香美市土佐山田町の老舗うどん店「久五」で「キムチ醤油うどん」の詳細

香美市土佐山田町の老舗うどん店「久五」で「キムチ醤油うどん」
うどんブログ | 生姜農家の野望Online
ページの情報
記事タイトル 香美市土佐山田町の老舗うどん店「久五」で「キムチ醤油うどん」
概要

竜一が子供の頃から、香美市土佐山田町で営業されている老舗うどん店『麺房 久五』。 「年に数回しか来られないとはいえ、子供の頃から来ているわけで…、考えてみれば俺結構“久五歴”長いな。すでに小学校3年くらいのときには、亡くなった曾祖母に連れられてきていた気が…… more する……」 約25年前から、ときどき来てます!久五うどん! ▼ 応援お願いします(^_^) ▼ 【人気ブログランキングに参加中!】 1クリックで10ポイントが加算されます。 久五のメニュー。 ▲ 長いあいだ、メニューはほとんど変更されていないはず。 ▲ 中盛+30円、大盛+50円で食べられるのが”胃袋宇宙”にありがたい。 「からころうどん」は、『久五』独特の「ぶっかけうどんみたいなうどん」。 (「肉からころ」を実食した記事:麺房 久五(ひさご) 肉からころうどん) (「天ぷらからころ」を実食した記事:香美市でランチ!夜営業もあり!「うどん久五」土佐山田町・子連れ可) ▲ 丼ものも提供されていれば、至福の飲み物「ビール」もある。 ▲ メカブもあるよ~~~。 「『メカブうどん』が提供される店は、もしかして日本で『久五』だけ?少なくとも俺は、ほかでは見かけたことがない……!」 ▲ 壁に貼られたメニューに「醤油うどん」や「釜玉」もある(上記画像は2012年に撮影したものです。2017年現在、もしかすると値段が変更されているかもしれないため注意)。 「キムチ醤油うどん、そういうのもあるのか……」 初手は「天ぷらうどん(中盛)」 丼上に、山と盛られた天ぷら! 圧倒的!迫力! エビ天のほか、カボチャやサツマイモの天ぷらも盛られ、天ぷらだけで腹が張る!そんな勢い。 出汁を存分に吸った衣!食べれば油と旨みが入り交じって攻めてくる。 「やはり『久五』の天ぷらはうまい!出汁を吸ってもなお、食感はサクサクしている……」 なんと!子供用には、器に冷ました出汁を入れて提供してくれる! 座敷があり、子連れ、幼児連れでも行きやすい『久五』。 「これ子供さんの器ね。冷ました出汁を少し入れていますから」と大将が置いていってくれた器には、たしかに出汁が入っている。 優しい!何この心遣い! 当初、うどんと一緒に器を持ってきてくれなかったため、子供用の器をお願いしようかと考えていた矢先の出来事だった。 「出汁を冷ましてくれていたとは!」感涙……! キムチ醤油うどん(大盛) 次順は、他店ではあまり見かけない珍しいメニュー「キムチ醤油うどん」。 「こ…こんなに……」 怯むほどのキムチ量! キムチだらけ……!! 大根おろしも、ふんだんに盛られ…… 美しい彩りのコントラスト! ゴマ、天かす、さらに途中から垂らすと味を変化させられる、伝説のアイテム「ゆず酢」まで付いている。 「久五」意外と太麺。 近くにある同じ土佐山田町の『さかえ』が太麺の店としてよく語られる中、あまり太麺の印象が世間に浸透してないように見える『久五』の麺もかなり太い。 「この太麺!醤油に合う!」 醤油味の濃さに負けない、強い麺。 ただ………! 「キムチと一緒に食べると、麺や醤油にキムチが圧勝する……!」 強いぞ!キムチ! 「うどんとキムチを食べている!そのまんまだが、うどんとキムチを食べている感覚がすさまじい……!」 「キムチ醤油うどん」の正体は、キムチが圧倒的な支配力をみせる、ピリ辛うどんだったかっ……! (途中から「ゆず酢」を垂らして食べると、酸味と香りが加わってまた良い感じでした) ▼ 応援お願いします(^_^) ▼ 【人気ブログランキングに参加中!】 1クリックで10ポイントが加算されます。 「久五」の所在地、営業時間、定休日、駐車場 所在地/高知県香美市土佐山田町東本町3丁目1−39(地図) 営業時間/11:00~21:00 定休日/火曜日 駐車場/有(店舗向かって左側) 一人行きやすさ/○ カウンター席有り 子連れ行きやすさ/◎ 座敷有り (*うどん巡りに「高知うどん全店データ」を是非ご活用ください) close

香美市土佐山田町の老舗うどん店「久五」で「キムチ醤油うどん」
サイト名 うどんブログ | 生姜農家の野望Online
タグ うどん 香美・香南市のうどん
投稿日時 2017-04-26 15:00:28

「香美市土佐山田町の老舗うどん店「久五」で「キムチ醤油うどん」」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;