UDON MAIN - 関西で味わえる氷見うどん~本格麻婆豆腐とうどんのコラボ -の詳細

UDON MAIN - 関西で味わえる氷見うどん~本格麻婆豆腐とうどんのコラボ -
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
ページの情報
記事タイトル UDON MAIN - 関西で味わえる氷見うどん~本格麻婆豆腐とうどんのコラボ -
概要

富山県のご当地うどん、氷見うどんを提供しているお店が京都にあると知り、 早速訪ねてみました。 それが↓↓こちらのお店。 2018年11月に開業したお店「UDON MAIN」さんです。 京町屋をリノベーションした、とてもシャレたお店です。 玄関扉を開けると、奥に続く廊下が目に入…… more ります。 玄関で靴を脱ぎ、奥へと進みます。 廊下の突き当りは厨房で、上の画像左側にイートスペースがあります。 イートスペースは2階にもあるそうですが、今回は1階へ案内されました。 掘りごたつ風のカウンター席にテーブル席があり、奥には中庭が見えます。 京町屋の良いところを生かしつつ、新しい風を引き込んでいます。 こちらの店主、祖父が中華料理屋さんをされていたことから、飲食業に以前から興味を持っていたらしく、 ブランディングや味の研究をされていたそうです。 シャレた店内、メニューに掲載されている創作うどんやクラフトビールなどを見ると、 店主がこれまで培ってきたものを、遺憾なく発揮されているように窺えました。 ↑↑コップひとつとってみても、お店の雰囲気に合わせていることが分かります。 ↓↓メニュー。       私が今回選んだメニューは「麻婆京豆腐うどん」です。 こちらのお店には店主の他にもう一名、女性の料理スタッフがいらっしゃいます。 店主のご親族である事に間違いないのですが、母親なのか?叔母(伯母)さんなのか?は不明です。 中華料理屋さんの父を持つその女性スタッフは、スパイスインストラクターの資格を持っており、 人気中華料理屋さんだった父親のレシビを元に、独自にスパイスをブレンドしてアレンジし、 父親が中華料理屋さんで提供されていた時よりも、さらに進化した麻婆豆腐を作り上げたそうです。 しばらく待って運ばれて来たのが↓↓こちら。 麺が見えないので、単なる麻婆豆腐みたいに思えますね。(^-^) ここで使われている豆腐は、京豆腐の老舗店「とようけ屋山本」さんの豆腐が使われています。 食べてみますと、舌触りがとても滑らかで、適度な弾力感もあり、風味豊かな豆腐です。 美味しいですね。(^^♪ 次にスープを少し飲んでみました。 とろみのあるスープは、スパイシーですが、味に奥行があります。 中華料理屋さんのDNAを引き継いでいるだけあって、本格的な味わいです。 この味は、そんじょそこらのうどん屋さんでは出せないと思います。 かなり旨い!!(^^♪ 麺をいただきます。 こちらの店主は氷見うどん好きで、お店で使われている麺はすべて氷見うどんです。 細いながらもしっかりとしたコシと弾力があり、口の中で跳ねるような食感はクセになります。 とろみのあるスープとの絡みもよいです。 絡みが良すぎて、麺をリフトしにくいという短所もありますが・・・。 でも、この麺だから「麻婆京豆腐うどん」を美味しくいただけるのです。 麺もスープもいかせるのです。(^-^) 麺を食べ終える直前に御飯を追加注文しました。 麻婆丼にして食べようと・・・。 運ばれて来た御飯は「麻炭ごはん」です。 麻を炭にしたものをパウダー状にして、そのパウダーを御飯にふりかけたのが「麻炭ごはん」です。 腸を綺麗にする効果があるらしいですよ。 そのまま食べてみましたが、香ばしさのあるごはんで美味しかったです。 残ったースープを麻炭ごはんにかけて、麻婆丼としていただきました。 これがとても美味しくて、箸が止まりませんでした。(^-^) UDON MAINさんの「麻婆京豆腐うどん」、大変満足させていただきました。 他にも創作うどんがあるので、是非また訪ねたいと思います。 とても良いお店です。(^○^)   UDON MAIN 住所:京都府京都市東山区西之町201-1  電話:080-4561-5100       皆様の協力が必要です。 リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪あさひ http://relayforlife.jp/osaka-asahi/   Osaka Great Santa Ran(大阪グレート・サンタ・ラン) http://www.santa-run.com/   ↓↓皆様に一読いただければ幸いです。 久保田 鈴之介さんの思い - リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017大阪あさひ - http://blog.goo.ne.jp/sasuraieigabito/e/ddc14bef81fdf53bbe65e3f8abbe03de   close

UDON MAIN - 関西で味わえる氷見うどん~本格麻婆豆腐とうどんのコラボ -
サイト名 放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
タグ うどん 京都府(京うどん・その他)
投稿日時 2019-06-09 02:00:03

「UDON MAIN - 関西で味わえる氷見うどん~本格麻婆豆腐とうどんのコラボ -」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;