出雲そば きがる @鳥取県松江市の詳細

出雲そば きがる @鳥取県松江市
あまっこ0425の日記
ページの情報
記事タイトル 出雲そば きがる @鳥取県松江市
概要

2019年6月8日 (土)珍しく友人と2人でお出かけして2日目!この日の夕方には旧友に会うんですが彼は仕事なのでその前に奥様とデートを、いやランチやら松江城散策をご一緒させていただきました。奥さんとは以前同じ会社で働いていたので超久しぶりの再会でした。 まずは今晩泊まる境港駅近く…… more のホテルにチェックインを済ませ奥さんの車で境港から松江市内を目指します。 (後部座席に座ってるだけやけど)暫くすると橋を渡ったんですが、奥さんからこれが有名なベタ踏み坂(江島大橋)ということを教えて貰ってビックリ!橋を渡り終えて後部座席から車外を見るとするとこんな光景でした。よっぽど旨く撮らないとテレビや雑誌・SNS等で見るような急坂には見えません。 エライ長い前置きでランチでやってきたのがこちらです。結構な人気店のようで食べログでは3.59の高評価。タイミングが良かったのか入店時はこんな様子でしたが、すぐに地元の団体さんが来られてあっという間に満席に!写真奥に小上がりがあるようです。いただいたのはこちらの割子そばですが、釜揚げそばや鴨なんば、特製そばがき等もあるようです。暫く待って運ばれてきたのはこちら↓↓です。☆ 割子そば 挽きぐるみ3枚 (810円)挽きぐるみ : 出雲そば伝来の、玄そばをそのまま製粉しており、色は濃くなるが         独特な香りと味は地元で広く親しまれている。☆ 割子そば 丸抜き3枚 (930円)丸抜き : 玄そばの皮をむいた丸抜きより製粉し、上品な香りとこしを楽しめます。      数量限定らしいです。この2種類を3人でシェアし、挽きぐるみを2枚、そして丸抜きを1枚それぞれいただきました。そばの詳しいことは良く分かりませんが、いずれのそばも香ばしさが新鮮で、そして絶妙な "コシ" が楽しめます。一人3枚ですが、成人男性なら4枚以上食べないと満腹にはならないのかな?でもそば初心者にはこの量で充分です。美味しかった!!そしてご馳走様でした。そば湯もしっかりいただきました。 駐車場近くでは石臼で製粉されているのが窓ごしに見ることが出来ました。《 出雲そば きがる 》住   所: 島根県松江市石橋町400-1電   話: 0852-21-3642営業時間: 11:00~19:00定 休 日 : 火曜日 (祝日は営業)駐 車 場 : あり (8台くらい?)----------------------------------------------------------------------------------------------【これより備忘録なんでスルーしてください!】2日目の昼前に旧友の奥さんと合流し、松江市内に向かい出雲そばをいただき、また松江城を3人で散策し、その後境港市に戻り旧友との合流の前、ちょっと時間があったので友人と2人で水木しげるの作品の数々を見て回りました。写真ばかりです。境港市に入りホテルに向かう途中、イカ釣り漁船が明かりを付けていたのでパチリ!昼前にもかかわらず、曇天の中煌々と明かりがついていたので思わず車を停めて見入ってしまいました。初めての国宝松江城!国宝に指定されたのはつい最近なんですねでっかいシャチホコがすぐそばで見ることが出来ました下から見上げるとゴジラが吠えてるように見えて ・・・・・ お城を出て堀を遊覧する船に乗って散策です遊覧船への乗船は友人と奥さんが、私は約1時間、一人静かにお堀のまわりを散策させていただきました。いきなり場面は変わって境港市へ言わずと知れた水木しげるロードがある町並みです。私自身、全く興味はありませんがまあ近くに来たので写真だけでもと!水木しげる記念館にも立ち寄りましたが、ホント全く興味がないんよね。 館内でもいっぱい写真を撮ったけど割愛させていただきます。そして約束の18時、予約しておいてくれたお店に入店です結構人気のお店ようで、暖簾も掛かってませんが次々と観光客らしい方と地元の方が入店されて賑やかな店内となりました。ビールで乾杯し、美味しい日本酒を飲みつつ旧友と遅くまで語らいました可愛らしいお嬢さんまで参加してくれて、総勢5名での団らんでした。10時半頃お開きとなりましたが何気に寂しくて港に停泊していた船をパチリとネ!水産庁の船と、海上保安庁の船、来る際も見ていて格好いい船やった!!ホテルの駐車場でお別れしたけど、大量のお米や日本酒、さらには焼酎までお土産にいただき恐縮しきり。久々の旧友との再会、可愛いお嬢さんやこれまた可愛い奥さんともお会い出来、ホント素晴らしい時間を過ごさせていただきました。このあとは ・・・・・友人は風呂へ入った後バタンキュウ、私は持参した久保田でチビチビと。う~んエエ1日やった!!!!!明日へ続く。--------------------------------------------------------------------------------------------- close

出雲そば きがる @鳥取県松江市
サイト名 あまっこ0425の日記
タグ そば 鳥取県
投稿日時 2019-07-25 01:01:18

「出雲そば きがる @鳥取県松江市」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;