ユニバーサル・スタジオ・ジャパン - おっさんひとりで楽しむUSJ! そしてゴジラとうどんも楽しむ! -の詳細

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン - おっさんひとりで楽しむUSJ! そしてゴジラとうどんも楽しむ! -
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
ページの情報
記事タイトル ユニバーサル・スタジオ・ジャパン - おっさんひとりで楽しむUSJ! そしてゴジラとうどんも楽しむ! -
概要

昨年から楽しみに待っていました。 USJの新アトラクション「ゴジラ・ザ・リアル 4-D」。 ゴジラファンの私としては、このアトラクションを是非とも体験したかったのです。 開催期間は平成29年1月13日~6月25日まで。 初日の13日は仕事の為に断念!(>_<) でも1…… more 月19日は仕事が休み!!さっそくネットで事前にチケットを購入しました。(^_^)v   しかも「バースデー・1デイ・パス」の購入が可能だったので、 通常より500円安い価格で買えました。 当初はカミさんと一緒に行く予定にしていたのですが、諸事情により私ひとりで行く事に・・・。 USJへ訪ねるのはなんと13年ぶり!!(^O^) あの頃は年間パスを持っていたんですよね~。 そして当日の朝、カミさんに「楽しんでおいでや~!」と見送られ、いつも通勤で使う電車に乗車。 ユニバーサルシティ駅には8時前に到着しました。 少し時間を潰したのち入場ゲートへ。 USJがオープンして、もう15年になるとは・・・月日が経つのは早いですね。 入場ゲートへは8時30分に到着。 すでに行列が出来ていました。 しかし・・・外国人の多い事・・・。 日本語が懐かしく思えます。(^▽^;) 開場の10分前、ゲートが開きました。 入場して、まずすべきことは・・・USJ限定のゴジラソフビフィギュアを入手する事・・・。 ほとんどの人がウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターを目指しているのに・・・。(^^;) ちなみに「バースデー・1デイ・パス」を持っている人は、申し出れば、誕生日のワッペンを貰えます。 それを胸に付けると、スタジオ内のスタッフや、キャラクターが寄って来て誕生日を祝ってくれるらしい。 もちろん、私はワッペンを受け取りませんでした。 おっさんひとりなので恥ずかし過ぎます。(^^;) とにもかくにも最初のミッションはソフビフィギュアを買う事!(^_^)v シネマ4-D ストア へ真っ直ぐ向かいました。 ストアに入ると・・・ありましたよ、ソフビフィギュア。 しかもたくさん!!(^_^)v このソフビフィギュア、数量限定なので、すぐに品薄になるとの情報がネット上で噂されています。 さっそく1体を購入しました。 購入できて良かった~!!\(^o^)/ さあ、最初のミッションを終えたので次なるミッションですが・・・、 「ゴジラ・ザ・リアル 4-D」を体験する事です。 ただ「ゴジラ・ザ・リアル 4-D」は14時20分から開演・・・。 よし!ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターへ行ってみよう。 前日、職場の同僚が、 「自分はハリーポッター目指して2回USJへ行ったけど、2回ともエリアにすら入れませんでした・・・。」 そんな事を話していたので、かなり諦めモードでエリアへ向かいました・・・。 でも、この日はとてもラッキーな事に、入場客が少なくて、すんなりとエリアへ入れました。 整理券すら発券されていない状況。 この状況に戸惑っているお客さんもいましたよ。(^O^) ハリーポッターは全シリーズ観賞しています。 それどころか、全シリーズDVDやBDを持っています。 わたくし、ハリーポッター大好き人間なのです。(^_^)v ホグズミード村を現実に見た時は本当に嬉しかった!! エリアに入ってすぐの所に、名物のバタービールが販売されていたので早速いただく事にしました。 一見、ビールっぽく見えますね。 飲んでみますと・・・あま~い!! 賛否両論あるようですが、この甘ったるさ、私は好きです。(^_^)v ジンジャーエールに、バターとキャラメルクリーム、そしてメイプルを加えたような味わい。 泡はメレンゲ。 メレンゲなので↓↓このような白ヒゲが出来ます。(^-^) おっさんひとり、白ヒゲになって喜んでました。(^O^) キョロキョロしながら村の中を歩き、そして村を抜けたところで・・・・、 ホグワーツ城が見えました。 なかなか立派なお城です。 その下では行列が出来ていました。 実はわたくし、この行列が「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」という、 アトラクションの為に出来ている行列とは知らなかったのです。(^^;) ただ単純に、お城の中を見物出来るものとばかり思って、行列に加わったのです。(^^ゞ 行列に加わり、時間が経つにつれて状況を飲み込むことが出来ました。 ただのお城見物では無いと・・・。