金沢・奥能登 蕎麦と酒そして青い海を巡る旅 プロローグの詳細

金沢・奥能登 蕎麦と酒そして青い海を巡る旅 プロローグ
ほろ酔い蕎麦
ページの情報
記事タイトル 金沢・奥能登 蕎麦と酒そして青い海を巡る旅 プロローグ
概要

今年の夏は暑かったですね~。蕎麦(酒)活動はしておりましたが、 体力が無くなりました。写真は撮れどもブログの筆が進みません(^^; 久しぶりのアップとなってしまいましたが、 蕎麦(時々かなりうどん)とお酒はインスタにもアップしてます。 こちらの方がタイムリーなので、 宜…… more しかったらフォローしてくださいね。 さて、恒例の?夏休みの旅行ですが、 8月中旬、家族で金沢・能登半島に2泊3日で行ってきました。 台風19号が太平洋側で大暴れしている時でしたが、 北陸あたりは風もなく、ありがたいことに天気には恵まれました。 40度近い暑さには参りましたが、あまり無茶せずに楽しんできましたよ。 今回の旅は JRレール&レンタカーを利用。 「1日目」 北陸新幹線で金沢へ。(金沢 トラスティ香林坊ホテル泊) 北陸バス1日バス券で金沢市街を一回り。 40度近くの暑さで、金沢城址、兼六園、21世紀美術館、近江市場はバスから眺めただけ(^^;) 唯一歩いたのは、ひがし茶屋街 昼と夜に 『蕎味 櫂』、 『まいもん寿司本店』と伺い、 あとは涼しいホテルで過ごしました。 「2日目」 レンタカー 金沢から能登半島へ。 (珠洲市 のとじ荘泊) 千里浜なぎさドライブウェイ 輪島 ばあちゃんの朝ご飯(ふぐ のどくろの干物) 白米の千枚田 奥能登揚げ浜塩田 宗玄酒造 蔵見学 見付島  「3日目」 レンタカー 富山駅返却 北陸新幹線で東京へ 能登半島、海沿いをひたすら走る。 深く青く穏やかな海。 あとは稲穂のふくらんできた田と黒い瓦の町並が続きます。 和倉温泉 有名な温泉旅館加賀屋が目の前、 『蛇の目寿司』で一休みのお昼ご飯。 旬のおすすめ 能登づくし 富山駅でレンタカーを返し、お土産とます寿司とビールを購入。 新幹線でお疲れ様の乾杯。 東京に着いたら、最後に雨のお出迎え。 金沢・奥能登旅。 家族の思い出としても 忘れられない良い旅となりました。 『蕎麦屋』、『宗玄酒造蔵見学』、『のとじ荘』編、 3回に分けて思い出しながらアップしていきますね。 ↓とりあえず 『まいもん寿司本店』編!まいもん寿司本店 金沢と言ったらまずはお寿司!という家族の声を無理やり抑えて 昼にお蕎麦屋さんにしてしまったので、夜は皆のリクエストに応えて・・・。 しかし家族4人だとカウンターのお寿司屋さんという訳にはいきません。 そこで回転寿司。 金沢駅から少し離れているけど タクシーで、まいもん寿司本店へ。 人気店で満席でしたが、アプリを入れて順番予約。 ほとんど待たずにテーブル席へ。 お店は活気があって、接客がとても気持ちいい。 新鮮な日本海の地魚が豊富!しかも安い! 「好きなもの、思いっきり食べていいよ~」 何て、初めて言ったかも!? 本日のおすすめは片っぱしからいただきましたが、 どれも美味! お酒も種類は少ないけど、地元のお酒がしっかり。 うれしい、宗玄があるじゃないの! きじはた カンパチ カワハギ イワシ 太刀魚 白えび 金箔が乗っているのね~(^^; のどぐろ 炙りと生 ひととおりいただいてから、120円のお皿もいただいてみたが これが侮れない! 海藻ネバール ぎばさという海藻と切り落としの海鮮がたっぷり。 何気にまわっている120円の切り落とし軍艦 これがお宝ものの美味さ! 金沢の回転寿司恐るべし! これ4人分のお皿。 お酒もしっかりいただいても一人4000円弱! 満腹!感激です! ごちそうさまでした。 金沢まいもん寿司 本店 close

金沢・奥能登 蕎麦と酒そして青い海を巡る旅 プロローグ
サイト名 ほろ酔い蕎麦
タグ <!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 003 -->居酒屋 <!-- 010 --> 温泉 そば 石川県・富山県・福井県
投稿日時 2018-09-22 16:01:00

「金沢・奥能登 蕎麦と酒そして青い海を巡る旅 プロローグ」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;