ひさお庵 そば 黒石の詳細

ひさお庵 そば 黒石
食い倒れ 函館次郎のブログ
ページの情報
記事タイトル ひさお庵 そば 黒石
概要

こんなところにそば屋なんかあるのか? 次郎は黒石市でフィールドワークを行なっていた。今日は弥生時代の土器が出土した場所に出掛けていた。 昼時、いつものように市内をめぐっていると、"ひさお庵"という大きな看板が道路沿いに見えた。だいぶ年季が入った看板だったため、興味を惹かれ、その方…… more 角に進むことにした。   畦道を暫く走るとその店はおもむろにあった。 日本家屋か…さすが黒石だな。   ガラ♪ いらっしゃい。 一人だ。   奥にどーぞ。 店員の後について奥に進むと座敷とカウンターテーブルがあり、広々としていた。 次郎はカウンターテーブルに座った。 なかなか良い眺めだな。 さてと、メニューはと。 なるほど。このセットがお得そうだな。   よし、ねーさん。 はい。   鴨汁そばとミニ海老天丼のセットで。鴨汁は大盛りで。 冷やしと鴨南蛮はどっちがおすすめだ? えー…と今時期ですとやはりつけそばが。 じゃそれで頼む。 はい、かしこまりました。   ふう。 水はセルフか。 次郎はそばに置いてあった水差しから水を注ぎ、続けざまに三杯飲み干した。   ふー。   しかし、長閑だな。 次郎は独りごちた。   そば煎餅どうぞ。 ほう。付き出しか。さすがそば屋。 ぽりぽり。 なかなかだ。     お待たせしましたー ほう。なかなか豪華だ。 そばもいい感じだ。 鴨汁の色が濃くてうまそうだ。 どれどれ。 ズズズズ、ズズズズ、ズズズズー。 うん。見事なコシだ。スープの味も濃くてうまい。鴨肉は… しっかりとした歯ごたえ。味もいい。 こりゃ贅沢だな。はは。 ズズズズ、ズルズル、ズズズズー、ズルズルー。 うまい。 海老天丼はどうだ。 これも大きめのしっかりした海老。結構ぷりぷりだな。ミニ天丼ぐらいがちょうどいい。 舞茸もなかなか。 むしゃむしゃ、むしゃむしゃ。   ズズズズ、ズズズズー。 ズルズル、ズル、ズルズルズルズルー♪   鴨汁うまいな。 ズルズルッ、ズーズズズズー、ズルッ♪   ゲフッ。 ふう、うまかった。     そば湯置いておきますねー。 絶妙なタイミングで。     次郎は鴨汁にそば湯を入れた。 そば湯の柔らかさが濃い味のスープに広がり、絶妙なバランス力。うまいな。   いやー。うまかった。 満足だ。     おい、お会計頼む。 あちらでお願いします。 お、おう。   大盛りが300円なので、2300円です。   ほらよ。 釣りはとっときな! 次郎はそう言うと、キッチリ2300円をレジ横の金皿に叩きつけた。     ラガ♪ またな。 ありがとうございましたー。     さてと、では行くか。 バタン♪ 次郎は車に乗り、黒石を後にし、十和田方面に向かった。     続く。 ひさお庵@青森県黒石市 老舗のそばや。鴨南蛮と舞茸の天ぷらがウリ。鴨南蛮と鴨汁そばのそば汁が味が濃くてうまい。大盛りもペロリとたべれる。若干強気な値段。 3.5次郎     close

ひさお庵 そば 黒石
サイト名 食い倒れ 函館次郎のブログ
タグ そば 丼もの 天ぷら 蕎麦 青森県 黒石
投稿日時 2019-06-16 01:22:00

「ひさお庵 そば 黒石」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;