自家製うどん さんたく @ 京都市中京区の詳細

自家製うどん さんたく @ 京都市中京区
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル 自家製うどん さんたく @ 京都市中京区
概要

京都市中京区にある自家製うどん「さんたく」さんに初訪問です。2016年12月のオープンのお店。その一ヶ月後に開催された「2017年新麺会」でごあいさつをした大将のお店に、ようやく食べに来ましたよ。この日は、ゴールデンウイークの後半です。京都に住む二女を車で送ってきて、お昼をいただ…… more きに来ましたよ。 午前11時開店のお店ですが、30分前に到着です。二女は、京都で朝早くから所用があるというので、大阪の我が家を早く出ました。私と嫁も2時間近く京都の町を探索しましたが、それでも早く着いちゃいましたね。(オー汗)おや??? お店の前にあった「讃岐うどん 地蔵」さんです。香川の某有名店にも同じようお地蔵さんがありますよね。 午前11時に開店して、一番客として入店です。2年ぶりにお会いする大将ですが、しっかりと覚えていただいてましたよ。ちょっと感激!!(笑) 2人掛けのテーブル席が中心です。4人の客様には、2つを引っ付けて4人掛けに変更。さまざまな人数のお客様に対応するアイデアですよね。 数は少ないけれどカウンター席もありました。一人ならこちらに座りますが、前記のとおり今回も嫁さんと一緒なので、テーブル席に着席。メニューです。 初訪問のうどん屋さんですから、メニューのご紹介をしておきますね。  冷たまうどんがあるのは、珍しいですよね。 おや?カレーうどんがありませんねぇ~カレーうどん好きの嫁さんもガッカリ!っと思ったら・・・・ 黒板メニューに、カレーつけうどんがありますやん!でも温かいカレーではなさそうですねぇ~~(オー汗)この日は、28度近くまで上がった京都市内です。暑かったようで、外で待っている時から嫁さんは、「冷たいうどんにするわ~」っと言ってました。とろろぶっかけ+たきこみごはん 嫁さんが注文したうどんです。山芋とろろが乗ったうどんですが、この場合は、私なら生じょうゆ選択するでしょう。 薬味が、生姜でなくてワサビなのは、個人的にはいいと思います。これは、山芋とろろがトッピングされている時だけですけどね。 三択ランチセット???店名の「さんたく」とかけているのでしょう。店名の「さんたく」さんはひらがな表記ですが、お店の中に置いてあったショップカードには自家製うどん讃匠~さんたく~と書いてありましたよ。本来は、「讃匠」なんでしょうねぇ~~三択ランチ(ぶっかけうどんの大盛)  私が注文したうどんが、これなんですよ。たきこみごはん しっとりとした味で、素材のうま味が染み込んでいましたよ。特に、鶏肉がいっぱい入っていて、 ゴッサ美味しいですねぇ~~!!ぶっかけうどん きれいな麺のぶっかけうどんです。麺を見るだけで、期待が膨らんできます。ちくわ天 メニューに大きなちくわの天ぷらと書いてありましたが、ほんまにでかいがなぁ~(笑)では、このちくわ天をぶっかけうどんの上に乗っけちゃいましょう。 うどんの上にちくわの天ぷらが乗ると必然的にあのショット! はい、ちくわ天から望むショットですよ。(笑)きれいな麺だったので、期待していましたが、一口食べてビックリです。 ビヨ~ンと伸びて、なかなか切れません。これだけ切れない麺は、本当に久しぶりですよ。噛むと、グニュ~とした弾力。スーパーゴッサ特徴的な麺で、スーパーゴッサ美味しいですねぇ~~!! こちらのお店では、コンロの上に二つの圧力釜を置いてあって、それでうどんを茹でるスタイルです。圧力釜で茹でるからだけではないと思いますが、交野市にある名店の伸びに近いものがありました。噛んだ食感は少し違いますが、弾力もあって美味しいのよねぇ~~ 初訪問のお店ですが、大満足の逸品。この記事を読んでたら、また食べたくなるでしょう。 自家製うどん「讃匠」~さんたく~京都市中京区西ノ京小堀池町7-3  地図営業時間    午前11時~午後3時          午後5時~午後9時  定休日      木曜日と月2回程度別にお休みあり  close

自家製うどん さんたく @ 京都市中京区
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん うどん 京都府
投稿日時 2019-06-12 01:20:22

「自家製うどん さんたく @ 京都市中京区」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;