手打ちうどん 海士麺蔵 @明石市元町の詳細

手打ちうどん 海士麺蔵 @明石市元町
あまっこ0425の日記
ページの情報
記事タイトル 手打ちうどん 海士麺蔵 @明石市元町
概要

2018年12月16日 (日)今日のランチは今年6月にOPENした「手打ちうどん 海士麺蔵」に初訪問。お店はJR山陽本線 明石駅から5分程、あの有名な魚の棚商店街の一本南側の筋「弁天通」にあり、1階はカウンター6席ほど、そして2階は4人掛けテーブルが4席あるようなお店で、うどん専…… more 門店と言うよりは天ぷらをメインとした定食をいただくようなお店です。「弁天通」と言ってもご覧の通りで魚の棚商店街の賑わいと比較するとホント静かな、そして短い通りです。持ち帰りもあり「御用聞き」の小窓も見えています。店舗前にはこんなオススメ情報が!!ポールで入店すると一人なので当然こちらのカウンター席だと思っていたら、なんと2階に案内されました。2階はテーブル席のみで落ち着いた雰囲気です。お勧めメニューのようです。食べログ1位のうどん店(明石駅前地区)とは ・・・・・レギュラーメニューのご紹介これが縦長で写真が撮りづらいんよね。大和製作所の「若大将」で製麺されているようでテンション上がるよね。 注文してから15分程待って↓↓の登場です。☆ ミニ明石天盛りぶっかけうどん冷の1.5玉 (950+半玉増量0+税=1026円)ぶっかけ出汁は別容器での提供で、↓↓の見えている具材以外にも温泉卵も付いた豪華版!!低加水と思われる麺は短くて暴れまくり、容易にこの写真を撮らせてくれません。 ぶっかけ出汁を掛けていただくと伸びやグミ感なんか何処吹く風、と言ったらエエ感じになるんやけどそれがどっこい、ボソボソッとした昔ながらの短い田舎麺? いやいや田舎麺とも違うよね!固さはあるけどコシというのとはチョット違うような ・・・・・・・ワカメや水菜や温泉卵、それに海老天・穴子天 そしてタコ天とホント豪華な具材が盛りだくさん!!でも味的というか根本的にうどんをメインに食べに来ている者としては中途半端かな?しかし一般の方は美味しい料理だったら言い訳で、私のようにうどん一辺倒な感覚を持たないので美味しく食べられるのではないでしょうか。 ☆ 海老天☆ 穴子天☆ タコ天いずれもそんなに大きくはないけど豪華な組み合わせ!!☆ たこ飯ご飯はたこ飯と、五目いなりの2択やったけど、やっぱり明石なんでこっちやね。色合いからしたらしっかりした味付けかなと想像したけど結構薄味、それでもたこの旨味が出ていて美味しゅうございました。 う~んやや欲求不満気味、ご馳走様でした。お店の前のアーケード上部には「弁天」さんが。開店前、時間調整に魚の棚商店街を歩いたけど東南アジア系の方が多く、逆に日本人が少なかったのは偶々なのかな?こちらも日曜日の昼前なんかは店前に行列が出来ているのが普通なんやけど11時30分頃で店前に並んでないなんて ・・・・・《 手打ちうどん 海士麺蔵 》  (あまめんぞう)住   所: 兵庫県明石市本町1-7-17電   話: 078-585-6751営業時間: 11:00~15:00        17:00~22:00 (土日祝は21:00まで)定 休 日 : 月曜日駐 車 場 : なし  close

手打ちうどん 海士麺蔵 @明石市元町
サイト名 あまっこ0425の日記
タグ うどん 兵庫県明石市
投稿日時 2019-01-31 01:40:11

「手打ちうどん 海士麺蔵 @明石市元町」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;