【福岡】中洲の新しいシメ麺!黄金色のクリア豚骨♪@豚そば 月やの詳細

【福岡】中洲の新しいシメ麺!黄金色のクリア豚骨♪@豚そば 月や
博多おんな節。
ページの情報
記事タイトル 【福岡】中洲の新しいシメ麺!黄金色のクリア豚骨♪@豚そば 月や
概要

映える!美・豚骨♪ 福岡で豚骨ラーメンが絶対的なニーズ志向だった頃に、 豚骨ベースではない醤油ラーメンを打ち出した『支那そば 月や』。 日毎に、一部のマニアックなラーメン通に限らず、女性を含むファンも増えました。 すっきりとした上質な清湯系醤油ラーメンはヘルシーですし、 大衆的な…… more ラーメン店とは一線を画した、お洒落な内装もその理由のひとつでしょう。 その一方、近年は非豚骨ラーメンや独創的な麺が花開く時代になり、 醤油ラーメンが目新しくなくなりました。 そこに登場したのが、『支那そば 月や』の豚骨ラーメンです。 白濁した豚骨ラーメンが当たり前の九州・博多において、 まだまだレア的存在の清湯系の豚骨ラーメンです。 酔いの〆は豚骨ラーメンの定式が成り立つ、博多の歓楽街・中洲において、 新たな〆ラーメンの誕生です。 清湯系の豚骨ラーメンは、こちらでは『豚そば』と呼ばれています。 ラーメン居酒屋ではなく、麺に絞った、ほぼラーメン専門店に近いスタイルです。 豚そば650円。 具はチャーシュー2枚。 透明なスープだけに、一見『にゅうめん』風。 しっかり食事をしたい時ならばメチャクチャ盛り下がるビジュアルですが、 酔い〆とあらば「そうそう!こんな感じのあっさりしたやつを食べたかったんだよねー」と納得♪ 同行した友人は、豚豚そば800円。 いわゆる『チャーシューメン』ってやつですが、これもシラフの時なら盛り下がるビジュアル(笑)。 でも、酔い〆なら『チャーシューメンなのに全然罪悪感がないラーメン』と褒めたいレベル♪ 一見、澄まし汁のようなスープ。 でも、鼻を近づけると確かに豚骨特有のアロマが漂います。 味わうと、色的には薄味のようですが、ヨッパにもしっかり分かる濃い塩味と旨味。 よく作ってあるわ~♪ このラーメン、ある意味全然淡麗じゃないのよね。私的にはケッコウ濃厚ウマウマ味。 麺を手繰り、 味変用の柑橘と葱も投入。 飲むように食べた豚バラチャーシュー。 深夜の店内は、程度の差はあれどヨッパだらけの満席状態。 中洲の〆麺に新しい風を感じました。 今後も月やさんの奇襲攻撃もとい新たな展開を期待します♪ 【店名】豚そば 月や 支那そば 月や 本店公式FB 【住所】福岡県福岡市博多区中洲2-5-2 【営業】19:00~翌3:00(L.O.翌2:30) ※要確認 【定休】日祝日 ※要確認 ※他に、『支那そば月や 本店』『支那そば月や JR博多シティ・アミュプラザ博多店』があります。 博多のあんのインスタグラム View this post on Instagram 映える!美・豚骨♪ 白濁した豚骨ラーメンが当たり前の九州・博多において、 まだまだレア的存在の清湯系の豚骨ラーメンです。 酔いの〆は豚骨ラーメンの定式が成り立つ、博多の歓楽街・中洲において、 新たな〆ラーメンの誕生です。 清湯系の豚骨ラーメンは、こちらでは『豚そば』と呼ばれています。 ラーメン居酒屋ではなく、麺に絞った、ほぼラーメン専門店に近いスタイルです。 豚そば650円。 具はチャーシュー2枚。 透明なスープだけに、一見『にゅうめん』風。 しっかり食事をしたい時ならばメチャクチャ盛り下がるビジュアルですが、 酔い〆とあらば「そうそう!こんな感じのあっさりしたやつを食べたかったんだよねー」と納得♪ (『博多おんな節。』ブログ記事『【福岡】中洲の新しいシメ麺!黄金色のクリア豚骨♪@豚そば 月や』より一部抜粋) 【店名】豚そば 月や 【住所】福岡県福岡市博多区中洲2-5-2 #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #豚そば月や #月や #中洲 #ラーメン #ramen #후쿠오카맛집 #fukuokafood #福冈美食 博多おんな節。博多のあんさん(@hakataann)がシェアした投稿 - 2018年10月月22日午後7時47分PDT 食べログ【博多女のB級グルメ節。】 【福岡】中洲の新しいシメ麺!黄金色のクリア豚骨♪@豚そば 月や グルメレビュアーランキングに参加してます。 下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝! 豚そば 月や (ラーメン / 中洲川端駅、呉服町駅、天神南駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5 close

【福岡】中洲の新しいシメ麺!黄金色のクリア豚骨♪@豚そば 月や
サイト名 博多おんな節。
タグ そば 麺(福岡市博多区)。
投稿日時 2018-10-23 15:01:00

「【福岡】中洲の新しいシメ麺!黄金色のクリア豚骨♪@豚そば 月や」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;