( 一一) 行列に加わってから30分ほどして、ようやくお城の入口が見えて来ました。 そして中へ・・・・。 まずはロッカーに荷物を預けるように指示されます。 一体どういったアトラクションなのだろう・・・。(^-^; で、このあと、しっかりと体験させていただきました。 「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」 4K3Dのライドアトラクションで、自分の体がどうなっているのか途中で理解不能になるぐらい、 なかなか激しい動きをするアトラクションでした。 映像も凄かったし、とても面白かった!!(^_^)v ハリーポッターの世界を充分に堪能したので、このエリアを離れる事にしました。 エリアを出るところでバタービールの販売店を見ると、すごい行列になっていました。 エリアに入ってすぐに飲んでおいて正解でした。(^-^) さて、次はどこへ行こうかな? 「ユニバーサル・ワンダーランド」・・・・。 ダメダメ!ここはダメ! おっさんひとりで入ったら、きっと怪しまれるに違いない。(^▽^;) アトラクションのスケジュールを見ると「進撃の巨人・ザ・リアル 4-D:2」が頃合いが良い。 なので行ってみました。 30分ほど待って「進撃の巨人・ザ・リアル 4-D:2」を体験することが出来ました。 巨人の臭い息が匂ってきて、笑いそうになった。(^O^) 等身大の「鎧の巨人」のオブジェがありましたよ! 結構な迫力でした。 この場所から少し歩いたところで、なんと!TKOのおふたりが取材されていました。 そして、この後に向かったのが↓↓こちらです。 「エヴァンゲリオン XRライド」です。 列に並ぶ前に、荷物をロッカーに預けなければなりません。 スタッフが「コースターですから荷物を預けて下さい。」と言っていた・・・。 コースター??? わたくし、ジェットコースターなどは苦手な方なので、すこし不安に・・・。 でも、せっかくなので挑戦する事にしたのです。 こちらの「エヴァンゲリオン XRライド」ではシングルライダーという便利なシステムを利用しました。 シングルライダーとは? USJの公式HPに下記の内容が記載されていました。 「お連れの方と別々に、お1人ずつライドの空席に搭乗いただくことで待ち時間を短縮することができます。」 このシステムのおかげで、35分ほどの待ち時間で済みました。 アトラクションの方ですが、 個人的には「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」より面白かった!! VRゴーグルをかけながら、ジェットコースターに乗るアトラクションです。 VR(バーチャルリアリティー)の世界観が凄いのと、映像とコースターの動きに一点のズレもない。 とても素晴らしいアトラクションです!!(^_^)v ちなみに、VRゴーグルを備え付ける際にはメガネを外さなければなりません・・・。 私は近視で、メガネを外すと近くにいる人の顔すら分からなくなる・・・。 大丈夫だろうか? そんな心配をしていましたが、まったく問題ありませんでした。(^_^)v ピントが合うように調整できるようになっていました。 大迫力のアトラクションでした!!(*^^)v このあと、少し小腹が減ったので↓↓こちらの売店を訪ねました。 この売店には↓↓このような品物があります。 「ゴジラのあしあとまん」です。 さっそく購入。 黒ごま坦々味噌いいですね~~!! 温かいし、とても美味しかったです!!\(^o^)/ このあとターキーレッグも食べました!! 軟骨が多くて、なかなか食べづらいけど、味は良いです。 肉の旨味もたっぷりなので、美味しくいただきました。(^^♪ そしてブラブラとスタジオ内を散歩。 ↓↓このような建物が目に入りました。 このアトラクションを体験したのを最後に、13年間USJから遠ざかっていました。 あの頃は、このアトラクションが一番面白かったのを記憶しています。 現在、映像が4Kになっているとの事で、これは是非とも体験せねばと思い、 またまたシングルライダーのシステムを利用する事にしました。 そうすると、待ち時間0分で体験する事が出来ましたよ!(^_^)v 「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D」 映像が綺麗になり、より迫力が増し、とても面白かった!!!(^^♪ さあて、次はどうしようかな? 気がつけば、腰を落ち着けて座っていない・・・。 足腰を少し休ませてあげねば・・・。 そこで、昼食をとることにしました。 訪ねたお店は「SAIDO(彩道)」さん。 ↓↓こちらの定食を食べてみたかったのです。 私は野菜を苦手としますが、USJでもうどんが食べられると思うと嬉しくなり、 この定食を食べてみたいと思いました。 お店の入口に案内係がいて、その係の人から番号札を受け取ります。 扉を抜けるとすぐにエレベーターがあり、それで2階へ上がります。 お店に入りますと、満席でほんの少し待たされましたが、5分ほどでテーブル席へ案内されました。 注文をしようとすると、私の服を見て女性スタッフが「それ、知っています。」と。 この日私はダウンジャケットの下に↓↓このような服を着ていました。 