【福岡】1947年創業!はみ出る天とじ丼&親子そば♪@飛うめの詳細

【福岡】1947年創業!はみ出る天とじ丼&親子そば♪@飛うめ
博多おんな節。
ページの情報
記事タイトル 【福岡】1947年創業!はみ出る天とじ丼&親子そば♪@飛うめ
概要

『新天町』は天神のど真ん中にある商店街です。 地元の百貨店・岩田屋の近くということもあり、新天町とセットで訪れる買い物客・家族連れが多く、 昔のほうが現在よりも賑やかだったと思います。 この地に戦後復興で商店街が造られたのは昭和21年(1947年)、 『飛うめ』は、その当時からあ…… more ったお蕎麦屋さんです。 個人的には、天神での外食と言えば、デパート岩田屋の大食堂・先日行った『釜めし ビクトリア』同様、子供の頃から思い出深い食べ物屋さんのひとつです。 ただ大人になってから、特にブログを書くようになってからは、 自分の中で、あまりにも定番過ぎるので行かなくなっていました。 ということで、久しぶりの訪問です。 新天町アーケードでも、西鉄グランドホテルに近い側にあります。 店頭のショーケースです。 蕎麦店ですが、同じメニューでうどんもあります。 でも、ごぼ天はありません。 店内。 昔からの常連客と思われる、きちんとした身なりの年配の方々も多いですね。 私も子供の頃親に連れられて天神に買い物に行く際は、『よそゆき』の服を着せられてました。 今は服装にあまり地域格差がありませんが、ひと昔前の昭和の写真を見ても分かるように、天神は『ハレ』の場所でもありました。 子供の頃は外食自体が『ハレ』だったので、何の店・何のメニューにもときめいていたものですが、 今見ると昔ながらのなかなか地味なメニューです(笑)。 今は、冬季限定の鴨南蛮や鴨せいろがあります。 親子丼780円がとても人気ですが、お蕎麦屋さんなので、 親子そば780円にしてみました。 鶏は九州産ブランドの『華味鳥』を使ってあるそうです。 福岡のお店にしては醤油が強いおつゆで、それがまた白ネギ入りの半熟玉子の甘みと合いますね。 お蕎麦は詳しくありませんが、美味しいと思います♪ 海老を使った天丼も人気です。 同僚が頼んだのは、天とじ丼1,150円。 はみ出す海老天丼! これはテンション上がりますね。 『天神のハレの日グルメ』にふさわしいと思います♪ 丼に横たわっても、尚シッポがはみ出る海老天が3尾も入っています。 シッポの部分までしっかり花が咲いた衣がついていて、濃いつゆが浸みています。 半熟状の玉子と絡めて食べると最高です。 実際は色ほど味は濃くありませんでした。 香の物は、奈良漬けとカリカリ梅干でした。 ごちそうさまでした♪ 【店名】飛うめ 【住所】福岡県福岡市中央区天神2丁目7-141 新天町内 【営業】11:00~20:00(L.O.19:45) ※要確認 【定休】元旦のみ ※要確認 ※地下鉄・天神駅より徒歩5分。西鉄・福岡(天神)駅より徒歩5分。 博多のあんのインスタグラム 飛うめジャンル:そばアクセス:福岡市営空港線天神駅2番口 徒歩2分住所:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-7-141(地図)周辺のお店:ぐるなび 天神×そば情報掲載日:2019年1月15日 食べログ【博多女のB級グルメ節。】 【福岡】1947年創業!はみ出る天とじ丼&親子そば♪@飛うめ グルメレビュアーランキングに参加してます。 下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝! ★★食べログ★★ close

【福岡】1947年創業!はみ出る天とじ丼&親子そば♪@飛うめ
サイト名 博多おんな節。
タグ そば 食堂・定食。
投稿日時 2019-01-18 14:21:03

「【福岡】1947年創業!はみ出る天とじ丼&親子そば♪@飛うめ」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;