うどん 蔵十 @ 秋9010 (あきくら) 2018年バージョンの詳細

うどん 蔵十 @ 秋9010 (あきくら) 2018年バージョン
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル うどん 蔵十 @ 秋9010 (あきくら) 2018年バージョン
概要

2018年11月に、20周年を迎えられた旭区のうどん「蔵十」さんへ食べに行きました。今回は、うどん好き仲間と20周年のお祝いを兼ねての宴会ですよ。 宴会ということで、もちろん夜の訪問です。お店の中に入ると・・・・・ お弟子さんである寝屋川のうどんらんぷ「若蔵」さんからお…… more 祝いのお花が飾ってありました。どんなお店でも20年継続されるとは、本当に大変なことと思います。以前にもご紹介したことがありますが、娘達が「蔵十」さんの近くにあるスイミングスクールに通っていて、その帰りによく食べに来たうどん屋さんですよ。長女が通いだした時には、まだオープンしていなかった「蔵十」さんで、はっきりとは覚えていませんが、たぶんオープンの1年目から美味しいうどんをいただきに来ていました。 まずは、ビールをいただきましょう!ナス鳥ゴボウ (鍋) 卵でとじてあって、柳川鍋風のお鍋です。名前のとおり、茄子と鶏肉、そしてゴボウがたっぷりと入っていました。ゴッサ美味くて、ビールが進みますなぁ~~!!鶏天おろしポン酢 鶏天におろしポン酢がよく合います。もちろん、ゴッサウマ~~!! じゃが天 ジャガイモを薄くスライスした天ぷらです。ジャガイモのうま味が伝わります。チーズの天ぷら はい!チーズが苦手な人でも・・・・食べられませんよ!(笑) 早くも焼酎にチェンジして、乾杯!!芋焼酎のロックなんですが、なみなみと入っていますねぇ~うれぴぃ~!(笑)ゲソの天ぷら 香川では、大きなゲソ天が多いけれど、関西では、このような小ぶりなのが多いですねぇ~柔らかくて、ゴッサウマ~いね!!ごぼうチップス カリカリに揚げられたごぼうで、うま味もタップリでしたよ。 芋焼酎も2杯いただいたところで、そろそろうどんをお願いいたしましょう。同行者のひとりが注文した・・・・ベーコンカリー カレーうどんですが、ベーコンの乗ったカレーうどんだけカリーとネーミングです。美味しそうなルックスですよねぇ~~!!メンバーの4人が、こちらを注文です。 「蔵十」さんの秋の名物メニューである秋9010(あきくら)ですよ。私もこれをお願いしました。秋9010(あきくら) 私は、2014年以来で4年ぶりにいただく秋9010です。久しぶりにいただく秋9010で、テンションがあがりますなぁ~お出汁を一口いただくと、 豆乳と白味噌が入ったお出汁ですが、それそれが上手く調和されていて、それでいてとても濃厚な味わいです。超ゴッサ美味しいですねぇ~~!! 麺は、もっちりとした食感の中に20年の歩みと重みを感じます。超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!具材は、大量に入っていたベーコン 少し炒めてあるエリンギ これ以外に、豆腐や鶏肉と、私が大好きなお茄子ちゃん! 具材ひとつひとつのバランスもいいし、よく計算されたうどんです。すでに11月でこのうどんは終了とお聞きしています。毎回参考にならんブログで、ど~もすいません!!食べたい方は、21年目の秋9010を狙ってくださいね。うどん「蔵十」  大阪市旭区中宮1-12-18  地図  営業時間    午前11時~午後2時30分頃            午後6時~午後8時30分頃 定休日     木曜日 電  話     06-6957-9010      過去の訪問    冷かけ (夜宴会)                          冷かけ            秋9010(あきくら)           冷かけ           (第1回 関西ひやかけ王座決定戦 備忘録)           冷かけの天ぷら三種盛 (第1回 関西ひやかけ王座決定戦)                          鶏天ぶっかけ             カレーうどん・ごぼうチップストッピング                           冷かけ天ぷら三種盛             釜揚げうどん                            冷かけ    (第四回関西讃岐うどん巡礼)                ベーコンカリーうどん (夜シリーズ)            冷かけ             只野きゅうりざるうどん            冷やかけ            生醤油うどん定食            カレーうどん             生醤油うどんちくわ天付    close

うどん 蔵十 @ 秋9010 (あきくら) 2018年バージョン
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん 蔵十
投稿日時 2018-12-17 01:00:11

「うどん 蔵十 @ 秋9010 (あきくら) 2018年バージョン」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;