揃えが良くて寄った甲斐がありました。まだ時間は2時前でしたが、相談の結果あんまり無理に食べなくてもってこと今回は4軒で終了。3時前には香川を出発して神戸を目指しました。事前にだいこんさんが夜に大阪で飲み会に行くって聞いてたんで、気持ち早めに出ることにはしてたんです。 *それにしても毎度のようにイベントの2本立てをこなすだいこんさんは強者ですなぁ・・・・。(^_^;)5時20分過ぎに兵庫駅に着いて、myblackmamaさん以外の皆さんとはここで解散。6時6分には西宮名塩でmyblackmamaさんとお別れして、私は車を返しがてら八尾を目指すことに。八尾の家は近畿道からすぐなんで、中国道→近畿道と乗り継ぐのがシンプル。ってわけで、宝塚から中国道に乗ったんですが、八尾までけっこうな渋滞を食らいまして。八尾の車庫に車を置いたのは9時35分やったんで、早めに香川を出た割りにあんまり早くなりませんでしたね。この日の総走行距離は574kg。けっこうしっかり走りましたね。*Wakkyの毎日:聖地巡礼1 『ふるかわうどん』@高松市*Wakkyの毎日:聖地巡礼2 『上田製麺所』@高松市*Wakkyの毎日:聖地巡礼3 『岡製麺所』@綾川町*Wakkyの毎日:聖地巡礼4 『手打うどん松岡』@綾川* foodish:"雑"食記:早春しっぽくツアー(1)〜讃岐うどん巡礼2017-1* foodish:"雑"食記:早春しっぽくツアー(2)〜讃岐うどん巡礼2017-1*朝の体重:57.55kg弱(休肝日2日目やから正確な数字やろ。)*今月の休肝日:8日(飲みたいけど、今日もう一日酒抜いてリーチ掛けるぞ。)   close

第54回讃岐うどん巡りはしっぽくうどん狙い
サイト名 こんなの食べたよ
タグ うどん 讃岐うどん巡り
投稿日時 2017-05-08 19:00:01

「第54回讃岐うどん巡りはしっぽくうどん狙い」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;