関西うどん新麺会 2019年  Part 2の詳細

関西うどん新麺会 2019年  Part 2
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル 関西うどん新麺会 2019年  Part 2
概要

 昨日につづき「関西うどん新麺会 2019」の Part 2 ですよ。まず最初に紹介するうどん屋さんは、こちらです。 関西を代表するイケメン大将!!京都の人気店手打ちうどん「山元麺蔵」さんの大将です。うどん好きの方に話では、開店して一巡目に入れなかったお客さん…… more には、最近整理券を配っているそうですよ。これで、長時間列んで待つこともなくなりましたが、その間どこで過ごすかな??皆さんも体験してみては・・・・!無責任ですなぁ~(笑) 東大阪にある讃岐うどん「豊力」の大将です。圧力釜で茹でるうどんで、モチモチで伸びる麺を提供しています。確か、冷やかけもあったと思います。私も2回食べに行ってますが、2年近くご無沙汰していますよ。(オー汗) 北区の 讃岐うどん「今雪」の大将です。こちらもかなりご無沙汰しています。今年の「新麺会」は、どこのうどん屋の大将にも「最近食べに来てないなぁ~」って言われちゃいました。申し訳ありません。   滋賀県大津市のJR「瀬田」駅前にある手打うどん「虹や」の中井大将です。本当に駅前にあるうどん屋さんで、とても便利ですよ。梅田の「うどん棒」さんで修行を積まれた大将で、美味しい麺を提供。遠いけど、食べに行きたいうどん屋さんのひとつです。 ちょっと写真がぶれていますが、住之江区にある「麺屋・爽月」 の辻本大将です。冨田大将が独立してからは、ひとりで奮闘していますよ。美味しい日本酒をたくさん揃えているうどん屋さんで、日本酒大好きな方にすてきなお店。日本酒を楽しんだ後に、美味しいうどんはいかがですか? 守口市梶町にある麺・居酒屋「鶴喜屋」の冨田大将です。先ほどご紹介した「麺屋・爽月」 から独立して、うどん屋さんを経営しています。夜は、お酒も飲めるうどん屋さん。うどんを打つ量が減って、ウズウズしているそうですよ。お昼も夜もうどんがいただけるので、皆さん食べに行ってくださいね。  滋賀県長浜市のうどん馳走「山石土平」さんの大将です。2015年11月オープンのお店で、毎年「新麺会」に参加されていて、ごあいさつを交わしています。今年こそ食べに行くでぇ~!って思ってもう3年!今年はどうなるのでしょうか?宿題になっているうどん屋さんですよ。 兵庫県川西市にある「絹延橋うどん研究所」さんの大将です。川西市は、美味しいうどん屋さんがたくさんある地区で、私もたびたび食べに行っています。こちらも全粒粉ブレンドの麺を提供しているうどん屋さんで、サラダや天ぷら・おでんなどをバイキング形式で提供しています。どれもが美味しくて、いろいろと楽しめるうどん屋さんですよ。 兵庫県篠山市にある釜揚げうどん&Cafe 「風輪里」さんの大将です。こちらもやや遠方にあるうどん屋の一軒です。毎年、黒豆の収穫シーズンに行きたいと思っていますが、昨年も行けず!ほんまに宿題が増えるばっかりやね。(オー滝汗)   八尾にあるうどん亭「たからや」さんの大将です。オープン当時は定休日がなくて、うどん界の鉄人と呼ばれていたお店。現在も月2回程度しかお休みがなくて、すごいですよねぇ~和風出汁がしっかりと効きながらも、コクのあるカレーうどんを提供。カレーうどん好きの方には、オススメしたい一軒ですよ。 中央区平野町の「きりん屋」の小西大将です。私のブログの現在のタイトルバックは、この「きりん屋」さんのしっぽくうどんですよ。香川の「さか枝」で修業を積まれた大将の打つうどん。朝7時からの営業で、釜かけがあったりと関西では珍しいスタイルのお店。関西も朝から美味しいうどんが食べられるようになりましたねぇ~ 堺の麺工房「ゆでっち」さんの大将です。堺には美味しいうどん屋さんが多くて、食べに行く時に悩みますね。そのため昨年は未訪問でしたよ。(オー滝汗)確か、剛麺を出すお店。変わりないか?食べに行かないとね。  京都の下鴨神社近くにあるうどんや「ぼの」の大将です。京都に二女が住むようになってから、京都へ行く回数が増えましたが、昨年は1回のみの訪問でした。京都らしい美味しくてきれいな盛り付けの料理やうどん提供。私達うどん好き仲間の間でも、「よるぼの」が大人気ですよ。今年もPart 3へ続きます。 close

関西うどん新麺会 2019年  Part 2
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん 新麺会
投稿日時 2019-02-11 01:40:17

「関西うどん新麺会 2019年  Part 2」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;