手打ちうどん 千代 @  三度目のウニ鍋の詳細

手打ちうどん 千代 @  三度目のウニ鍋
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル 手打ちうどん 千代 @  三度目のウニ鍋
概要

 JR鴻池新田駅近くにある手打ちうどん「千代」さんです。いつものうどん好きメンバーとウニ鍋を食べに来ましたよ。 私達うどん好きのメンバーの間では、冬場になると「千代」さんのウニ鍋の話題になって、今回も予約を入れて食べに来ましたよ。 お店に入ると、すで…… more にお鍋の用意がされていました。「千代」さんのウニ鍋を最初にいただいたのは、2016年12月です。2回目が2018年2月。そして3回目の今回は、2018年12月1日の訪問です。 まずは、スパークリングワインで乾杯!!今回は、ロゼになりますねぇ~枝豆 定番のお酒の肴ですが、枝豆大好き兄さんがいて大喜びですよ!(笑)しらすの大根和え 柔らかいしらすちゃんです。白ご飯に乗っけたくなりますねぇ~~ まだ火を入れていないウニ鍋です。黄金に輝くお出汁で、期待が膨らみますねぇ~お鍋の具材です。 鶏肉・豚肉・つみれ団子・海老・ハマグリなど具材の他に、お野菜もタップリです。 そして、豪華にも生ウニもスタンバイです。スーパーゴッサうれしいですねぇ~~!! お出汁が煮えてきたところで、それを少しいただきます。味見と称して、皆さんが一斉にレンゲを投入ですやん!(笑) 濃厚なウニの味が広がり、スーパーゴッサ美味しいですねぇ~~!! 具材を投入して、煮えるのを待ちます。焦げやすいので、じっくりと弱火に煮ていく必要がありますよ。 一度お鍋に蓋をして、その間にビールで乾杯です。さて、どんなお鍋になるのかな? ウニが浮いてきて、野菜や椎茸の具材に絡みます。約1年ぶりのウニ鍋ですが、やっぱり豪華ですよねぇ~ 生ウニをレンゲに乗っけて、サッと温めます。 レンゲをお出汁に漬けすぎるとウニがお鍋に流れてしまいます。その絶妙な感覚もウニ鍋3回目ですから、皆さん習得していますよ。 温かくなったウニちゃんもダイレクトにうま味が伝わって、スーパーゴッサ美味しいですねぇ~~!! その後は、具材をどんどん掘り込んで、お鍋をいただきました。 ふとお店の中を見ると、食べているのは私達のグループだけになりましたよ。先ほどまでは、満席に近い状態でしたが、一気に帰られたようですなぁ~そこで、「千代」の大将をお呼びして、白ワインで乾杯!! 今年も美味しいウニ鍋の提供をいただき、ありがとうございます。ゴッサ素敵ですよ。 お鍋の具材をすべて掘り込んで、ウニ鍋を楽しみました。これで終わりではありません。はい!うどんの登場ですよ!(笑) お鍋用のうどんですが、茹でたて・しめたてのピチピチ麺。 お鍋に入れずに、生醤油うどんとしていただきました。うどん好きの鍋宴会は、これだから困りますねぇ~(オー汗)小麦粉の風味が香る麺で、適度の弾力がありました。ゴッサ美味しいですねぇ~~!! ウニ鍋の残ったお出汁にご飯を入れて、雑炊の準備ですよ。 出来上がったウニ鍋雑炊です。お茶碗に取り分けました。誰のが多いって!ケンカにならないように、均等に取り分けます。大人の宴会ですが、お酒を飲むと子どもちゃんの方が多いのよねぇ~(笑) 今回は、鍋用の生ウニが少し余ったようです。 そしたら、雑炊に乗っけちゃいますか?きゃ~!スーパーゴッサ素敵な雑炊の出来上がりです!! もちろんウニのうま味タップリのウニ雑炊!こんな贅沢な雑炊は初めて味わいます。 超スーパーゴッサめちゃんこ美味しいですねぇ~~!!マジ最高ですよ。今回のウニ鍋宴会も皆さんゴッサ満足されたようです。贅沢なお鍋ですが、年に1回の楽しみになりましたよ。 「千代」さんでは、上記のように水曜日の夜がお休みになりました。ご注意くださいね。手打ちうどん「千代」 東大阪市鴻池町2-2-2  地図 営業時間 平日  午前11時~午後2時             午後5時~午後10時       土・日・祝午前11時~午後3時            午後5時~午後10時定休日    水曜日の夜・ 木曜日    過去の訪問      肉温玉ぶっかけ               うに鍋 (2018年)              かすカレーうどん              うに鍋 (2016年)              地鶏鍋                 地鶏鍋                               肉温玉ぶっかけ                       鶏天ぶっかけの冷   (大阪好っきゃ麺 2014)                                   カレーうどん他 (夜訪問)               天ぶっかけ close

手打ちうどん 千代 @  三度目のウニ鍋
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん 千代
投稿日時 2019-01-18 03:00:01

「手打ちうどん 千代 @  三度目のウニ鍋」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;