女性スタッフが「巨大不明生物特設災害対策本部、ゴジラですね?」と笑顔で。(少し呆れられているような。) 私が「ゴジラを倒しに来ました。」と言うと大笑い・・・。(やはり呆れられている。)(^-^; とにもかくにも「天~SORA~」を注文しました。 しばらく待って品物が登場。 綺麗なビジュアルです。 うどんには阿波尾鶏と大根などの根菜、三つ葉などがトッピングされていました。 出汁からいただきますと、白味噌ベースの出汁で、ほんのりと梅の香りがする上品な味です。 さっぱりとしていて美味しいです。(´▽`) 阿波尾鶏はしっかりと味付けされていて、甘味と旨味のバランスが良く、とても美味しかった!(^^♪ 麺はひもかわうどんを彷彿とさせる平らな麺。 モチモチ感が素晴らしく、口の中で踊る麺です。 食感が最高に良かった!(^_^)v 野菜苦手な私でしたが、美味しくいただきました。 うどん好きな方は是非、USJでもうどんを味わって下さいね。(^-^) さあ!いよいよ 「ゴジラ・ザ・リアル 4-D」の開演時間が迫って来ました。 アトラクション会場へ行くと、すでに行列が・・・しかも70分待ちと掲示されている。 時計を見ると13時40分、初回上演は14時20分・・・・。 今から並んで2回目の上演になるという事・・・それでも並ぶしかない・・・。(^^ゞ 周りはグループ、家族、カップル・・・ひとりで並んでいるのは私だけ・・・。 と思いきや、私の前で並んでいる女子高生(制服姿でした)もひとり・・・。(^^ゞ この状況、あまり喜ばしくない・・・。(^-^; 列が進む時、時折、女子高生と並んでしまう時がある・・・。 傍から見ると、アンバランスなカップルに見られてしまう・・・。 あと、おっさんが女子高生をたぶらかしているように見られても不思議ではない・・・。 私は出来る限り、女子高生の前に立つように努力した。 しかし・・・何よりも嫌なのは、世間体を気にする我が心・・・まだまだ精進が足りない証拠ですね。(^_^;) 列のそばをパレードが通過しているとき、会場入口にたどり着きました。 そして「ゴジラ・ザ・リアル 4-D」を体験。 「シン・ゴジラ」から5年後のストーリーになっていて、とても面白かった!!(^^)v CGも凄かったし、楽しめました!!(^^♪ ゴジラファンなら体験する価値ありです。 さあて、すべてのミッションを終えたし帰宅しようと思います。 時計を見ると15時30分。 これなら自宅に戻ってからものんびり出来る。(^-^) 「もう少し楽しめば?」なんて声が聞こえて来そうですが、年間パスを持っていた頃、 基本的なアトラクションは飽きるほど体験しているので、今回はこれで充分です。 いや、人が少なかったから、これでも案外回れた方だと思います。 「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」 「進撃の巨人・ザ・リアル 4-D:2」 「エヴァンゲリオン XRライド」 「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D」 「ゴジラ・ザ・リアル 4-D」 今回体験した中では、やはり「エヴァンゲリオン XRライド」が一番面白かったです。(^_^)v さて、帰ろう。 次にここへ来るのはいつになるだろうな・・・。   【おまけ画像】 ↓↓USJ限定ゴジラソフビフィギュア バンダイのムービーモンスターシリーズがベースです。 背びれがクリアブルーになっているのがUSJオリジナル。 通常版と劇場版と一緒に並べてみました。 ↓↓こちらはフィギュア缶入りスナック。 缶を開けるとスナックの入った袋がふたつ。 スナックは味も形も「キャベツ太郎」のようでした。(^^ゞ  しかし・・・なんていうか・・・。 我が家では、シン・ゴジラ関連のグッズが、いつの間にか増えました。 あともう少し増える予定です。(^-^; 読者の皆様、呆れないでね。m(__)m   ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの公式HPは↓↓こちらから。 https://www.usj.co.jp/   SAIDO(彩道)  住所 大阪府大阪市此花区桜島2-1-33 ユニバーサルスタジオジャパン電話番号 06-6465-3000 営業時間 11:30〜19:00定休日 無休 close

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン - おっさんひとりで楽しむUSJ! そしてゴジラとうどんも楽しむ! -
サイト名 放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
タグ うどん 大阪市内
投稿日時 2017-02-17 15:56:13

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン - おっさんひとりで楽しむUSJ! そしてゴジラとうどんも楽しむ! -」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;