うどん an @  とり玉天カレーうどん 閉店前の最後の訪問 の詳細

うどん an @  とり玉天カレーうどん 閉店前の最後の訪問 
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル うどん an @  とり玉天カレーうどん 閉店前の最後の訪問 
概要

 JR「野崎」駅近くにあるうどん「an」さんです。私も嫁さんも大好きなうどん屋さんが、2018年12月30日をもって閉店することをお聞きして、最後の訪問ですよ。食べに行ったのは、12月22日の土曜日です。 オープンの20分前にお店に着くと、すでに並んでいる女性がひとり!…… more あ?私が知っているうどん好きの女性ですやん!この位置からでも分かりますよ。 この方も、うどん「an」さんの閉店を惜しんで食べにきたのでしょう。実は、前回の訪問は11月11日で、その時には閉店されることを私は知っていました。しかし、その段階では閉店の張り紙や告知もなかったもので、ブログでは紹介しなかったのよねぇ~ 前回の訪問は、「第7回 大阪好っきゃ麺 麺MUSUBI 」の賞品の受け取りが目的でした。大将からメールが届いて、「賞品がお店に送られてきたので、受け取りに来てください!」とのこと。11月の土日は予定だらけで、取りに伺うのは、少し先になります!ってお返事をしたら、 「12月末で閉店するので、それまでに来てください!」って返事が戻ってきました。 そのメールを見て、ビックリしちゃいましたよ。あまりにも突然ですからね。そのメールが届いたのは、11月10日のことで、その翌日に予定を変更して食べに行ったのが、前回の記事なんですよ。 お店がオープンするまで、嫁さんと「an」さんの美味しいうどんを思い出しながら、食べるメニューを考えていました。 嫁さんは、すぐに注文が決まりました。あんかけ豚キムチですよ。昨年も登場していたメニューで、私のブログのタイトルバックになっているうどんです。確か、昨年は鶏卵あんかけ豚キムチってネーミングでしたよね。あんかけ豚キムチ カレーうどん好きの嫁さんですが、「an」さんではいつも違ううどんを注文しています。創作系のうどんですが、どれも完成度の高いうどんで、毎回感動していました。 名前のとおり、とろみのあるお出汁に鶏卵がとじてあります。そのうえに、奥様が造った豚キムチが乗っています。それを少しずつお出汁に溶かして食べていきます。 ゴッサ癖になる味で、超ゴッサ美味しいですねぇ~~!! この癖になるうどんが食べられなくなるのは、本当に寂しいですねぇ~とり玉天カレーうどん(大盛) 「an」さんのカレーうどんが大好きな嫁さんです。大盛にして、少し分かれ差し上げましょう。ラブやねぇ~!(笑) こちらもとろみがかかったカレーうどんのお出汁です。カレーのルウと和風出汁の絶妙なバランスで、超ゴッサ美味しいですねぇ~~!! 私も嫁も大好きなカレーうどんですが、オープン当時と比べると、ややルウの味が際立つように進化してますねぇ~これは、嫁さんも同意見ですよ。 きざみ揚げと大きなとり天も2個もトッピングされたカレーうどんです。胸肉のサッパリタイプのとり天ですが、柔らかいので食べやすいですよ。 モッチリ感が際立った麺。カレー出汁の乗りもよくて、ゴッサ美味しいですねぇ~~!! 最後の方で、半熟玉子天を割って、カレー出汁に少し絡めてみました。ややマイルドのなるカレー出汁もいいもんですよ。カボチャ天+まいたけ天 別皿で注文したカボチャ天とまいたけ天です。どちらも素材の甘味が伝わる揚げ方で、ゴッサ美味しいですねぇ~~!! 「an」さんがなければ、この商店街を何度も通ることもなかったことでしょう。本当に美味しいうどんと明るい大将と奥様でした。そして、たくさんの思い出をいただきました。ありがとうございました。創作系のうどんも最高やったなぁ~  うどん「an」     2018年12月30日閉店大阪府大東市北条1-3-21   地図営業時間     午前11時~午後3時 (LO2時30分)定休日       木曜日過去の訪問       坦々とじうどんとanぶっかけ                      とりタル天ぶっかけと旨辛肉味噌ぶっかけ                                  anぶっかけと鶏卵あんかけ豚キムチ                   坦々とじうどん                   温玉豚キムチぶっかけとミニとりマヨ天丼               かすカレーうどん               和牛ぶっかけ                天ざる               貸切宴会 close

うどん an @  とり玉天カレーうどん 閉店前の最後の訪問 
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん うどん AN
投稿日時 2018-12-31 01:40:04

「うどん an @  とり玉天カレーうどん 閉店前の最後の訪問 」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;