うどんとおでんの酒処 「つるん、」 @ 上本町 の詳細

うどんとおでんの酒処 「つるん、」 @ 上本町 
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル うどんとおでんの酒処 「つるん、」 @ 上本町 
概要

近鉄「大阪上本町」駅近くにオープンしたうどんとおでんの酒処「つるん、」さんへ食べに行きました。店名は、「つるん」ではなく「つるん、」さんなので、間違いないようにね。つるんのあとに「、」が付いています。お店に到着すると・・・・ うどん屋さんとは思えないオシャレな外観ですよ…… more 。 外にあった「あきない中」の照明も高級店のような雰囲気がありますねぇ~今回は、5人のメンバーで予約しての訪問です。 土曜日の夜とはいえ、店内は満席に近い状態です。2017年7月オープンのお店で、まだ1年半ですがすでに地元の方に愛されているようですなぁ~ まずは、ビールで乾杯です。 店名にもあるとおり、おでんに拘ったお店です。おでんのネタも豊富で、タコがあるところは関西風なんでしょうか?でも、メニュー表には「黒おでん」って書いてありますなぁ~~おでん 大根と厚揚げ、そしてタコをお願いしました。メニュー表のとおり真っ黒なおでんです。 醤油辛いと思ったら、意外とアッサリです。よ~味がシュンでいて、ゴッサ美味しいですねぇ~~!! 大きくて、深いおでん鍋でじっくりと煮込まれていて、お店の看板メニューですよ。あて盛 どんな物が出て来るのか?分からずに注文しましたが、ゴッサ豪華ですやん!5人なので、適当に盛っていただきましたが、それにしても種類が豊富ですよ。しらすおろしホタルイカ酢味噌 ローストビーフ 丹波地鶏胸肉よだれ鶏 いりこ醤油炒め むかご塩ゆで 自家製からすみ どれも手が込んだ酒の肴で、ゴッサウマ~い!! この日の酒の肴メニューです。ほんまに種類が豊富で、なにをいただくか?迷ってしまいます。旬野天ぷら5種盛 ふきのとう、菜の花、タラの芽、つぼみ菜、こごみの5種類です。が、どれがどれだだか分かりません!(オー滝汗)本まぐろ造り トロのような脂の乗った本まぐろで、ゴッサ美味しいですねぇ~~!!出汁巻き卵 フワっとした焼き上がりで、お出汁のうま味が口の中に広がっていきます。魔王ロック プレミアム焼酎の「魔王」をロックでいただきます。 富乃宝山・吉兆宝山が500円で、魔王が550円!このお値段差なら迷わず魔王ですよね、ロックにしたら、コップになみなみと注がれて登場です。「きゃ~~!うれし~い!」(ケロ姐さん談) 焼酎だけでなく、日本酒の種類がゴッサ豊富ですやん!「きゃ~!日本酒が多くてうれし~い!」(酒豪女子さま談)うどんのメニュー表です。  カレーうどんと味噌煮込みうどんがイチオシメニューなんでしょうか?文字が大きくて、種類も豊富ですよ。それにしても、味噌煮込みうどんを提供しているうどん屋さんって、関西では珍しいですよね。2月の限定メニューです。もう3月も中旬で、まったく参考になりませんなぁ~(大汗) 寒い冬ですから、鍋うどんを提供!カルボナーラうどんに明太豆乳クリームうどんと、女性受けするメニューも造っていますね。今回は、5人のメンバーですが、かなり酒の肴をいただいたので、3杯のうどんを注文してシェアしていただくことにました。最初にお願いしたのは、親子味噌煮込みうどんです。親子味噌煮込み 固形燃料のコンロに火が付いた状態で運ばれてきましたよ。ゴッサ珍しいですねぇ~~!! もちろんグツグツと煮えたっています。アツアツなので、猫舌の方はご注意くださいね。  八丁味噌ベースで、やや甘めのお出汁です。名古屋風で、お味噌のコクとうま味が広がってゴッサ美味しいですねぇ~~! 煮込まれていてもモッチリ感があって、これは美味いやん!!カツカレーうどん 2杯目も名物のカレーうどんをお願いすることにして、今回はカツカレーうどんをチョイスです。カレーのコクのあるルウ系のお出汁で、ゴッサ美味しいですねぇ~~!!さすがは、イチオシメニューだけである美味しさですよ。ざるうどん(大) 最後は、シンプルなうどんで麺を味わうことにしました。伸びと硬めのコシのある剛麺です。 噛むと押し返して来る弾力が心地よくて、ゴッサ美味しいですねぇ~~!!新店とは思えない実力のうどん屋さんですよ。 こちらの大将は、独学でうどんのことを勉強されたそうです。麺棒で伸ばして、スライド式の包丁で切るスタイルのようですねぇ~~! 実は、お店に入った時に気づいたことがあります。こちらのうどん屋の大将は、某うどん屋さんに居られた方ですよねぇ~~!! そのうどん屋さんに居たのは、短期間でうどんを修行したとは言えないとのこと。その短期間でも、食べに行った私のことを覚えていただいてましたわ~(オー滝汗)その大将は、こちらです。 大将のことが分かるあなたは、超うどん通ですよ。今回初めてお話をすることができましたが、とても真面目な大将です。うどんも酒の肴も美味しいし、また食べに行きたいうどん屋さんですよ。 お店の場所は、饂飩工房「うばら」さんのすぐ近くです。「うばら」さんはお昼のみ営業で、「つるん、」さんは夜のみ営業。この界隈にお住みの方がうらやましいですなぁ~お店を出て、地下鉄の駅に向かっていると・・・・・ 「うばら」の大将と遭遇ですよ。「つるん、」さんに来る途中に、「うばら」さんの前を通ったら、仕込み中なのか?店内に灯りが付いていました。新米パパさん! 可愛いお子さんのために、早く帰って差し上げてねぇ~~!でも、自転車ですから、スピード出したらあかんよ!!(笑)うどんとおでんの酒処「つるん、」大阪市天王寺区東高津町3-13   地図営業時間   午後5時~午後11時 (LO10時)定休日     水曜日  close

うどんとおでんの酒処 「つるん、」 @ 上本町 
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん うどん 天王寺
投稿日時 2019-03-17 00:20:01

「うどんとおでんの酒処 「つるん、」 @ 上本町 」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;